『Ingress』那覇バトル開幕!! 言葉にならない緊張感が漂う本戦を過去最大級のユルさで振り返るアノマリーリポート(後編)

2024-05-23 21:29 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

Ingress Prime(イングレス プライム)

戦ってくれた全AGにありがとう

位置情報アプリ『Ingress』を代表するリアルイベントのひとつ、アノマリーが2024年5月18日(土)に沖縄県那覇市内を舞台に開催。

指定されたポータルを奪い合い、シャードと呼ばれるものを特定の場所に導くなど、現地ではスコアを獲得するための攻防戦がくり広げられた。

本記事はそんな那覇アノマリーの様子をフリーライター・深津庵の視点でリポートの後編。

今回は緑ヶ丘公園付近での手応えと、アノマリーを10年取材してきて想ういまの心境を振り返っていく。

【公式:ベリード・メモリーズ・アノマリーシリーズ】
https://ingress.com/news/2024-buriedmem

ingressanbmanmlkou01

■那覇アノマリーリポート(前編)

関係性の変化を感じた戦い

アノマリー当日に行われた戦いはふたつ、バトルビーコン戦フラッシュシャード戦だ。

前者は約30分ごとのNIASection14がポータルに設置するバトルビーコンを介して両陣営が奪い合うもの。

ingressanbmanmlkou02書き込みingressanbmanmlkou03書き込み

後者は10分ごとにポータル間を移動する欠片を自陣営のターゲット(ゴール)に向かってポータルをリンクで結んで導くもの。

ingressanbmanmlkou04書き込みingressanbmanmlkou05書き込み

上記のスクショでもお察しの通り、今回深津の担当する緑ヶ丘公園付近でシャードの姿は見えても自陣営のゴールは見当たらず

予定通りPM2:00から担当エリア内に出現するバトルビーコンの攻防戦に専念することになった。

■緑ヶ丘公園(Googleマップ

ingressanbmanmlkou06書き込み

この3ランド制のバトルビーコン戦はとってもシンプルだ。

出現後10分間のカウントダウンを経てバトルがスタート。

3分ごとに3回の計測が行われ、その都度最後まで占有していた陣営に加点される。

細かな駆け引きが水面下ではくり広げられているけど、その辺のことは上級者の皆さんにお任せ。

深津はチームリーダーたちの指示に従って……

ingressanbmanmlkou07書き込みingressanbmanmlkou08書き込み

ちなみに、あくまでも個人的な手応えだけど、深津たちが担当したバトルビーコンに関しては防衛できる機会が多く、メンバーのリアクションからも達成感を感じ取ることができた。

今回初参加という方も数名いたけど、こうした成功体験が楽しさに繋がっていくとうれしい。

ingressanbmanmlkou09書き込みingressanbmanmlkou10書き込み

さて、いろいろな位置情報ゲームのイベントを取材しているけど、その中でも『Ingress』のアノマリーは異質な空気感がある。

会話は必要最小限、突然背後に現れる人の気配に恐怖を感じながら、黙々と最寄りのバトルビーコンを介して殴り合う印象が強い。

ただひとつ今回違ったのは、これまでのアノマリーなら無視されて当然だった挨拶に応えてくれるエージェントが増えたことだ。

これも時代の流れというか、10年も続けば大人になるというか。

那覇アノマリーに関しては“レジスタンス 67.3 / 132.8 エンライテンド”という結果で負けてしまったけど、園路沖縄まできてよかったなと実感できた大きな収穫となった。

ingressanbmanmlkou11書き込み
ingressanbmanmlkou12書き込み

シーサイドで10年を振り返る

さぁ、きっと公式アフターパーティ勝利陣営コールの瞬間はどこにいったと疑問に思うエージェントもいるんじゃなかろうか。

じつはこの那覇アノマリー、なかったんですよ公式アフパが。

唯一両陣営が集ってそれぞれの表情を撮影できるチャンスで毎回楽しみにしていただけに、とっても残念。

Nianticの皆さん、次回の函館アノマリー(2024年9月21日)はやりますよね!?

記事的にも映えるしほしかったんだけどなぁ(ブツブツ)。

よーし

こうなったら……

ingressanbmanmlkou13書き込み
ingressanbmanmlkou14書き込み
ingressanbmanmlkou15書き込み

■SEASIDE AT KADENA MARINA(公式 / Googleマップ

ingressanbmanmlkou16書き込み

いわゆる陣営ごとに行うアフパに予約しなかった深津は、今回2泊3日で同行してくれている10年来のエージェントらに連れられて“SEASIDE AT KADENA MARINA”という米軍専用施設の嘉手納マリーナ内にあるレストランへ。

ingressanbmanmlkou17書き込み
ingressanbmanmlkou18書き込み
ingressanbmanmlkou19書き込み

今回の沖縄遠征は前編でもお伝えした通り、10年アノマリーを取材してきて観光らしいものを1度もしたことがない深津のわがままを叶えてもらう旅として始まっている。

ingressanbmanmlkou20書き込み

あっという間の10年だったけど、そのあいだに家庭を持ったAGもいればこの世を去ってしまったAGもいる。

自分に残された時間がどれだけあるのか。

そんなことを昨年ふと考える瞬間があり、せっかく観光地に行くならそれらしいことをしてみたいという気持ちが大きくなった。

翌19日、ミッションディ当日に行くこととなる美ら海水族館も憧れ続けたスポットのひとつ。

ingressanbmanmlkou21書き込み

そんな深津のわがままを優先した結果、頒布会の取材やエージェント主催の企画などいろいろなお誘いを断っている。

申し訳ないと返事をすると、みなさん決まって“いってらっしゃい”と背中を押してくれるし、“よかったらここも行ってみて”とオススメスポットまで……みんなやさしいなぁ。

快く送り出してくれたみなさん、深津のわがままに付き合い連日車を走らせてくれたエージェントに心から感謝。

ミッションディリポートが残っているのでもう少しこの旅は続きますが、どうか引き続きよろしくお願いします!!

あと……

 

函館アノマリー

 

行きます!!

ingressanbmanmlkou22書き込み

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

Ingress Prime(イングレス プライム)

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルその他
メーカーナイアンティック
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧