【呪術廻戦ファンパレ】HP35%以下で体術&術式が180%アップ!SSR[覚悟を胸に]竜胆サキ&新規SSR廻想残滓の性能を解説【攻略ブログ#47】
2024-07-16 17:03
2023-12-27 13:12 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
呪術廻戦 ファントムパレード
モバイルアプリゲームのデータ分析プラットフォームを提供するSensor Towerの公式ブログにて、『呪術廻戦 ファントムパレード』に関連する市場分析レポートが公開された。
以下、プレスリリースを引用
2023年11月にリリースされた『呪術廻戦 ファントムパレード』が、同月の日本における収益成長量で2位となる好スタートを切りました。パブリッシャーSumzapはCyberAgentの子会社ですが、この好スタートによってCyberAgent全体の収益に大きく貢献をしており、同社の2023年11月収益の30%近くのシェアを占めました。
|
2023年11月21日に正式リリースされた『呪術廻戦 ファントムパレード』(Sumzap)は、タイトルどおり人気TVアニメ『呪術廻戦』のIPをベースにした同IP初のモバイルゲームです。『呪術廻戦』は、2021年には映画『劇場版 呪術廻戦 0』が公開、現在TVアニメではSenson 2が放送されています。
『呪術廻戦 ファントムパレード』では、アニメのストーリーを新規フルボイスで再現されているだけでなく、さまざまなキャラクターの視点で描かれるストーリーもフルボイスで実装。自分だけのチーム編成で挑むバトルなど、ファン待望の一作となっており、事前登録者数も100万人を突破しました。
Sensor Towerのストアインテリジェンスのデータによると、2023年11月21日の正式リリース当日から日本のApp Storeにおけるトップ収益ランキングで2位のロケットスタートを見せました。翌日の11月22日からは1位となり、その後もトップ10圏内を維持。無料ダウンロード数ランキングでは正式リリース当日から1位で、その後12日間はトップ5圏内で推移しました。
|
『呪術廻戦 ファントムパレード』はプレイヤーからも高い評価を受けています。Sensor Towerのデータによると、日本のApp Storeに」おける2023年11月21日から12月4日までのレーティングでは、星5評価が90%以上、星4評価を合わせると95%以上になっており、同IP初のモバイルゲームとしてもプレイヤーに受け入れられていることがわかります。
|
『呪術廻戦 ファントムパレード』のパブリッシャーであるSumzapはCyberAgentの子会社で、同作の他にも複数のモバイルゲームをリリースしています。Sensor Towerのデータによると、2023年9月、10月の同社のモバイルゲーム別シェアでは、『戦国炎舞 -KIZNA-』がトップで同社の収益シェアの65~70%を占めています。
一方、『呪術廻戦 ファントムパレード』リリース後の2023年11月の収益シェアは、同作が1,600万ドル以上の収益を上げ、90%以上を占めています。同作は集計期間が10日間であることを考えると、驚異的なスピードで収益を上げていることがわかります。
|
SumzapのIPタイトルとしては、『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』があります。2020年2月にリリースされた同作は、『この素晴らしい世界に祝福を!』IPを活用したモバイルゲームで、全編フルボイスのストーリー、自由度の高いパーティー編成など、『呪術廻戦 ファントムパレード』と同じ点が多いモバイルRPGです。
Sensor Towerのデータによると、『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』のリリース(2020年2月27日)から2週間の日本における収益は1,500万ドル近く、ダウンロード数は120万を突破しています。
一方、『呪術廻戦 ファントムパレード』のリリース(2023年11月21日)から2週間の日本における収益は2,000万ドル以上、ダウンロード数は160万以上となっており、同社のIPモバイルゲームとしても成功と言えるデータが確認できます。
|
『呪術廻戦 ファントムパレード』の好スタートは、CyberAgent全体のモバイルゲーム収益にも大きなインパクトを与えています。Sensor Towerのデータによると、同作リリース前の2023年10月の日本におけるCyberAgentのモバイルゲーム収益シェアでは、1位が2,900万ドル以上の収益を上げた『ウマ娘 プリティーダービー』で約60%の収益シェアを占めています。
一方、11月でも1位は同じく『ウマ娘 プリティーダービー』ですが、収益シェアは38%と後退しています。しかし、『呪術廻戦 ファントムパレード』が収益シェア29%に達して2位となっており、この2タイトルを合わせた2023年11月の収益は、3,700万ドル以上に達しています。
『呪術廻戦 ファントムパレード』の急成長は、日本のモバイルゲーム全体で見ても際立っています。Sensor Towerのデータによると、2023年11月の日本におけるモバイルゲーム収益成長量で、2位となっています。上位4タイトルは既存タイトルですが、同作は2023年11月21日の正式リリースから10日間での2位であることを考えると、驚異的な成長と言えます。また、集計範囲を同作リリースから2週間の2023年12月4日までで見ると、1位となっています。
|
前述したプレイヤーからの高評価やモバイルゲームとしての面白さに加え、リリース直後の2023年11月24日から同作初のストーリーイベント「望郷の境界線」の開催したことなどが好成績に繋がっていると推察できます。今後の展開次第では、同作は『ウマ娘 プリティーダービー』に次ぐ、CyberAgentの大きな収益の柱になる可能性を秘めています。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | サムザップ |
公式サイト | https://jujutsuphanpara.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/jujutsuphanpara |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『三國志 真戦』全世界1億ダウンロードを記念した大規模なリニューアルを実施。ビジュアル&新規・既存・復帰プレイヤーに向けた特典が大幅にアップグレード
『#コンパス』復刻コラボ祭が開催決定!『進撃の巨人』『ライザのアトリエ2』『Guilty Gear Xrd REV 2』『殺戮の天使』『NieR:Automata』が8月26日より順次復刻
『三國志 真戦』PKシーズン“天公挙兵”が8月10日より開幕。黄巾軍と漢軍の争いを描く新シナリオ&“連城システム”や新武将“SP皇甫嵩”など5つのコンテンツが追加
『グラポケ』リリース後初の大型アップデートが実施。ナマリエ、ベラ、ルインなどキャラ7体に水着コスチューム&スキルエフェクトが追加【グランサガポケット】
【#コンパス】新オリジナルヒーロー“コラプス”(CV:皆川純子)が本日(7/29)実装。ピックアップヒーローガチャやログインボーナスが開催中