【崩壊スターレイル】模擬宇宙や階差宇宙で使える!プーマン捕獲挑戦のおすすめキャラを紹介【プレイログ#114】
2024-07-16 20:00
2023-10-30 21:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
崩壊:スターレイル
こんにちは、フリーダム山中です。
『崩壊:スターレイル』にはかわいいマスコット的キャラクターが多くいます。代表的な例で言うと、星穹列車のパムですね。さらに、今回トパーズが実装されたことでカブも登場しました。
今回はそんなマスコットたちを紹介したいと思います。あなたのお気に入りが見つかるかも?
ますは星穹列車の車掌パムです。こんなに小さくて可愛らしいのに、語尾に「○○じゃ」とつくのがギャップ萌えです。さらに、大きな帽子に長い耳、モフモフした見た目とすべての可愛いポイントが高く、『崩壊:スターレイル』を代表するマスコットキャラクターと言っても過言ではありませんね。
次に紹介するのはアスター所長の子犬ペペです。モフモフそうな毛並み、愛くるしい目、ペタペタと歩く足音、犬好きにはたまらないですね。背中にロケットをつけているのもいつか宇宙に行きたいという意思の表れなのかもしれないですね。
ペペは話しかけると頭を撫でたり、訓練したりすることができます。しかし、おてやおすわりを教えようとしても、ペペは動かずこちらを見てくるだけでなにかイベントがあるわけではないようです。
ロボットのマスコットが好きな方もいることでしょう。そんな方には、宇宙ステーション「ヘルタ」にいるチャーハン天才123号がささること間違いなしです。
これらのロボットはデイリーにも出てきますが、一番身近に会えるのがこの子。話しかけると、大宇宙チャーハンとヘルタコインがもらえます。ニコニコした表情が可愛いですが、こういうロボットが暴走したときが一番恐ろしいですよね……。
次は仙舟「羅浮」のストーリーでも活躍した諦聴。同じ犬でもペペとは違ったかわいさのあるマスコットです。この子もペペと同じくペタペタと足音が鳴ります。
諦聴は開拓クエストの攻略後、星槎海中枢にいるのですが、話しかけるとイベントが発生し、着いてきてほしいとジャスチャーで伝えてくる。着いていくとそこには宝箱があり、諦聴のアイコンをもらうことができる。一生懸命に伝えようとしてくる仕草がもう愛しいですね。
マスコット探しをしていると、ヤリーロ-Ⅵの郊外雪原に一匹の子グマを見つけました。氷原グマというらしく、ちょこんと座った姿と首をかしげる仕草などがすごくキュートな子です。
話しかけると子守歌を歌ったり、食べ物を上げたりして遊ぶことができ、それぞれの選択肢に反応する子グマが非常にかわいい。特にヘーゼルナッツを上げたときの反応がとても良いので、ぜひ皆さんの目で見てほしいです。
最後に紹介するのはトパーズの相棒でもあるカブちゃん。現在はイベント中だからか星穹列車の中で会うことができます。見た目はプーマンですが、リボンをつけておしゃれしたり、金色に輝いていたりと普通のプーマンとは異なる姿をしています。
メインストーリーでは主人公たちを助けてくれる優しい一面を見せたり、トパーズと中野良さそうな一面を見せたりしています。
今回はかわいいかわいいマスコットたちを紹介しました。こういったゲームはキャラクターをよく見がちですが、ペペやウ―ウーボなどの可愛い生物がたくさんいるんです。あなたのお気に入りマスコットを見つけて、たくさん愛でてあげてください。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | HoYoverse |
公式サイト | https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg |
公式Twitter | https://twitter.com/houkaistarrail |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) COGNOSPHERE |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧