『FFBE幻影戦争』新URユニット“シュレッケン”登場&ピックアップ召喚開催。“【シュレッケン】ピックアップ召喚券”がもらえる期間限定ログインボーナスも実施中
2024-07-01 16:52
2023-10-18 08:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
スクウェア・エニックスより配信中の『FFBE幻影戦争』が舞台化することが発表され、モント・リオニス、シュテル・リオニス、マシュリー・ホルンといったメインキャラクターのキャストも明らかになった。
今回、モント役の吉田仁人さん(M!LK)、シュテル役の武藤 潤さん(原因は自分にある。)、そしてマシュリー役の川上千尋さん(NMB48)にインタビューを行い、衣装を身に着けてみての感想や舞台化に対する意気込みを伺った。
――今回、『FFBE幻影戦争』の舞台化というお話を聞いたときに、率直な感想はいかがでしたか?
武藤 いまは舞台も映像などの技術がすごく進んでいるので、『FF』の世界を舞台で表現するとなったら、舞台装置なども含めてすごいものになるんじゃないかと感じましたね。
やっていて絶対に楽しいものになると思ったので、今回のお話をいただけたのは非常にうれしかったです。
吉田 ゲームの舞台化はもちろん、その主演を務めさせていただくことも初めてなんですけど、不安よりもワクワクのほうが強かったです。
衣装などのセッティングも進むなかで、だんだんとプレッシャーも湧いてくるようになりました。
でも同時に、そのプレッシャーのなかでこの舞台をどう成功させるか、『FF』ファンの皆さんにどう世界観をお届けするか、そういった部分も考えられるようになってきたので、いまはとにかく、大成功させたいなという気持ちでいっぱいです。
川上 本当に、『FF』というのがビッグタイトルすぎて、その舞台に出演させていただくんだという驚きがありましたし、絶対にしっかりしないといけない、がんばろうという気持ちが芽生えてきました。
――衣装については本日初めて着用されたのでしょうか。
吉田 塗装がついていない状態での衣装合わせなどはしていたんですけど、完全に色がついたものを着たのは今日が初めてですね。
――実際着てみて、どうでしたか?
武藤 すごいですね。
吉田 ここまで色がつくと、この鎧は本当に重いんじゃないかな、と錯覚してしまうくらいすごく精巧なんですよ。汚しとかもすごいよね、鉄の感じがあって。
武藤 本当に、遠くから見たらマジで鉄、金属なんですよね。
吉田 武藤さんはプラモデルが好きなので、塗装を見て「すげーすげー!」ってめちゃくちゃ盛り上がっていたんですよ(笑)。
武藤 この塗装の仕方はいいな、って(笑)。単に綺麗なだけじゃなくて傷も入っていて、本当に使っている感じが出ているんですよね。リアリティがあっていいなと。
――マシュリーの衣装はおふたりと違って、いわゆるお姫様という感じですが、こちらはいかがでしたか?
川上 ちゃんとお姫様感があって、それでいて動きやすいように調整してくださっているんです。細かいアクセサリーも軽い素材で作ってあるんですよね。
舞台では殺陣などもあるので、そういった部分でのやりやすさも考慮して、本当にこだわりを持って作ってくださったんだなと思いました。めちゃくちゃうれしいです。
|
武藤 本当にお姫様というか女王様という感じがしていいですよね。あの杖とかも、すごい魔法を使いそうだな、みたいな(笑)。
吉田 どういう感想だよそれ(笑)。でも本当に、マシュリーは台本を読んでいても、この子はきっとひとりで生きていけるだろうな、みたいな芯の強さを感じたんです。
衣装を着た川上さんの写真を見たときにも、そういう凛とした印象がすごく感じられたので、改めて僕もがんばろうと思いました。
川上 うれしいです。ありがとうございます。
――今回はゲームの舞台化ということで、皆さん『FFBE幻影戦争』で気になるキャラクターはいますか?
吉田 ゲームを初めて、最初にURキャラを選んでゲットできるんですが、そこはやっぱり、自分のキャラ(モント)を選んじゃいましたよね(笑)。
武藤 それで言うと、僕はギルガメッシュが気になってますね。謎に包まれているキャラとか、ゴツいキャラが好きなんですよね。
ギルガメッシュは羽があるじゃないですか。もし舞台に出てくるなら、どういう風に登場するんだろう、みたいなところも気になりました。あとは、リレルリラもかわいくて好きですね。
川上 私はキャラクターに関連することではないんですが、バトル中の魔法やリミットバーストの演出がすごいじゃないですか。あれを舞台でどういう風に表現するんだろう、というのが気になっています。
舞台装置だったり映像を使っての表現になると思うんですけど、私たちと演出をどうリンクさせるのか、みたいなところも楽しみです。
――シナリオ面で気になった部分はありますか?
吉田 台本にもある部分で言うと、やっぱりモントとシュテルがどう向き合っていくか、の部分ですかね。平和主義と積極的に戦いに挑むのとでふたりとも正反対じゃないですか。
双子として、それまではどういう風にやってきたんだろうなとも思いますし、ここからコミュニケーションを取り続けていけば心がつながるのかなとも思えて、そこが気になってます。
武藤 お話のなかで、父親(エルデ)との対立というのも大きな要素になっていると思うんです。でもエルデはエルデで父親としての愛情があって、それにふたりが気づいていないんですよね。
吉田さんがおっしゃったように兄弟ふたりの関係もありますし、そういう意味で大きく言えば家族の物語なのかなと思います。
川上 さっき、マシュリーは凛としている、ひとりでも生きていけそう、といったお話があったんですけど、モントの前になると素を見せるというか、すごくギャップがあるんですよね。
そこは台本を読んでいるなかでも、演じるうえでひとつのポイントになりそうだなと思いました。
――ご自身が演じるキャラクターの魅力はどんな部分にあると思いますか?
吉田 モントは本当にまっすぐというか、すごくまぶしいですよね(笑)。僕自身はネガティブというか、何をするにも尻込みしてしまうタイプなんですよ。
モントは未熟さゆえにまっすぐさみたいなものがあって、それが輝きにもなっていて、すごく魅力的なんですよね。そういった部分はしっかりと自分のなかに落とし込んでいきたいと思っています。
武藤 シュテルは、最初は強くていい奴なのかと思っていたんですけど、やっぱり第2王子であることへの不満や父親への怒りが募りに募って、闇に堕ちていくじゃないですか。
その感情自体がシュテルの魅力になっていると思うので、そこを自分として上手く表現できればなと思います。
川上 マシュリーは本当に芯のある、強い女性なんですよね。私自身もそういう女性に憧れている部分があるので、ある意味で自分の理想像というか。そこを舞台上でもしっかり表現したいです。
――舞台稽古が始まるのはもう少し先ということですが、それぞれの役を演じるうえでの意気込みをお聞かせください。
吉田 僕自身、舞台経験もまだ浅いですし、主演も初めてなので、頼れる座長ではないかなと思っています。でも、みんなをつなぐ座長であれるように、というのは強く思っています。
コミュニケーションも積極的に取っていって、自分がいちばん動くくらいの気持ちで稽古に挑んでいくつもりです。
初めてストーリーを知る方も、ゲームを遊んでストーリーを知っている方も、『FFBE幻影戦争』の世界観を生で描くとこうなるんだ、という確立したものを感じられるように、短い稽古期間でしっかりと作り上げていきたいと思います。
武藤 『FFBE幻影戦争』を遊んでいる方、あるいは『FF』シリーズが好きという方に、観てよかったと思っていただけるような舞台にしていきたいです。
僕も殺陣の経験はないのですが、皆さんと協力し合って、いい作品を作っていこうと思います。
川上 『FF』ファンの方も、今回初めて作品に触れられる方もいらっしゃると思います。原作があるからこそ、そこにより近い存在になれるよう、がんばっていきたいです。
舞台を見に来て下さる皆さんの期待を超えられるような、そんなお芝居ができるようにしたいと思います。
――最後に、この舞台化を楽しみにしているファンへのメッセージをお願いします。
吉田 さまざまな作品が舞台化されていうなかで、たとえば甲冑の再現度で舞台を支えるぜ、みたいに、作品に関わる皆さんがそれぞれの分野で全力を注いでくださっています。
僕らもいい舞台にできるよう全力を注いでいきますので、ちょっとでも気になっている方はぜひ会場に足を運んでいただければと思います。よろしくお願いします。
武藤 ゲームの舞台化ということで、さまざまな要素がどう表現されるのか、そういった部分もぜひ楽しんでいただけたらと思います。
僕たちの演技はもちろん、映像を使った表現、映像に合わせた動きなども通して、『FFBE幻影戦争』の世界を感じてください。
川上 『FFBE幻影戦争』の世界を舞台で表現できるということで、私自身すごく楽しみにしています。
共演者の皆さんもすごくにぎやかなので、みんなで作り上げていく『FF』を楽しみにしてほしいですし、ぜひたくさんの方に観に来てほしいなと思います。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング