『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』戦軌ガチャチャレンジ!4枠目は解放できるの?コウケツ&ペットを目指して・・・【世紀末コラム#85】
2024-07-14 18:00
2023-10-01 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
北斗の拳 LEGENDS ReVIVE
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)を愛してやまないライターが、ひたすらに『北斗リバイブ』を楽しんでその想いを綴る世紀末コラム。
第46回となる今回は、9月26日に実施されたアップデートで実装された新バージョン Ver.5.1.0の内容について!
実際に強化要素も試していく。
▼直近の記事はこちら
2023年9月26日のアップデートで、新バージョン Ver.5.1.0となった『北斗リバイブ』。
▼アップデートおよびメンテナンスのお知らせ(公式サイト)
https://hokuto-revive.sega.com/info/detail/011427wax2sU.html
●アイコンフレームが追加に
ユーザーアイコンにフレームを付け替えることができる機能が追加。これがなかなか熱いもので、今回は全員に4周年を記念した特別なフレームがプレゼントされた。
さらに今回天外争覇のランカーにも特別なフレームが付与されたとのこと。
今後いろんな形で配布や報酬がありそうで、なかなか盛り上がりそうな要素だ。
●バトル中の奥義演出を自動でスキップする機能の追加
バトル中、奥義演出を自動でスキップする機能が追加に。これはバトル画面に常時オンオフのボタンが表示され、バトルスピードやスキップと同様、リアルタイムで変更できるのが便利。
ただし奥義演出の入りの部分は表示されるので、完全になくなるわけではない。本当にすぐに飛ばしたい場合は、手動のほうが迅速に飛ばすことができる。
あと、演出中にオンにしてもその奥義は丸々表示されるという仕様のようだ。
●チーム強化コンテンツ“鍛錬”の上限引き上げ
今回は強化要素にもアップデートが入っている。以前生放送?かどこかで要望が出ていたような気がするけど、すっかり古のコンテンツになっていた“鍛錬”のレベル上限が引き上げられた。これまで塩漬け状態となっていた“鍛錬の火種”がようやく使えるということで、さっそくチャレンジしてみる。
こんな感じで全3カテゴリ、いちばん左の全体系がレベル40に、それ以外はレベル20まで引き上げられたようだ。基本的に下のカテゴリに行くほど鍛錬の火の消費量は多く、レベルが上がるほど同じく消費量は増えていく。
どこを上げるかというのは悩ましいところではあるが、やはり消費量がレベルごとに上がるということで、一旦全箇所をレベル15まで均等に上げてみようと思う。
ちょっと待て!
これがまさか・・・リンちゃんのお祈りとの闘いなのか・・・。
ということで原稿を書きながらひたすらポチポチしていく。
ここですべての鍛錬の火がなくなり、ついに念願の鍛錬の火種開封へ! やっと使える! 1039ほど補充しまたリンちゃんのお祈りを・・いや、鍛錬をしていく。
そしてすべてを消費し終えることができた。
だいたい手持ちの火使い切り時点でこんな感じ。すべての項目をレベル15へ。さらに1番左の全体項目をレベル20へ。さらに残りを上段に費やし、この状態でフィニッシュ。
この感じだと、現時点ですべてが終わるユーザーはいないんじゃないだろうか。
これにより実感できる強さがあるわけではないだろうが、貯まりに貯まった素材を使えるのは気持ちいいし、カタルシスがあるね。
これでしばらく気が向いたときにポチポチできるのは楽しいんじゃないかと思う。
ちょうど今週の木曜日に非戦闘拳士のユリアの記事が公開された。
拳速まだですか???
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://hokuto-revive.sega.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/hokuto_revive |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング