
旧東亜プランのタイトルが遊べる総合アプリ『Amusement Arcade TOAPLAN』が試遊出展。筐体を自由に並べられるゲームセンター作りに注目【TGS2023】
2023-09-21 21:53 投稿
懐かしのタイトルがまとめて遊べる総合アプリ
旧東亜プランゲームの版権を持つTATSUJINより2023年秋リリース予定のアプリ『Amusement Arcade TOAPLAN』のデモプレイ版が東京ゲームショウ2023(以下、TGS2023)に出展された。
『Amusement Arcade TOAPLAN』は、『飛翔鮫』や『タイガーヘリ』などのシューティングゲームでおなじみのメーカー・東亜プランのさまざまなタイトルが遊べるアプリだ。アプリには、同社名の由来ともなったシューティングゲーム『TATSUJIN』が無料で導入されており、一部タイトルの制限付き試遊も可能。全25タイトルがラインナップされ、各タイトルは個別で購入する形式での販売となる。
本稿では、前述のデモプレイ版のプレイレポートをお届けする。
さまざまなオブジェを並べてゲームセンターを再現!
収録タイトルは前述した『TATSUJIN』のほか、『タイガーヘリ』や『BATSUGUN』などのシューティン、横スクロールアクションの『ワードナの森』など、1980年代中盤から1990年代前半の懐かしのタイトルがズラリと並ぶ。当時、ゲームセンターで熱中してプレイしていたユーザーにとっては懐かしいラインナップだろう。
|
|
▲ゲームをスタートするアイコンがコイン投入口を模しているあたり、こだわりを感じるグラフィックだ。
ゲームの操作については、タッチ操作はもちろん、コントローラでのプレイにも対応。スマートフォン対応のゲームなので、縦向き・横向きのどちらでもプレイできるので、ゲームに合わせて縦横を切り替えられるのが便利。
また、本作の注目ポイントとして、収録されているゲームの筐体を自由にディスプレイして、実際のゲームセンターのようにルームをカスタマイズして楽しむモードがある。筐体だけでなく、ガチャのボックスやクレーンゲーム、ベンチ、自販機、ピンボールなどのさまざまなオブジェを並べることも可能。
|
|
▲非常によくできたピンボール筐体も設置できる。だが、残念ながらあくまでオブジェなので遊ぶことはできない。
▲縦でも表示できるが、ルームを広く見渡せる横画面のほうが雰囲気を楽しめそうだ。
設置するオブジェについては、各タイトルを購入した際に付属品として入手可能。しかも、カスタマイズできる部屋の数は12個となっており、部屋におけるオブジェクトの数は決まっているが、多数のタイトルを購入することで大きな部屋も増やせるという。自分なりにコンセプトを考えていろいろなゲームセンターを作ってみるのもおもしろそうだ。
|
さらに、カスタマイズして並べたアーケード筐体から直接プレイも可能。アプリゲーム単体として遊ぶならメニュー画面から直接起動してプレイ。当時の雰囲気を味わうなら、アーケード筐体も視界に入れつつプレイするなど、そのときの気分に合わせてプレイスタイルが変えられる。
|
|
|
▲横スクロールアクションと縦型シューティングで画面を切り替えてプレイするといった楽しみかたも。
『TATSUJIN』のブースでは、コントローラだけでなくアーケードスティックが接続されている実機も設置。さらに、ゆったりとした椅子で試遊できるスペースもあるので、休憩がてらにゲームを楽しんでみてはいかがだろうか。
#TGS2023 の会場内を歩き回って疲労が溜まってしまった、そこの貴方ッ!
なんと #TATSUJIN ブースなら優雅な椅子で休憩がてら試遊が出来るんです!
ご来場いただいた皆様は是非ご利用ください!
※長時間のご利用は他のお客様のご迷惑となりますので、適度な時間内でのご利用をお願いいたします。 pic.twitter.com/IWmlUoOTKN— TATSUJIN (@TATSUJIN_Games) September 21, 2023
(c)TATSUJIN Co,Ltd.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ポケモンGO』WebCMに“Da-iCE”出演!CM公開を記念してDa-iCEサイン入りグッズが当たるCPも開催
2023-12-11 14:24BCG『キャプテン翼-RIVALS-』ゲーム特化型ブロックチェーン“Oasys”の採用を発表
2023-12-11 12:58『パワプロ 栄冠クロス』松井秀喜、井口資仁、山本昌、黒田博樹が新レジェンドOB選手として登場
2023-12-11 12:40『シャドバ』新作が2024年夏配信決定/『幻塔』×エヴァコラボが発表【12/10話題記事&ランキング】
2023-12-11 11:34