『DEFY』賞金140万円獲得目指して3つのジャックポット探し出せ!ファミ通App独占でジャックポットのヒントも公開!?
2023-09-03 16:00
2023-08-20 17:14 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
DEFY: Cyber Quest
ファミ通App編集部の松脇さんばが、ブロックチェーンゲームを遊び、忖度なく率直にレビューをする本企画。
今回レビューするのは、位置情報ゲーム×トレジャーハントが楽しめる『DEFY』。
![]() |
『DEFY』は位置情報ゲームにブロックチェーン技術が組み込まれたスマホゲーム。
プレイヤーは、ヘキサと呼ばれるエリアにドロップされているアイテムを拾ってドローンを制作したり、宝箱を拾ったりしてお宝ゲットを目指していく。
ここでいうお宝とは、ゲーム内アイテムはもちろんあるが、ほかのプロジェクトのNFTや〇〇ドル引換券のような、ゲーム外で価値のあるものも含んでいるのが特徴。
イベント開催時には、運営からお宝の場所のヒントとなる暗号が公開され、暗号を解読したヒントをもとに特定の場所に設置されたトレジャーボックスを見つけるというような、リアルな宝探しも行われる。
![]() | ![]() |
▲基本はアイテムの位置までたどり着くことでアイテムをゲットすることができるが、ドローンを飛ばすことで遠隔でアイテムの取得も可能。ボックスからは、実際に換金可能なアイテムが出現することも。
『DEFY』は、ドローンの部品などが拾える通常期間とイベントアイテムやお宝の入ったボックスが拾えるイベント期間のふたつの期間にわけられる。
①通常期間にドローンの部品を集めてドローンを制作
②イベント期間にイベントアイテムやボックスの収集にいそしむ
③ボックスからお宝ゲット
というのが本作の簡単な流れ。
ほかの位置情報ゲームとおなじく、アイテムのもとまで直接行くことでアイテムが獲得可能なのだが、本作ではドローンを使用することで遠隔でもアイテムの取得が可能となっている。
ただし、アイテムは取得可能だが、お宝が入っているボックスに関しては、現地まで行かないと獲得できないという区分けがされているので、移動しなくてもできるゲームというわけではない。
![]() | ![]() |
▲ドローンも万能というわけではなく、ボックスの取得はその場に行く必要がある。
このようにマップに表示されたアイテムを拾うだけのシンプルなゲームとなるのだが、7月13日からは、“サイバークエスト”という賞金総額は1400万円、10000USD(約10000ドル)の宝探しイベントが開催されている。
イベント期間中は、宝箱を開けるためのカギと宝箱がマップにドロップされ、これらをひたすらに集めてお宝ゲットを狙うことになる。
また、特賞となるジャックポットに関しては、運営からの暗号を頼りに場所を特定していくのだが……これが非常に難しい。
ミニジャックポットとして公開された、最初の暗号を載せてみるので、ぜひどんなヒントになっているか考えてみてほしい。
工作員諸君、
ブリッジ期間中にジャックポット捜索の練習台となる「ミニジャックポット」を用意しました。この機会にフェーズ2のジャックポットに向けて経験を積もう!【ミニジャックポット概要】
賞金:$1000… pic.twitter.com/jz6t16Rr9v— 【公式】DEFY: サイバークエスト開催中! (@DEFY_JP) August 3, 2023
ゲームとしておもしろい……というか宝探しがおもしろいというのが正直な感想。
‟ゲーム”としてみてしまうと、育成要素があるわけでもなく、強大な敵がいるわけでもなく、ただひたすらアイテムを集めるだけなので、ある意味で作業でしかない。
しかし、‟位置情報ゲームを使った、現実世界で宝探しを楽しむプロジェクト”と考えてみるとこれが結構楽しい。
ジャックポットの暗号に関しては、そもそもが難しいので熱中して考えてしまうし、「解けた!」と思っても、答えは現実世界の特定の場所に行くまでわからないので、答え合わせにはリスクが伴う(移動費とか時間とか)。
この‟ガチ感”は、ほかのスマホゲームでは中々味わえない体験だろう。
また、ゲームをプレイすることで割と簡単にNFTや仮想通貨を手に入れられるので、Play to Earnを体験するにはうってつけのゲームのように思う(『DEFY』は無料でプレイ可能)。ブロックチェーンゲームに興味はあるけど、リスクは負いたくないという人にはおすすめだ。
個人的な『DEFY』の期待度は8点/10点。
まだまだゲームとしては足らない部分が多いように感じるが、‟サイバークエスト”を皮切りに“おもしろさ”を追求したイベントが出てくると個人的には嬉しい。
今後、地域とのコラボイベントや現実世界での謎解きなどが行われればゲームからリアルへ、リアルからゲームへ人を動かすこともできると思うので、位置情報ゲームの新たな方向性を見出す作品として注目したい。
対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | その他 |
---|---|
公式サイト | https://defydisrupt.io/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DEFY_JP |
配信日 | 配信中 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ディライズ ラストメモリーズ』の正式リリース日が2024年8月15日に延期
『ディライズ ラストメモリーズ』キャラクターソング36曲が配信開始。歌唱を担当した人気声優と歌い手によるコメントも公開
【読プレ】『Shrapnel』の“ミディアムパック(49.99ドル)”25個を抽選でプレゼント!WチャンスでAmazonギフト券のプレゼントも
【配信開始】世界に一頭だけの名馬を育成!ブロックチェーン競馬ゲーム『UNIVERSAL STALLION(ユニスタ)』本日(6/20)リリース
『ディライズ ラストメモリーズ』パブリックセール第3弾“ランド 第一期分譲セール”の特設サイトが公開。セール開始は6月20日18時を予定