【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
どうも、タワラです。
GOフェス大阪当日にうっかりべつの取材を入れるというミスをした挙句、花火大会&電車の緊急停止に巻き込まれてとてもタノシイGOフェス期間を過ごしていました。
おもにレイド関連に参加していたのですが、メガレックウザが想像以上に強かったですね。5人での挑戦というのもあってか、パーティーを全滅させつつ長時間での攻略になりました。つぎに登場したときも、油断せずにメガシンカを使って挑みたい相手です。
思い返すとメガグラードン、カイオーガ戦ではげんきのかけらのストックが0になっていたので、回復アイテムが不足気味なら月末前に集めたほうがいいかもしれません。
メガレックウザ攻略でも圧倒的な強さに怯みましたが、その後のボールチャンスもまたたいへんでした。
久しぶりすぎて忘れていましたが、レックウザが捕まえにくすぎる……! ただでさえ浮かんでいてエクセレントが狙いにくいのに、動きも活発で2匹以上取り逃してしまいました。
今回は仕事の合間に慌てて挑戦したので雑に投げてしまったので、つぎの登場時こそゆっくり挑もうと思います。
GOフェスとほぼ同タイミングで開催された“妖精の庭プロジェクト”イベントも並行して進めていたのですが、残念ながらメラルバはゲットできませんでした。
前回の日記でメラルバの孵化確率がもしかして上がっているのでは? という希望を述べていたのですが、おそらくただの夢でしたね。イベント開始後に手に入ったタマゴを見ると生まれるポケモンの数自体が少なかったので、可能性はあるかと思っていたのですが……。
イベント中40個ほど2kmタマゴを割りましたが、チュリネやチェリンボが均等に生まれてメラルバは0でした。
運悪く生まれなかっただけで、もしかしたら0.001%くらい確率は上がっていたのかもしれませんが、メラルバ狙いはまだまだ地道に続けることになりそうです。
ちなみに、現在までのメラルバ入手数は1匹。登場時から何百個とタマゴを孵化させたはずが、一向にボックスに増えることはありません。
2023年8月8日に公開された“Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ) 2023.8.8”で、『ポケモンGO』の最新映像が公開されました。この映像では直接姿は出ていないものの、ガラス越しにニャオハらパルデア御三家のシルエットが確認できます。
9月からパルデア地方のポケモンたちが登場することが決定したので、おそらく新シーズンに合わせての登場になるでしょう。映像にニャオハ、ホゲータ、クワッスのシルエットが登場しているので、新シーズンが始まって早い段階で実装されそうですね。
シリーズ新作から早くも登場するということで、うれしいニュースではあるのですが……その陰で、ガラル御三家の話題もちらほらと上がっていました。話題になっていて「そういえばそうだな」と気付いたのですが、まだガラル地方の御三家(サルノリ、ヒバニー、メッソン)は実装されていません。
新シーズンが完全にパルデア地方にフォーカスしてしまうと出番が遠のきそうですが、まだザシアンとザマゼンタも王バージョンが実装されていないので、そのタイミングで御三家もきてほしいですね。
8月11日~13日にかけて、“ポケモンワールドチャンピオンシップス2023”が開催されますが、同タイミングで『ポケモンGO』でも記念イベントが開催されます。
【開催期間】
8月11日10時~15日20時まで
このイベントで、ナゲツケサルが『ポケモンGO』に初登場! 毎年恒例ではありますが、特別な衣装のピカチュウも登場します。
まだナゲツケサルの性能は不明ですが、大会のタイミングで実装されるということでバトルリーグ向けの性能になりそうですね。ちなみにナゲツケサル、ピカチュウはどちらも野生では出現せず、タスク報酬かレイドでの入手になります。
もしナゲツケサルがバトルリーグ環境に入るようなら、レイドでの厳選を考えるのもアリかもしれません。
そのほかにもイベントは見どころ満載で、タイムチャレンジの報酬ではすごいわざマシン ノーマルが入手できます!
すごいわざマシンは入手できるチャンスが非常に少ない、特別なわざを含め任意のわざをポケモンに習得させられる超便利なアイテム。これがもらえるだけでも良イベントと言えるほどなので、タイムチャレンジは必ず参加しましょう。
また、野生ポケモンもバトルリーグ向けがラインアップされているので、厳選が捗る期間になります。バトルリーグに興味がない人も、レイドで使えるワンリキーや、ほしのすなを500もらえるヤミラミなどは意識して捕まえておきましょう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |