【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2024-04-19 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
どうも、タワラです。
メチャクチャいまさらですが、最近ようやくシャドウグラードンをゲットしました。シエラの手持ちが微妙だったのでずっとスルーしていたら、リサーチのことをすっかり忘れていて、ようやくの入手です。
サカキから手に入るポケモンはほぼ一発勝負なので、個体値にはさほど期待していなかったのですが、意外と悪くない個体がゲットできました。こうげき値はやや低めですが、そのほかが高くスーパー、ハイパーリーグでも使えそうな性能。
放置していた代償でやつあたりを忘れられないため、次回のGOロケット団イベントを心待ちにしています。
さて、最近『ポケモンGO』ではメガヘラクロスの実装、レイド・デイの開催とやや大きめのイベントがありましたね。
私は珍しくレイド・デイに合わせて都会まで足を運び、田舎で細々と遊ぶときの10倍くらいのスピードでメガエナジーを回収していました。3時間通しでレイドに参加するつもりが、20分程度で手持ちのレイドパスを全消費してしまい、都会と田舎の格差を強く感じています。
いつ参加してもすぐに20人集まる都会、最高。
▲一切動かずに、6個のジムでレイドに参加できる都会パワー。
地元だったら3時間かかる量のヘラクロスを20分足らずで集められ、満足のいくレイド・デイになりました。
今回は私の運がよかったのか、色違い率もかなり高かった気がします。10回に1度は色違いのヘラクロスが出てくれたので、色違い・個体値厳選が捗りました。
ただ、大量に捕まえても個体値MAXは入手できず残念……と思っていたら、2021年に優秀な個体を捕まえていたことが発覚。
「じゃあこんな必死に捕まえなくてもよかったんじゃ……」と一瞬後悔がよぎりましたが、大量にエナジーを集められたということでよしとしましょう。散っていったレイドパスのためにも、メガヘラクロスが活躍する機会を待っています。
▲ほぼ個体値MAXを捕まえていたので、さっそくメガシンカさせました。
もう集める必要はないところまで捕まえまくったヘラクロスですが、じつはレイド・デイで頑張らずとも、まだエナジー回収は楽にできそうなんですよね。
というのも、メガヘラクロスは戦っていて申し訳なくなるほど、ひこうタイプに弱すぎました。20人が集まるレイドだと、戦闘開始から最初のスペシャルアタックを撃ち終わった瞬間、HPが0になるほどの紙耐久です。
二重弱点のポケモン自体はそれなりにいますが、今回はとくに楽な部類でした。
ここまで楽な理由は、ガリョウテンセイを覚えたメガレックウザが強いというのがいちばんの要因。高火力のわざで二重弱点を突けるので、HPを削れる量がいつも以上に大きいです。
ということで、レイド・デイが終わった後にソロでも再チャレンジしてみました。使うのはメガレックウザとルギア、後は火力を出せるかの検証でシャドウミュウツーも入れてあります。
戦闘で使用するのは3体のみで、ほぼレックウザ頼りの戦法を採用しました。
実際にソロでチャレンジしてみると、やはりメガレックウザが圧倒的です。
単騎で1/3程度HPを削ってくれるため、時間ギリギリにもならず、ある程度余裕を持って撃破まで持ち込めました。
▲メガレックウザが倒された時点でのHP、時間状況。
ただ、ひこうタイプ以外だとさすがに削れる量が減るため、シャドウミュウツーまで倒された時点で一度撤退はしています。
撤退するとタイムロスが気になりますが、今回はスクショを撮りつつ少しのんびりしても問題ありませんでした。
▲CPの高いひこうタイプが倒された時点で撤退でもいいかも……?
復活したメガレックウザで再度叩き、時間に余裕を残したまま撃破に成功!
さすがに撃破までに時間がかかるため、獲得できるメガエナジー量は減りますが、ソロで勝てることを考えると十分な成果と言えるでしょう。
レイド・デイで色違いを入手できなかった人や、もう少し個体値厳選やエナジー集めをしたい人は、ソロでの攻略も視野に入れていいと思います。
メガレックウザや、強力なひこうタイプが2~3匹いれば余裕を持って攻略できるため、出現中に厳選を終わらせましょう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |