【ポケモンGO日記#299】5/27はプレイ人口の多い場所でシャドウミュウツー戦!事前のライトクリスタル集めも重要(タワラ編)
2023-05-26 07:00
捕まえたポケモンを博士に送る方法を解説。
博士を送ることでポケモンの進化や強化に必要な“アメ”を入手することができる。同じポケモンが複数いる場合は、CPの低いものを中心に送って、育成のためのアメを集めよう。
1.ポケモンのステータス画面右下のサブメニューをタップ
2.“博士に送る”をタップすれば完了
ポケモンを捕まえた後に表示されるステータス画面からも同様の方法で送ることができる。何匹も持っているようなポケモンは、手持ちに入れずそのまま送ってしまうのもあり。
ポケモンにお気に入りマークをつけると、間違って博士に送るのを防ぐことが可能。バトルで使ってたり育成しているポケモンはお気に入りにしておこう。
◆ポケモンのステータス画面右上にある星マークをタップ
星マークが黄色の状態で博士に送っても送信できなくなる。お気入りの解除はもう一度星マークをタップすればオーケー。
[この記事をチェックした人にオススメのポケモンGO攻略]
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2016–2019 Niantic, Inc. ©2016–2019 Pokémon. ©1995–2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. |