【モンスト攻略】ルビー(降臨)の評価|適正クエストと運極オススメ度/『推しの子』コラボ
2024-07-19 15:07
2023-08-01 11:35 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
2023年7月31日より『ウマ娘』にて新育成ウマ娘“アグネスタキオン(水着)”と“サイレンススズカ(水着)”が登場しました。
チャンピオンズミーティングやリーグオブヒーローズでの起用、固有スキルの継承も軸に引くべきかを考察していきます。
【ピックアップ期間】
7月31日12時~8月14日11時59分
◆水着アグネスタキオンのポイント
・固有スキルは中山レース場に特化
・新緑スキル“シンギュラリティ”を所持
・成長率はスピード8%、パワー8%、賢さ14%
水着アグネスタキオンは、中山レース場・中距離に特化したウマ娘。固有スキルはレース後半コーナーで2〜5位(9人立て)で発動。基本は発動時間が短めで、効果量が“すごく”となっている速度アップスキルですが、会場が中山レース場である場合には、スピードの能力値に応じて加速力アップも追加。このスピードには緑スキルによる上昇値も含まれます。
新緑スキル“シンギュラリティ(進化:ラプラスの悪魔)”を持っているところも、注目ポイントですね。“ラプラスの悪魔”はスピードを最大100も底上げすることができ、固有スキルとの相性も良好です。
▲十二分=基礎能力の値が1200以上で最大効果を得られます。
このような“ものすごく上がる”系の緑スキルには、コパノリッキーの“龍脈の波濤(抜群の踏み込み)”などがありますが、シンプルに強いですね。
ただし、固有スキルが中山レース場という条件付きのため、活躍の場はかなり限られます。中山レース場で開催されるおもな中距離レースというと皐月賞になりますが、チャンミやリーグオブヒーローズが順当に開催されるならば、来年4月あたりとかなり先の話になります。同レース条件には12月のホープフルステークスも含まれますが、例年この時期は有馬記念モチーフのレースが続いているので、開催はやや望み薄。
また自前で“夏ウマ娘○”を持っているものの、活躍が期待されるレースの時期とはズレています。もし時期に由来しない対人戦が開催されるなら活躍の場は増えそうですが、予測の範囲は出ません。
▲もう1個の進化スキルは“アンストッパブル”の上位。スピードの数値に応じて効果アップする特徴があります。
◆水着サイレンススズカのポイント
・成長補正はスピード15%、スタミナ15%。スタミナ補正が大逃げ向き
・固有スキルは現在速度アップ。条件を満たすと効果アップ
・中距離専用の序盤加速スキル“誰より前へ!”を所持
水着サイレンススズカは中距離特化の逃げウマ娘。スズカと言えば大逃げ起用が大半ですが、こちらの成長率にはスピード15%に加え、スタミナにも15%割り振られていることが特徴です。
大逃げは消費スタミナが大きく、とくに大逃げ同士で競り合った際は後半すぐ失速することも珍しくありません。大逃げを覚えられるウマ娘でスタミナ補正があるのはメジロパーマー(補正10%)だけだったので、ここは大きなアドバンテージですね。
固有スキルは速度アップ。「レース中盤で3バ身以上離し、先頭にいた瞬間が一度でもあること」、「第3コーナーでレース終盤に突入」という2個の条件を満たすと効果量が大きく上昇します。
宝塚記念をはじめとした多くの中距離レースで役立ちますが、レース終盤が第4コーナーとなっている天皇賞(秋)では最大効果を発揮できない点には注意です。
▲新スキル“誰より前へ!(進化:蒼天を駆けるラーファガ)”は、“先手必勝”と似たタイプの序盤加速ですが、効果時間が若干長いようです。
▲“瑠璃色エスケイプ”は“脱出術”の上位。固有スキルの効果アップをサポートしやすい性能となっています。
水着アグネスタキオンは、中山レース場ならば先行の上位に食い込むスペックこそありますが、モチーフレースの時期が不透明。素直に考えると、条件にマッチした対人戦は2024年の4月目処の開催となりそうです。
そのあいだには目前に控えた8月のハーフアニバ、そして2月のアニバと2回の大きな環境変化を迎えるため、ポテンシャルを活かせるレースが登場した際、どのような立ち位置になるのかは現段階では何とも言えません。なお、アニバーサリーでは交換チケットも販売されることも恒例となっているので、後から入手するという選択肢もあります。いずれにせよ活躍の場が限定的なため、性能面ですぐ必要になる状況は想定しにくいですね。
水着サイレンススズカは、中距離の大逃げとしては広く活躍できる性能。もっとも、同レース条件の逃げでは正月キタサンブラックという一強がいます。実際に同じくらいの仕上がりの水着スズカと正月キタサンで何度か試走させてみましたが、自分の環境ではほとんど正月キタサンが勝つという結果に。
まだスキル構成は詰めきれていないので正確には言えませんが、少なくとも「水着スズカを出していれば正月キタサンに勝てる」というお手軽性能ではない印象です。
とはいえスタミナ15%補正で優遇されていることも含め、大逃げの中で環境に食い込みやすいスペックは魅力。大逃げ自体の育成難度が高いため万人向けではありませんが、さまざまな編成を試したい人は狙ってみてもいいかもしれませんね。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | スポーツ/育成 |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |