『キュービックスターズ』先行体験リポート!モンストキャラが3Dモデルで飛び回る4人協力シューティング

2023-05-15 20:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

キュービックスターズ

新感覚シューティング✕フルボイスのオリジナルストーリー

MIXIから配信が予定されているモンストシリーズ最新作の『キュービックスターズ』(以下、『キュビスタ』)。本作のリリースに先がけて、2023年4月18日にMIXI本社にてメディア向け体験会が実施された。

1_キュービックスターズ_メインビジュアル

本稿ではこの発表会にて判明したゲーム内容を、先行体験時の様子を撮影した画像とともに紹介していく。

※画面は開発中のものです。

ゲーム内容

体験会では最初に、『キュビスタ』でプロデューサーを務める園原聖崇氏が登壇。本作のゲーム内容に関する説明が行われ、その後に開発中のアプリを利用しての体験会が実施された

025

▲プロデューサーの園原聖崇氏。本作がプロデューサーとしての初仕事となる。

『キュビスタ』は4人のキャラクターを操作して遊ぶクエストクリアー型のアクションシューティング。フィールドを自由に動き回りながら敵を倒していき、制限時間内に勝利条件を満たしてクエストクリアーを目指していく。

残機製ではなくHP制となっており、攻撃を受けるとHPが減少。HPは4人のキャラクターそれぞれに個別で設定されており、全員のHPがゼロになるとゲームオーバーになる。

12_攻撃

攻撃手段は3種類あり、射程内に入った敵を自動的に攻撃する通常攻撃のほか、キャラスキル、強力な大技であるストライクスキルがキャラクターごとに用意されている。

10_キャラスキル

キャラスキルとストライクスキルは任意のタイミングで発動でき、一定のクールタイムが経過すると再利用可能。

基本的には短めのクールタイムでこまめに打っていけるキャラスキル、ここぞという場面で使用する大技のストライクスキルといった区分になっている。

ストライクスキル使用時には、キャラクターのカットインとともにド派手な演出の攻撃を見ることが可能だ。

11_ストライクスキル

このほか、短い距離を素早く移動できるダッシュ機能も。ダッシュには無敵時間もあるため、ただの移動手段としてではなく、テクニカルな緊急回避用として活用もできる。ここぞというタイミングで使用していけば、被ダメージをしっかりと抑えての立ち回りができるぞ。

007

4人パーティーならではの分離と合体

先に述べた通り、本作は4人でパーティーを組んで挑んでいくゲーム。

そのため事前に4人パーティーを編成する必要があるのだが、ここではキャラクターのほかに、キャラクターが乗る“ストライクシップ”、戦いをサポートする“キューブ”も設定できる。これらは自動発動のパッシブスキルや、常時発動のアビリティ効果を持っており、バトルをサポートしてくれる要素となっている。

018
059

ソロプレイでは選んだ1キャラクターを操作し、操作キャラクターを切り替えながら戦っていくことになる。ちなみに操作していないほかの3キャラクターは、プレイヤーを追従して自動で攻撃を行ってくれる仕様。

いっぽう、マルチプレイでは4人がそれぞれ1キャラクターを担当して操作していく。

053

プレイヤー以外の味方キャラクターへのサポートとして、“友情スキル”という要素も。

これは画面内の味方キャラクターをタップすることで、様々な効果を付与できるというもの。キャラスキルやストライクスキル同様に、一度使った後はチャージタイムを経て再使用可能となる。

011

操作キャラクター4人のほかにも、“ストライクベース”という特殊なユニットが用意されている。

ストライクベースは自律稼働しないユニットだが、付近で戦う味方の攻撃力をアップさせることが可能。クエストによっては、一部エリアを進行するためにも必要となる。

012

このストライクベースは各キャラクターと接続することで、別の場所に移動させることも可能。

さらに複数体のキャラクターをストライクベースを通じて合体させれば、攻撃力が増強される。合体中はライフの回復も可能となるため、倒れそうな味方のサポートとして利用することも多くなりそうだ。

138

ストーリーとキャラクターの育成

『モンスト』の人気キャラクターたちが登場するストーリーも本作の特長のひとつだ。

本作で描かれるのは、“パンドラの箱”の中に広がるもうひとつの世界をめぐる物語。

箱に吸い込まれて“キューブ”にされたストライク・ワールドの住人をもとに戻すべく、メインキャラクター5人が異世界を冒険していく完全オリジナルストーリーがフルボイスで展開される。

151

ゲームのテーマ曲を担当するのは、『イース』シリーズや『世界樹の迷宮』シリーズで知られる古代祐三氏。パンドラと仲間たちの不思議な旅を彩る古代サウンドは必聴だ。

スライド17

▲園原氏がかつて『湾岸ミッドナイト』シリーズにハマっていたことが今回の起用につながったとのこと。

ストーリーの中心となるのは、シャーロック・ホームズ、ソロモン、ノストラダムス、ロビンフッドといった本家『モンスト』ではおなじみの面々。これらのメインキャラクターは操作可能なキャラクターとして、リリース時に無料配布予定となっている。このほか、パンドラもストーリーに密接に絡んでくるようだ。

003

ほかに“天使部隊”のラファエル、ガブリエル、ミカエル、ウリエル、“円卓部隊”のアーサー、ランスロット、マーリン、エクスカリバーといったメンバーが登場予定となっている。

002
001

こうしたキャラクターたちはガチャで入手することにより、プレイアブルキャラクターとして操作可能となる。

137
195

『キュビスタ』オリジナル衣装に身を包んだキャラクターたちの3DCGはいずれも細部まで作り込まれており、ホーム画面などでその動く姿を見ることができる。『モンスト』のキャラクターに魅力を感じていた人なら、こうした要素も楽しみのひとつになりそうだ。

012

キャラクターはレベルアップによる強化でステータスを上昇させることができるほか、“スキルパネル”を利用した育成も可能となっている。

128

スキルパネルは少しずつコツコツと埋めていく必要があるため、どの要素を優先して鍛えていくかはプレイヤー次第。好きなキャラクターを自分なりにカスタムするように楽しむことができる。

16_スキルパネル

また育成に関連した要素として、“キャラキューブ”という要素も。

キャラキューブは前述した通り装備品のようなもので、さまざまなアビリティによってステータス強化などの効果を付与してくれる。

クエストを周回して使用キャラクターと相性のいいキャラキューブを探すのも、育成関連のやりこみ要素として楽しめそうだ。

023

実際のプレイフィールは?

体験会ではシングルプレイと4人でのマルチプレイをそれぞれ楽しむことができた。

まずシングルプレイでは4体のキャラクターとストライクベースの管理をすべて自分で行うことになる。

HPが少ないキャラクターがいれば操作を切り替えて回復させるなど、操作はやや忙しくなる傾向にあったが、そのぶん全体の流れを完全に自分でコントロールすることができる。

戦略がうまくハマったときの喜びは格別で、探索しながら細かく攻略を考えていくプレイが楽しめた。

010

4人マルチプレイでは操作キャラクターが1体に絞られ、純粋なアクションを楽しむことが可能に。各人がキャラクター1体に集中できるため、全体としての動きはソロプレイ時よりも良くなる。

一方でストライクベースを誰かが移動させる必要があったり、他のプレイヤーの動きを見て連携を取りに行ったりと、アドリブ的な動きを要求される場面も多々見られた。

もちろん4人で顔を合わせて声を掛け合いながらプレイすれば、個々の動きで勝るぶんソロでは難しい敵の攻略も可能となるだろう。こういったマルチプレイの面白さは、さすが“モンストシリーズ”といったところだ。

041

なおキャラクターの移動は初期設定ではジャイロ機能による操作となっているが、設定の変更でバーチャルパッドによる操作も可能。自分の扱いやすい方法で操作することが可能だ。

好みがハッキリと分かれる部分でもあるため両方の操作を試したが、ジャイロ操作・バーチャルパッド操作ともに快適で、操作方法による有利不利などは見られなかった。

ジャイロシューティングという触れ込みではあるものの、バーチャルパッド派も安心してプレイできることは念を押しておきたい。

098

設定からの変更点ではこのほか、画面の拡大率を分離時と合体時で個別に設定できる点もお伝えしておきたい。

画面を広く見たい分離時は拡大率を小さくして表示範囲を広く取ったり、逆にキャラクターの動きをじっくり観察するために拡大率を上げてプレイしたりと、自身のプレイスタイルに応じて細かな調整が可能となっている。

この記事のスクリーンショットや公式動画でキャラクターサイズが気になった人は、この機能を使って調整してみるといいだろう。

129

▲拡大率を上げた状態。

5月23日のリリースをお楽しみに!

体験会でわかった点は以上。基本はオーソドックスなアクションシューティングながら合体・分離などのストライクベースを利用した立ち回りが新鮮で、ソロでもマルチでも楽しく遊ぶことができた。『モンスト』のキャラクターが好きな人はもちろん、少し変わったシューティングゲームが遊びたい人にもオススメできる作品となっている。

こうしたゲーム部分の楽しさに加えて、本作では『モンスト』のキャラクターたちが主体となってメインストーリーを紡いでいくのもうれしいところ。これは『モンスト』キャラクターの活躍を物語として楽しみたかったファンには重要なポイントだろう。

002
003

▲ロード中の1コママンガでもキャラクターたちがいきいきと描かれている。

ストーリーはフルボイスとなっているため、各キャラクター同士の掛け合いなどにも期待が持てる。『モンスト』本編では見られなかった掘り下げも含めて、キャラクターたちの新たな一面を見せてくれることに期待したい。

公式Twitterでは、ゲーム紹介トレーラーも公開されている。動画を見て気になった人は、ぜひ各アプリストアから事前登録して5月23日のリリースに備えよう。

 

キュービックスターズ

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルシューティング
メーカーMIXI
公式サイトhttps://cubic-stars.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/cubicstars_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧