『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』プレイアブルキャラクターとして登場する“ファルコ 涙枯れし猛将”の情報を先行紹介!

2023-04-28 21:15 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

北斗の拳 LEGENDS ReVIVE

あの人気キャラクターがフィールドを持って新たに登場!

セガより配信中の『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)。

この記事では、“ファルコ 涙枯れし猛将”の情報を先行公開。さらに、奥義“この世から失せろ!!”の動画も公開!

ファルコ 涙枯れし猛将

0107ファルコ涙枯れし猛将

総督ジャコウの命に従い、北斗南斗を冠した者を抹殺しようとするファルコの姿。人望厚く、ラオウの野望を脚一本とひきかえさせたほどの彼がジャコウに従うのは、守護すべき存在である天帝を人質に取られていたからであった。ジャコウのせいで苦しむ人々のために幾度も心を殺し、流す涙はとうに枯れ果てながらも、右脚の義足は歩くたびに泣いている。

『究極版』11巻276P のコピー
『究極版』12巻45P のコピー

必殺:片脚の邪法拳
義足を軸に連続蹴りを繰り出し、トドメに強烈な回し蹴りを相手にくらわせる義足ゆえの技。

ファルコ-涙枯れし猛将_攻撃
ファルコ-涙枯れし猛将_必殺

奥義:この世から失せろ!!
闘気の弾と刃を連続で繰り出した後、金色に光る手で相手に触れ、その闘気で瞬時に細胞を蒸発させ敵を滅殺する。

ファルコ-涙枯れし猛将_奥義
ファルコ-涙枯れし猛将_奥義2

※本記事における奥義は覚醒後、必殺と固有パッシブは経絡解放後の内容となります。

“ファルコ 涙枯れし猛将”は奥義発動でフィールド[元斗天星陣]を展開し、フィールド効果によって敵拳士の奥義発動回数を減らす体タイプの拳士だ。

[元斗天星陣]はフィールドの中でも最も高い優先度を持っており、敵拳士が展開する[北斗極星陣]や[南斗極星陣]、[二極一対]等のフィールド効果を打ち消して展開することができる。

[元斗天星陣]展開中は、味方拳士が強化され、敵拳士が弱体化されるほか、非戦闘拳士を除く北斗または南斗の敵拳士が行動するたびに、味方パーティに[光明]が1段階付与される。([光明]の付与は最大10段階まで)

非戦闘拳士を除く敵拳士が奥義発動する度に、味方パーティに付与されている[光明]の段階数×10%の確率(敵拳士が北斗拳士、南斗拳士の場合は[光明]の段階数×20%の確率)で判定を行い、判定に成功すると味方パーティの[光明]をすべて消費し、1ターンの間、その奥義を発動した敵拳士に[奥義滅凍]を付与する。

[奥義滅凍]は付与された敵拳士が奥義を発動できなくなるデバフ効果で、[元斗天星陣]によって[奥義滅凍]が付与された敵拳士はそのターン中再度奥義を発動することができなくなる。
現状、1ターンに複数回奥義を発動する拳士が活躍しており、[奥義滅凍]を付与することで、味方の被害を大きく減らすことができる。

また、”ファルコ 涙枯れし猛将”は体タイプらしく高い耐久性能を持っている。

登場時に、自身に[不死身]と高段階数の[踏みとどまり][複数回復活]が付与されるほか、自身の踏みとどまった回数が3回以上のとき、自ターン開始時に自身の踏みとどまった回数をリセットし、天帝軍の味方拳士に[踏みとどまり]を3段階付与するのに加えて、1ターンの間、自身に[不死身]を付与する。(踏みとどまった回数が3回以上の時に付与される効果は戦闘中3回まで)

さらに、味方パーティに付与されている[光明]の段階数に応じて、ステータスが上昇するほか、自身がダメージを受けた時、味方パーティに付与されている[光明]の段階数×10%の確率で[回避]が発動する効果も強力だ。”ファルコ 涙枯れし猛将”は[元斗天星陣]のフィールド効果によって味方の強化&敵の弱体化を行い、奥義を発動した敵拳士に[奥義滅凍]を付与して、そのターン中の再度の奥義発動を防ぐ、耐久と防御性能に優れた強力な拳士だ。

[元斗天星陣]のステータス強化は元斗拳士だと効果が倍になる効果もあり、今後元斗拳士が登場した際により強力な効果になるだろうという点に関しても注目したい。

※仕様は開発中のため、変更となる可能性があります。

奥義“この世から失せろ!!”の動画はこちら


©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA

北斗の拳 LEGENDS ReVIVE

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttps://hokuto-revive.sega.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/hokuto_revive
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧