『資産性ミリオンアーサー』ゲームコンテンツ“シール研究所”が5月31日をもってサービス終了に
2024-03-18 15:24
2023-04-28 19:30 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
資産性ミリオンアーサー
NFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』(以下、『資産性MA』)にて、2023年4月20日よりデジタルシールを使用したゲームコンテンツのサービスが開始された。
本記事では、『資産性MA』の概要とともにゲームコンテンツの内容を紹介していく。
『資産性MA』は、NFT(※)デジタルシールの収集や取引を行うサービスだ。
基本的にブラウザ上で操作を行えるので、アプリをダウンロードする必要はなく、LINEアカウントさえあればスタートできる。
※NFT:Non-Fungible Token(非代替性トークン)。作成者や作成された日時などのデータが紐付くことにより、唯一無二のものとなったトークンのこと。同じ本でも宛名や日付けの入ったサイン本であれば替えが効かない、というイメージ。
![]() |
▲LINEアカウントでログインした後は指示に従ってDOSI Walletのアカウントを作成しよう。これでデジタルシールなどのNFTを管理できるようになる。
販売されているシールを見ればわかりやすいが、いわゆる『ビックリマンチョコ』などのシールをデジタルで売買できるものと考えればいい。
『拡散性ミリオンアーサー』から始まった『ミリオンアーサー』シリーズの歴代キャラクターがシールとして登場しており、同シリーズをゲームで遊んだ、あるいはアニメなどで見たことがあればなじみのあるキャラも多いだろう。
![]() | ![]() |
▲プレイを開始すると出てくるあらすじは『ミリオンアーサー』シリーズらしいカオスっぷり。深く考えずフィーリングでいこう。
シールはプレイヤーへのプレゼントというかたちで配布されることもあるが、基本的にはショップで購入して集めていく。
ショップ販売されるシールはそれぞれ数量が限られており、まずはここで希少性という価値が生まれてくる。
![]() |
▲第6弾の販売状況(4月28日19時時点)キャラのシールは残りわずかとなっている。キャラのシール以外には4コマシールやフレーズシールなどもあるぞ。
ショップで購入したシールはまだ素材の状態となっており、プレスを行うことで改めてデジタルシールとして登録される。
プレスの際にはシールの背景と枠を自由に選んで組み合わせられるので、同じシールでも作成者によって見た目が変わってくるのもおもしろいところだ。
![]() |
▲背景は種類を選んだ後にどの部分を使用するか調整可能。同じ背景でも選びかたによってまた少し見えかたが変化する。
プレスしたシールはホルダーに貼り付けることができ、貼り付けてから24時間ごとにポイントが貯まっていく。このポイントを使ってさらなるサービスも利用可能といった仕組みだ。
このシール集めが『資産性MA』の基本だが、新たに開始したゲームコンテンツではシールをさらにカスタマイズする要素を集められるようになっている。
![]() |
▲購入したカードをプレスして集めていくのが基本だ。
『資産性MA』のゲームコンテンツは、シンプルな放置ゲームとなっている。
ゲームの流れとしては、ダンジョンで冒険をして寿司を集め、集めた寿司を使って工場や畑でパンツを作り、パンツを消費することでギアシールを製造、というのが基本だ。
文面にするとかなり意味不明だが、要はギアシール作成に必要な二次素材を作るのに必要な一次素材を集めるということだ。
![]() |
▲寿司を集め、パンツを栽培する。設定の攻めっぷりはさすが『ミリオンアーサー』といったところだ。
まず寿司を集める冒険パートでは、技巧、魔法、剣術の3種あるダンジョンのレベルを選択し、派遣するキャラクターを選択する。
キャラクターを派遣することで即座に寿司が手に入り、キャラの能力に応じてダンジョンの進行度がアップし、進行度が100%になるとつぎのレベルが解放される。
キャラを集め、育成していくことで上位のダンジョンを解放していき、より多くの寿司を集めていこう。
![]() |
▲キャラクターにも3つの属性が割り当てられており、該当する属性でより活躍できる。
![]() |
▲各キャラクターは冒険や後述する工場で役立つスキルを持っていることもある。
![]() | ![]() |
▲派遣するメンバーを選ぶと演出が流れ、ダンジョンのレベルやキャラの能力に応じた量の寿司が手に入る。
![]() |
▲序盤こそ冒険後に再度活動できるようになるまでの待機時間も数分と短く手に入る寿司も少ないが、レベルが上がるにつれて数時間単位に伸びていく。
寿司を手に入れたら、つぎは工場でのパンツ作りだ。こちらではキャラクターと使用する寿司を選択していく。
前述の通りキャラによっては生産にかかる時間を短縮したり、生産をアップさせたりといったスキルを持っているので、そういったキャラはなるべく工場で使用していこう。
冒険に出て待機時間に入っているキャラは工場で使用できず、工場でパンツ生産に充てられているキャラは生産が終了するまで冒険に出ることはできないので、キャラの使い分けも重要だ。
![]() |
▲使用するキャラと寿司を選択。使用する寿司が多いほど生産完了にかかる時間も長い。
![]() |
▲生産中は工場ページを開くと時間経過に応じて随時パンツが手に入る。
そしてパンツを集めたら、いよいよギアシール製造だ。
製造には最低でも1000枚のパンツが必要となり、パンツの数は1000枚、100枚単位で自由に組み合わせることができる。
1000枚だけだと☆1~3のシールしか出ないが、5000枚以上使うと☆2~4のシールが出るようになるなど、数や組み合わせも重要になってきそうだ。
![]() | ![]() |
▲個数を選択し、右上の更新ボタンを押すと製造できるシールの一覧が表示される。
![]() | ![]() |
▲製造に入ると演出が流れ、ランダムにシールが製造される(ダブルタップで演出スキップ可能)。
上記の流れをくり返してギアシールを集めていくのが基本の流れだが、寿司、パンツ、シールのほかにゲーム内通貨としてMC(ミリオンコイン)も存在する。
こちらはキャラクターの解放と育成、工場のレベルアップなどに必要なもので、基本的には各種ミッション達成時やギアシール売却時などに入手できる。
集めたMCを使って寿司やパンツ、シールの入手効率を上げ、より多くの素材を集められるようになる、というのはいわゆる放置ゲームと同じだ。
![]() |
▲デイリーミッションでは毎日5000枚のMCが入手可能。
![]() |
▲キャラを解放し、育成することで冒険を先に進められるようになり、パンツやシールの入手効率も上がっていく。
パンツから製造できるギアシールは、キャラシールを装飾するスタンプや背景、特定のキャラ専用のアクションなどさまざまな種類が存在する。
これらは売却してMCに換えることもできるが、おもな使い道はメガプレスによるキャラシールのデコレーションだ。
購入し、プレスしたキャラシールはメガプレスを行い、4つのシールを使ったデコレーションができる。
![]() |
▲スタンプなどのシールは配置する場所を調整可能。
![]() |
▲キャラシールに対応したアクションシールがあれば、動きをつけることもできる。
単純にプレスするだけでもオリジナリティが出せるが、多数の素材を組み合わせられるメガプレスを行えば自分だけのシールが誕生する。
作成したシールはコレクションとして取っておくもよし、マーケットに出品して誰かが購入するのを待つのもよし、だ。
キャラシールを購入せずとも寿司集めなどのゲーム部分だけで遊ぶことはできるが、メガプレスをすることで達成できるミッションなどもあるので、購入してメガプレスを行ったほうが進行はスムーズ。
![]() |
▲使用したギアシールの数に応じて報酬がゲットできるので、メガプレスはかなりオイシイ。
プレイに従って獲得できる寿司などの量がインフレしていく放置ゲームらしい楽しさもありつつ、メガプレスしたシールを売りに出すことでリアルにお金が手に入るかもしれない本作。
スタートするぶんには手軽かつ無料で始められるので、『ミリオンアーサー』シリーズファンや放置ゲームが好きな人、あるいはNFTに興味がある人はまず遊んでみるといいだろう。
いまのうちにプレイを始めて各種シールを集めておけば、将来そこからレアシールとして重宝されるものが出てくる、かも……?
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | RPG/その他 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://shisansei.million-arthurs.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/ShisanseiMA_PR |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by double jump.tokyo Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】