『逆転オセロニア』いちこ(お泊まりスクープ)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE215】
2024-07-13 19:00
2023-03-04 19:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
逆転オセロニア
ドーモ、世界のザキヤマです。
メルヴェユールと言えば、魔デッキリーダーとして使える闘化を思い浮かべる人が多いのでは? 僕個人はその強さから編成を躊躇いがちで、「好きだけどあまり利用しない」キャラクターのひとりとなっています。ちなみにデイリーでベルゼブブといっしょに使われると、瞬間的に血圧が上がる感がありますね。あの組み合わせは本当に暴力。
そんな本家メルヴェユールが突出して強力なこともあり若干影が薄いと思われますが、今回紹介するハロウィンバージョンはみなさんご存じでしょうか。
ハロウィン・メルヴェユール(以下“ハロメルヴェ”)は、2022年10月に登場。闘化と同じく“骨”を召喚できる魔デッキ専用キャラとなっています。
召喚される骨は吸収&特殊返しの奪紋を所持。2体出てくるので場所によっては消されにくく、相手はそのターン特殊ダメージを使いにくくなるという寸法です。
これだけではS駒としてべつに強くありませんが、コンボの「前のターンに受けたダメージの30%毒リベンジ」はかなり優秀。
まず「召喚には1ターンかかる」わけですが、この条件は出現と同時に消されることを防いでくれるので、有利に働くことのほうが多いですね。さらに骨のリベンジコンボが参照するのは「前のターンのダメージ」なので、早い段階で置ければ生まれた時点で確定導線からダメージを稼いでくれます。
対人で見かけたことがないので想像でしかありませんが、正直やられるとかなりイヤな動きと思われます。やっているほうはウキウキな流れですね。
ちなみに条件は魔単のみなのでいろいろ試してはみたのですが、骨のコンボを最大限に活かしやすい、リベンジのカトブレバスデッキがいちばんしっくり来る印象でした。
それでは以下、骨の大活躍シーンをご覧ください。
上記はかなりうまく運んだ例なのですが、骨の400×2吸収(1600アドバンデージ)も含めると、6797のHP差を付けられたことになります。
お相手が閃撃だったので特殊奪紋はほぼ無意味でしたが(ドラグウォリアという例外を除けば)、特殊を使うデッキならば抑止力&ダメージ返しにも期待できるというわけです。多機能でエラいぞ、骨。
ハロメルヴェは召喚なのでランダム性はもちろんありますが、要所要所でダメージを稼ぐことが難しいリベンジにとって、「導線を手軽に作れる」ことは本当に重宝します。本家と違って「問答無用!」な強さでないことも、使っていて心地よさを感じられる着地点ですね。
全然見かけないので意外性もある(対処されにくい)と思いますし、何より駆け引きが楽しいので、リベンジ好き&魔デッキ好きはぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。それではまた!
【“世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s ”のまとめはこちら】
文/世界のザキヤマ(@zakiyamaofworld)
YouTubeチャンネルの登録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/テーブルゲーム |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://www.othellonia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Othellonia_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse / © DeNA Co.,Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧