
『アイドルマスター』新規アイドルプロジェクトも発表された『PROJECT IM@S カンファレンス』の情報をまとめて紹介!
2022-12-26 15:39 投稿
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズについて、さまざまな新情報が発表された『PROJECT IM@S カンファレンス』の内容をまとめて掲載する。
以下、プレスリリースを引用
「アイドルマスター」シリーズ初のカンファレンス「PROJECT IM@S カンファレンス」開催!
2025年シリーズ20周年とその先の未来に向け、IP軸戦略「PROJECT IM@S 3.0 VISION」を発表
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、本日、同社第3IP事業ディビジョン ディビジョン長 執行役員 田中快 と765プロダクション ゼネラルマネージャー 波多野公士、ゲストとして作中のアイドル天海春香が登壇し、「アイドルマスター」シリーズ初のカンファレンス「PROJECT IM@S(プロジェクトアイマス) カンファレンス」を当社xRスタジオの「MIRAIKEN studio」にて開催いたしました。
![]() |
▲「PROJECT IM@S カンファレンス」ロゴ
今回のカンファレンスでは、バンダイナムコグループが重点戦略として掲げるIP(キャラクターなどの知的財産)軸戦略の一環として、「アイドルマスター」シリーズ20周年を迎える2025年と、その先の未来に向け、シリーズにおけるIP軸戦略「PROJECT IM@S 3.0 VISION(プロジェクトアイマス サードビジョン)」を発表いたしました。
今後はアクションスローガン「CRE@TE POWER WITH YOU!(クリエイトパワーウィズユー!)あなたらしさが、きっと誰かの力になる。」を掲げ、ゲーム展開を軸としたさらなる「アイドルプロデュース体験」の進化を目指し、「複合現実(Mixed Reality)」への取り組みを強化してまいります。
「アイドルマスター」はこれからもお客さまや、あらゆるパートナー、そしてアイドルたちとともに多様性のある、より良い未来の実現を目指してまいります。引き続き、「アイドルマスター」の展開にご期待ください。
「PROJECT IM@S カンファレンス」 発表内容
■「PROJECT IM@S 3.0 VISION」
-「アイドルマスター」IP軸戦略について
-「アイドルマスター」アクションスローガン
1.「アイドルプロデュース体験」の進化に向けた「複合現実」への挑戦
-「“MR”-MORE RE@LITY-プロジェクト」(MRプロジェクト)の進捗報告と展望
-Web3.0型バーチャル拠点を創出する新ポータルサイトのリリース
2.ライブストリーミング発の新規アイドルプロジェクト発足
-“ライバー活動”を通してアイドルデビューを目指す新規アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」
3.IP価値最大化に向けた展開について
-「アイドルマスター シャイニーカラーズ」×環境省の取り組み
-2023年のアニメ展開について
-ALL BANDAI NAMCOによる取り組み強化
「PROJECT IM@S 3.0 VISION」
●「アイドルマスター」IP軸戦略について
「PROJECT IM@S」とは「アイドルマスター」シリーズにおける、メディアミックス推進プロジェクトです。2009年より「2nd VISION」のもと、メディアミックス展開とシリーズ作品の拡大を目指し、シリーズの一体感を高めてまいりました。
この度、2023年2月に行われる、東京ドームでのシリーズ合同LIVE「THE IDOLM@STER M@STARS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」の開催を、「2nd VISION」における一つの到達点として、シリーズ20周年を迎える2025年と、その先の未来に向け、「PROJECT IM@S」を「3.0 VISION」にアップデートいたします。
![]() |
▲「PROJECT IM@S 3.0 VISION」ロゴ
「PROJECT IM@S 3.0 VISION」では、これまでの取り組みに加え、「アイドルプロデュース体験」×「複合現実」によって、アイドルたちの活動の幅を広げ、お客さまの“プロデュース活動”の楽しみ方や可能性を広げてまいります。
「PROJECT IM@S 3.0 VISION」の発表に伴い、これまでの「PROJECT IM@S」の変遷と、未来への展望をビジュアル化したイメージPV「PROJECT IM@S 3.0 VISION」を公開いたしました。
![]() |
▲PROJECT IM@S 3.0 VISION イメージPV 1
![]() |
▲PROJECT IM@S 3.0 VISION イメージPV 2
▶イメージPV「PROJECT IM@S 3.0 VISION」:https://youtu.be/IjEw3-vqTHs
●「アイドルマスター」アクションスローガン
「PROJECT IM@S 3.0 VISION」のアクションスローガンとして「CRE@TE POWER WITH YOU ! あなたらしさが、きっと誰かの力になる。」を掲げました。
![]() |
▲アクションスローガン
このアクションスローガンを「アイドルマスター」シリーズの展開における共通指標とし、“アイドルプロデュース体験”を通して、お客さまや、あらゆるパートナー、そしてアイドルとともに、多様性のある、より良い未来をつくることで、これからも、多くの方に親しまれる作品となることを目指してまいります。
1.「アイドルプロデュース体験」の進化に向けた「複合現実」への挑戦
インターネットトレンドや技術革新に向け、リアルとデジタルが融合する「複合現実」への挑戦によって、より自由で新しい「アイドルプロデュース体験」の実現を目指してまいります。
![]() |
▲複合現実への挑戦
●「“MR”-MORE RE@LITY-プロジェクト」(MRプロジェクト)の進捗報告と展望
「複合現実」への挑戦の軸の一つとして、本年7月に発表した、作中のアイドルたちの活動の可能性を広げ、ゲーム領域に閉じないアイドル活動を目的とする「MRプロジェクト」の展開をさらに強化してまいります。
![]() |
▲MRプロジェクト キービジュアル
本プロジェクトは発表以降、すでに、名古屋市内の企業や観光地と「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドルとのコラボイベント「でらます」の開催、株式会社バンダイナムコスタジオや株式会社バンダイナムコ研究所のグループ技術を活用した、「アイドルマスター SideM」のアイドルたちによる配信番組「315プロダクションプレゼンツ 315パッションアワー!!!」の実施、シリーズ初のオーケストラコンサート「THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~」でのアイドル出演、株式会社BANDAI SPIRITS主催のフィギュア展示イベント「TAMASHII NATION 2022」でのアンバサダー起用など、実績を重ねてまいりました。
本プロジェクトの次のステップとして、2023年にKANDA SQUARE HALLにて「765 MILLION ALLSTARS」のアイドルによる興行イベント「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS ”MR”フェスティバル(仮称)」の開催を新たに発表いたしました。詳細は後日発表予定となります。
![]() |
▲MRフェスティバルについて
●Web3.0型バーチャル拠点を創出する新ポータルサイトのリリース
「複合現実」への新たな挑戦として、これまで情報掲載サイトとして運営してきた「アイドルマスター OFFICIAL WEB」をリニューアルし、インターネットトレンドに備えたプロデュース活動が交差するデジタルツインのWeb3.0型バーチャル拠点を新たにリリースいたします。まずは初期実装として、UIの大幅アップデートの他、バンダイナムコIDを導入し、お客さま一人ひとりにあったパーソナライズ機能を提供いたします。
![]() |
▲「アイドルマスター ポータル」イメージ1
![]() |
▲「アイドルマスター ポータル」イメージ2
今後はお客さまとともにつくるプロデューススペースを目指し、アソビストアの連携強化 および バンダイナムコIDを活用したさらなるアップデートなどを検討してまいります。
▶「アイドルマスター ポータル」:https://idolmaster-official.jp/
2.ライブストリーミング発の新規アイドルプロジェクト発足
●“ライバー活動”を通してアイドルデビューを目指す新規アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv」
「MRプロジェクト」の新たな取り組みとして、新規アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv (ヴイアライヴ)」を始動いたします。
![]() |
▲PROJECT_IM@S_vα-liv
「PROJECT IM@S vα-liv」は、ライバー活動を行うアイドル候補生を、視聴者がプロデューサーとして、配信を通じてプロデュースをしながらアイドルデビューに導く、ライブストリーミングを起点とした、新たな“アイドルプロデュース体験”です。キャラクターデザインには、イラストレーターの森倉円氏の起用が決定いたしました。
活動開始は2023年春を予定しており、活動開始に先駆けて、展開の詳細発表を行う配信番組も予定しております。
▶ティザーPV:https://youtu.be/3EMeIzj2mnA
▶公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/valiv_official
3.IP価値最大化に向けた展開について
「アイドルマスター」のIP価値最大化に向け、さまざまな取り組みに挑戦してまいります。
●「アイドルマスター シャイニーカラーズ」×環境省の取り組み
![]() |
▲「アイドルマスター シャイニーカラーズ」×環境省コラボ
社会貢献への取り組みとして、新たに「アイドルマスター シャイニーカラーズ」と環境省によるコラボが決定いたしました。アイドルたちがサステナブル活動をPRしてまいります。
詳細は後日発表予定となります。
●2023年のアニメ展開について
「アイドルプロデュース体験」のショーケースとして、2023年をアニメイヤーと位置づけ、TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」とTVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」の2タイトルの放送を予定しております。今後のアニメ展開に、ぜひご期待ください。
![]() |
▲「アイドルマスター ミリオンライブ!」キービジュアル
![]() |
▲「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」キービジュアル
●ALL BANDAI NAMCOによる取り組み強化
これまで株式会社BANDAI SPIRITSが展開する完成品フィギュアブランド「TAMASHII NATIONS」とのコラボや株式会社バンダイナムコアミューズメントによる「アイドルマスター オフィシャルショップ」の展開拡大など、バンダイナムコグループによる取り組み強化してまいりました。
今後もグループシナジーを活かした連携企画を予定しております。
【「PROJECT IM@S カンファレンス」アーカイブのご案内】
本日開催した「PROJECT IM@S カンファレンス」の様子は12月26日(月)20:00にバンダイナムコエンターテインメント公式YouTubeチャンネル内にて公開いたします。
▶「PROJECT IM@S カンファレンス」アーカイブ:https://www.youtube.com/c/bandainamcoentertainment
▶12月27日(火) 20:30~配信
シリーズ総合配信番組「ゆくM@SくるM@S 2022」:https://idolmaster-official.jp/news/01_5292.html
©窪岡俊之 THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
【参考情報】
▶「MIRAIKEN studio」:https://miraikenstudio.bn-ent.net/
▶「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」:https://idolmaster-official.jp/live_event/idolworld2023/
▶アイドルマスターシリーズ “MR” Project デモンストレーションムービー『START!!』:https://www.youtube.com/watch?v=j7T9i6WC09M
▶「THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!! ~」:https://idolmaster-official.jp/live_event/orchestra_concert_2022/
▶「TAMASHII NATION 2022」:https://tamashii-nation.tamashiiweb.com/
▶TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」:https://cinderella-u149-anime.idolmaster-official.jp/
▶TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」:https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/
バンダイナムコエンターテインメントは、バンダイナムコグループのパーパス「Fun for All into the Future」のもと、エンターテインメントが生み出す心の豊かさで、人と人、人と社会、人と世界がつながる。そんな未来を、世界中のすべての人とともに創ります。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 5
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 6
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 7
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04