『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン(カゲマス)』がいよいよリリース!先行プレイでその内容をチェック

2022-11-28 12:00 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

期待の新作アプリを先行プレイ

KADOKAWAとAimingによる、TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』の完全新作3DアニメーションRPG『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』(以下、『カゲマス』)。いよいよ配信を明日11月29日に控えた新作アプリだ。

この記事では、ひと足先に『カゲマス』をプレイして、その内容をリポートしていくぞ!

『カゲマス』とは?

IMG_6720_result

シリーズ累計200万部を超える逢沢大介氏による小説で、コミックを始めとするさまざまなメディアで展開する『陰の実力者になりたくて!』。

2022年10月からはテレビアニメもスタートし、これをオンラインゲーム化したのが本作だ。

ジャンルは3DアニメーションRPG。日本だけにとどまらず、全世界165ヵ国を対象に同時期配信。11月30日より英語版も配信を予定している期待の新作アプリとなっている。

『カゲマス』を先行プレイ

『カゲマス』の大きな売りは濃厚に語られていくストーリー。横画面の特徴を活用し、アニメのシーンを盛り込みつつ、その内容をフルボイスで魅せていく。

IMG_6722_resultIMG_6723_result
IMG_6724_resultIMG_6726_result

「原作をまったく知らない」、「主人公が誰であるかすら知らない」、そんな状態で始めても大丈夫というくらいなので、これをきっかけに『陰の実力者になりたくて!』の世界に触れるというのも全然ありという内容だ。

しかも、『カゲマス』はアニメのシーンを盛り込むだけではなく3Dアニメーションも充実。それは冒頭のクレジットシーンでも見て取れる。

IMG_6763_resultIMG_6764_result
IMG_6765_resultIMG_6766_result

▲アニメのOPかと思いきや、なんとこれは3Dキャラクターを使ったクレジット。

とにかく非常に力の入りまくった新作アプリなのだ。

IMG_6774_result

▲ログインボーナスだけでもしゃべりまくる。シーンまで切り換わる。なんなんだこの力の入れようは!

チュートリアルを終えて、ホーム画面に来たら右上に注目。

IMG_9089
IMG_6782_1

チュートリアルでシステムの説明を受けた後は、このガイドミッションによりコンテンツの流れをガイドしてくれる。

IMG_6777_result

七陰列伝は装備品を集めるコンテンツ。メインクエストを進めることで、ギルドを始めとするさまざまなコンテンツが解放されていく。

ガチャを回そう

バトルへ行く前に、お楽しみのガチャを回す。『カゲマス』はガチャ演出も凝りまくっている。これは本当に大注目!

IMG_6787_resultIMG_6788_result
IMG_6789_resultIMG_6790_result

▲10連をすると、まずは10組20名の対戦カードが発表される。

IMG_6795_result

▲1組ずつ対戦していき……。

IMG_6797_result

▲勝ったほうが手に入るという仕組み。

IMG_6791_resultIMG_6792_result
IMG_6793_resultIMG_6798_result

▲SSの対決になると特別な演出が発生!

IMG_6794_result

▲見事勝利を収めたベータをゲット。

IMG_6799_result

▲ガチャから排出されるレアリティはA、S、SSの3種類。SSの提供割合は3%となっている。

バトルシステム

バトルはすべてオートで進行するWAVE戦。プレイヤーが介入するのは奥義の発動とストライクコンボの2点だ。

IMG_6728_result

▲時間経過とともにSPが貯まり、下のゲージが光ったら準備完了。これをタップし・・・。

IMG_6730_resultIMG_6733_result

▲強力な奥義を発動しよう。

もうひとつのストライクコンボは特徴的で、左下に見えるゲージが貯まったらこちらも準備が完了。

IMG_6803_result

▲これをタップするとストライクコンボが発生する。

ストライクコンボはキャラクターの特性によって効果が異なっており、コンボをつなげる順番を選択していく。

IMG_6804_result

▲効果と倍率が見えているのがこのストライクコンボのおもしろいところ。

IMG_6805_resultIMG_6806_result

▲後ろになればなるほど効果があがるので、これを選択。3番目にするだけで倍率が10倍に跳ね上がっているのがわかる。これが可視化されているのが特徴だ。相手の大技に合わせて被ダメカットを選んで攻撃を耐えるという戦略も取ることができる。

画面のオートボタンをタップすれば、奥義もこのストライクコンボすらもオートで使ってくれる。(強力な敵には手動推奨。発動のタイミングが大切だ。)オートの速度も2倍まで速めることが可能で、奥義のカット演出も程よい長さとなっており、ストレスなくサクサク進むのが快適だ。

IMG_6808_resultIMG_6809_result

負けてしまっても(リタイア含む)スタミナ消費はないので、バトルシステムは初心者にもとてもとっつきやすい印象だ。

強化要素

キャラクターのメイン強化要素は、【レベル】【装備】【レアリティ】の3要素。レベルは強化素材で上げることになるが、プレイヤーレベルがキャラクターのレベルキャップとなっているので(Sはレベル上限+1、SSは+2)、むやみに上げることはできない。

もうゲーム慣れしたユーザーはわかったと思うが、この『カゲマス』はプレイヤーレベルがとても重要だ。プレイヤーレベルを上げるための経験値は、おもにデイリーミッションとウィークリーミッションで得ることができる。つまり、ログインをしてミッションをこなせばこなすだけプレイヤーレベルが上がり、キャラクターも強くなっていくということ。
これをリリース前に読んでいるあなたは超ラッキー! すでにリリース後であればすぐに『カゲマス』をDLしてミッションを遂行してもらいたい。

装備も重要で、装備してステータスを上げるだけでなく、これを集めることでランクも上昇し特技の習得もある。

IMG_6813_resultIMG_6815_result

▲装備が集まるとそれを消費することで新たな特技を習得することができる。

そして各キャラクターのカケラを集めることで、レアリティも上げることが可能だ。このカケラはカケラショップやキャラクターによっては七陰列伝のハードで集めることもできる。

ただし、このレアリティアップで【二つ名】が変化するわけではないので、ガチャから排出されるAが、ガチャから排出されるSの同キャラクターになるわけではないことに留意しておきたい。SSはSS+にレアリティアップする。

バトルが初心者にもとっつきやすいと上記したが、それはあくまでもシステムがわかりやすいというだけで、簡単というわけではない。どちらかというとシビアな部類で、推奨戦闘力を超えていてもボスでもなんでもない雑魚戦でタンク役が落ちて(クエストごとの)ミッションを取れないなんてことも。

バトルへの介入要素が低い分、どちらかというと武器集めや特技習得やそのほかの強化に注力するシミュレーション的要素が強めのゲーム性となっているので、とにかくこの強化が超重要。じっくりと腰を据えて取り組んでいきたい。

IMG_6818_result

▲このほかにももちろん限界突破要素【魔力覚醒】も用意されている。特技の性能とステータスがアップ!

そのほかにもコンテンツが盛りだくさん

このほかにもデイリークエストの“資源調達”やキャラクターとのトーク&キズナ要素、ギルド、“魔界殲滅戦争”、PvPの“ブシン祭”、“聖域”、“イベントクエスト”と、今回プレイできなかったコンテンツも含め多数用意されている。

カジュアルな見た目とは裏腹に、バトルや強化要素はかなり奥深い。おなじみの属性概念も存在し、タンクやサポーター、アタッカーなどの特性もあるので編成の妙も楽しめるゲーム性だ。

クエスト毎にあるミッションをコンプ(★3)するとスキップすることも可能。しかしこの★3を狙い始めると途端に難易度が跳ね上がるので、やり応えは抜群だ。

リザルトではダメージ(回復)レポートも閲覧可能で、いわゆるキャラゲーというようなものではなく、ゲーマーの需要にも耐えるしっかりとしたゲームになっている印象だ。

資源調達やキャラクターのカケラを獲得できる七陰列伝のハードなど育成に重要なクエストは1日にプレイ回数制限があり、スタミナの回復にも上限があるので、とにかく毎日コツコツプレイすることが大切!

明日11月29日より配信がスタートするので、DLして遊んでみてもらいたい。

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーAiming
公式サイトhttps://www.shadow-garden-mog.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/ShadowgardenMoG
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧