【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
タワラです。
アクジキング登場までは大きな目標がないので、ほしのすな集めのために11月5日開催のミニリュウのコミュニティ・デイに全力を出してきました。
今回のコミュニティ・デイは捕獲時のほしのすなが3倍になるボーナス付きで、ミニリュウを1匹捕獲するだけでもらえる数は300。1匹の獲得量自体はさほど目立ちませんが、大量に捕獲できるのでふつうにゲットしているだけで簡単にほしのすなが集まっています。
成果としては色違いが6匹、いつも通り個体値MAXは0で終了。
カイリューはすでに所持していることもあり、厳選をそれほど強く意識せずに遊べたので今回は気楽でした。後から確かめてみたら、去年ゲットしたカイリューのほうが個体値が優秀だったのが若干の心残りですが……見なかったことにします。
今回、ほしのすなが簡単に集まることもあって思いのほかガッツリ参加したのですが、来週10月12日もヒメグマのコミュニティ・デイがあるんですよね。
『ポケモンGO』に初めてリングマの進化形であるガチグマが実装されるので、ミニリュウ以上に気合を入れるべきイベントです。それに備えてモンスターボールを貯めておくはずがミニリュウに全力投球してしまい、スーパー・ハイパーも合わせて現在の在庫は200程度。
ぜんぜん足りていないので、この1週間はポケストップ巡りをしなければ……! ガチグマが強力なポケモンだった場合、数匹は高個体値を厳選したいので最低1000個はボールを集めておこうと思います。
ボールと引き換えに大量のほしのすなを獲得して終わったミニリュウのコミュニティ・デイですが、その直後にサプライズが待っていました。
イベント終了の17時になると、一部のポケストップが突如黄色に変化。日記執筆時点だと公式からのアナウンスもなく、完全に謎の存在となっています。
一切情報を仕入れていなかったので何だコレと思いながらポケストップに向かってみると、金色に輝いていました。
黄色というより、金色ですね。
このポケストップをとりあえず回してみると、ウィロー博士が登場するとともに謎のコインがゲットできました。
道具一覧にも“??????コイン”が追加されています。
そして、ウィロー博士と合わせてジニア先生なる人物も登場しました。こちらはパルデア地方の先生とのこと。
パルデア地方ということで察せますが、11月18日に発売される『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に関連する何かのようです。
今月はアクジキングの登場、ソルガレオ・ルナアーラの存在に気を取られていましたが、新作も11月だったんですよね。『ポケモンGO』でも、発売記念にパルデア地方のポケモンが1~2匹野生で登場するかもしれません。
という感じで発売告知兼、イベント匂わせなのかなぁと思ってウィロー博士との会話が終了した直後。
ポケストップのそばで、未知との遭遇が待っていました。
謎のコインを拾った瞬間、フィールド上に奇妙な生物が見えるようになりました。若干コズミックな雰囲気を感じる外見のポケモン……? ポケモンなのでしょうかこの子は。
周囲のポケモンと比べるとやけに小さく、現状ではタップしても捕まえることはできません。
ただの偶然なのですが、いちばん近くにウパーがいるのもパルデアのウパーが登場する匂わせに見えてきました。
観察しているとコインを探しているような素振りを見せており、自身も謎のコインと同じようなものを背負っています。
拾った直後にずっとトレーナーの近くをウロウロ動き出したので、しばらくはついてくるのかなぁと思っていたのですが……。
1時間後に『ポケモンGO』を開いたら、急に光って消えてしまいました。おそらく一定時間だけついてくるのでしょう。
しかも、振り返ったら周囲のポケストップがほとんど金色に変化していました。17時時点だと少数しかなかったのですが、18時時点に確認してみるとほとんどのポケストップが金色に変わっています。謎のコインを拾ったばかりに奇妙な出来事に巻き込まれる物語みたいで、若干の恐怖を感じますね。
現状何も判明していませんが、ここまで大々的に演出する以上『ポケモンGO』でもそう遠くないうちにパルデア地方のポケモンに出会えそうなので、今後の展開が楽しみです!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |