スクウェア・エニックスがゲーム特化型ブロックチェーンOasysに参加!Oasysチェーン上での新しいゲーム開発も模索
2022-09-12 12:47 投稿
2022年9月12日、スクウェア・エニックスが、ゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトOasysに参加することが発表された。Oasyaは、スクウェア・エニックスとともにOasysチェーン上での新しいゲーム開発も模索していくとのこと。
以下、プレスリリースを引用
スクウェア・エニックスがゲーム特化型ブロックチェーンOasysに参加。ブロックチェーンゲームの開発も模索
ゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトOasysは、21の初期バリデータ(注1)の一つとして、株式会社スクウェア・エニックスの参加が決定したことをお知らせいたします。さらに、スクウェア・エニックスとともにOasysチェーン上での新しいゲーム開発も模索してまいります。
Oasysは2022年2月に発足を発表した、日本発のブロックチェーンプロジェクトです。ゲームに最適化された独自のチェーン構造で、取引速度やユーザー負担の手数料といった現状のブロックチェーンゲームの課題を解決し、ユーザーにより快適なゲームプレイ体験を提供することを目指しています。
本年10月に予定しているメインネットローンチ(注2)時には、21の企業様に初期バリデータとしてOasysチェーンの運用を担っていただく予定ですが、この度最後の一社としてスクウェア・エニックスに参加いただくことが決定いたしました。
(注1)バリデータ…ブロックチェーンのネットワークに接続し、チェーン上の取引が正しいかを検証するノード(コンピューター端末)またはその運営者のこと。運営者は検証により報酬を得る仕組み。
(注2)メインネットローンチ…本番環境でブロックチェーンの稼働を開始すること。
世界的な総合エンタテイメント企業の一つであるスクウェア・エニックスは、2022年4月にブロックチェーン・エンタテインメント事業部を立ち上げ、今後の主要な戦略テーマとしてブロックチェーン技術を活用したトークンエコノミーを基盤とする分散型ゲームの開発に取り組むことを発表しています。
Oasysの初期バリデータには、バンダイナムコ研究所、セガ、Ubisoft、Netmarble、Wemade、Com2uSといった国内外の大手ゲーム会社や、Yield Guild Games、MCH、CryptoGamesなどのWeb3ゲーム会社に参画いただくことが決定していましたが、スクウェア・エニックスの参加により全21初期バリデータが決定いたしました。ゲームやWeb3領域で確かな実績と信頼を持つバリデータ各社様とともに、引き続きブロックチェーンゲームの発展を目指してまいります。また、今後は多様なゲーム開発者様やエコシステムパートナーとの連携を一層加速させ、Oasysエコシステムを拡充させてまいります。
<Oasysの21の初期バリデータ>
■株式会社スクウェア・エニックス ブロックチェーン・エンタテインメント事業部 担当執行役員 齊藤 陽介氏
「新しい技術から、新しいエンタテインメントは生まれる」と常日頃から考えており、ブロックチェーンやNFTは弊社としても非常に注目している技術です。日本発、且つゲーム専門のチェーンであるOASYSブロックチェーンのバリデータとして、他のゲームコミュニティやプロジェクトとともに参加できることを嬉しく思っております。 Web3ゲームに対する共通の熱意を持つ私達にとって、重要なパートナーシップであり、世界中のゲーマーのための全く新しいプレイ体験の創造を促進できる知見を得ることを楽しみにしています。
■Oasys Director 森山大器
長く世界的に愛されるゲームやIPを複数持ちながら、Web3領域にも挑戦されているスクウェア・エニックス様に参画いただくことは、ブロックチェーンゲームのマスアダプションを目指すOasysにとって大変嬉しいことです。今後はゲームでの協業も通じて、日本に留まらず、世界のブロックチェーンゲーム産業をともに盛り上げていけることを楽しみにしております。
■株式会社スクウェア・エニックスついて
株式会社スクウェア・エニックスは、エンタテインメント分野において、創造的かつ革新的なコンテンツ/サービスのヒット作品を生み続けるリーディングカンパニーです。当社グループの自社IPの代表作には「ドラゴンクエスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数8,500万本以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同1億7,300万本以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがあります。(https://www.jp.square-enix.com)
■Oasysについて
Oasysは「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトです。初期バリデータ(チェーン運用主体)はバンダイナムコ研究所などの大手ゲーム会社やWeb3企業など計21社で構成されており、合意形成アルゴリズムは環境面にも配慮したPoS(Proof of Stake)方式を採用しています。
独自のOasysアーキテクチャでブロックチェーンゲームのユーザーに対して取引手数料の無料化と取引処理の高速化を実現することで、快適なゲームプレイ環境を提供します。(https://www.oasys.games/)
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 5
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 6
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00 - 7
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 8
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04