『白夜極光』3周年記念アップデートで期間限定イベントがスタート。最大50連無料ガチャなど豪華特典も
2024-07-04 11:36
2022-08-20 19:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
白夜極光
Level Infiniteより配信中のスマホ向けRPG『白夜極光』にて、8月4日より期間限定イベント“夏風と希望の港”が開催中だ。
本イベントは前編・後編にわけて実施されており、新キャラや水着コーデなどが登場する、いわゆる夏の水着イベントとして注目を集めている。
本記事ではすでに開催中の前編の内容に加え、後編で登場するキャラクターやコーデについても紹介していこう。
本イベントは、前編“夏風と希望の港-風吹く海”と後編“夏風と希望の港-嵐の港”にわけて開催されており、現在は前編が実施中だ。
9月まで続く長期間のイベントになり、前編・後編で登場するキャラクターやコーデも変化するのでどちらもお見逃しなく!
【開催期間】
前編:夏風と希望の港-風吹く海 8月4日~25日
後編:夏風と希望の港-嵐の港 8月25日~9月22日
前編で新たに登場したキャラクターは、“カレン・照魂”と“シエル”の2体。
どちらも期間限定召集となるため、開催期間となる8月25日までに入手を目指そう。
●カレン・照魂(★6)
カレン・照魂(CV:小清水亜美)
所属:白夜城
ハーバーシティに向かう旅の途中で今までと異なる能力に目覚めた。「統率者とは何たるか」という問いにも、さらに深い悟りを得たようだ。
●シエル(★5)
シエル(CV:大橋歩夕)
所属:啓光連邦
啓光の工学の天才。
内向的な性格で人見知りだが、実際は人との交流を渇望している。
夢は強大なパワードスーツを造ること。
イベントは限定ストーリーとミニゲームで構成。料理を作るミニゲームや恋愛シミュレーションのようなミニゲームもあり、今年も大ボリュームでイベントを楽しむことができる。
召集とはべつに、コーデでは水着姿のベリエが登場!
また、期間限定コーデだったエルシーやクレーケンもこの機会に復刻されているので、以前に取り逃してしまった人も要チェックだ。
●ベリエ
コーデ名
べリエ「イヴニングサン」
シンプルなデザインの水着ながら、ベリエのスタイルの良さを存分に引き出している。
●エルシー、クレーケン
●リオナ
●ヘール
そのほか、復刻召集としてベツレヘムも再登場している。
ベツレヘムは、ハーフアニバーサリー時に実装された限定キャラ。入手機会が少ないことに加え、非常に優秀な能動技を所持しているため、ぜひとも入手を狙っておきたいキャラクターだ。
8月25日から始まる後編の“夏風と希望の港-嵐の港”は、前編と比べやや緊迫した雰囲気が感じ取れるビジュアルとなっている。
どのような話になるのか、実際にプレイして確かめてみよう。
新実装のキャラクターは、フィア、ジェノ、レインボーの3体。
性能などは現時点では不明だが、こちらも期間限定召集での登場となるため欲しい人は取り逃しのないようにしよう。
●レインボー(★5)
レインボー(CV:大久保瑠美)
所属:無勢力者
暗鬼の襲撃によって故郷を追われた少女。
素直で元気いっぱい。
エメラルド号を守ることを己の使命としているが、しばしばサーカス団の前座として場を盛り上げるアルバイトもしている。
●フィア(★6)
●ジェノ(★6)
ジェノ(CV:増田俊樹)
所属:真理結社
マジックハンド・ビルサーカス団の団長。
真理結社のメンバーでもある。
ミステリアスで寡黙。夢は最も偉大なマジシャンになること。
後編のコーデでは、水着姿のルークやガルーが登場。また、復刻イベントでバイス、カレンも再登場している。
水着姿で涼しげなビジュアルに変身したキャラクターコーデを入手して、熱い夏を乗り切ろう!
●カレン、バイス
●Ms.ブラン
●バーバリー
●ルーク
▼コーデ名
ルーク「フォレストバタフライ」
涼しげな夏の装いだが、彼の真剣な眼差しが、くつろぐためではなく、重要な任務のために来たのだと物語っている。
●ガルー
▼コーデ名
ガルー「アクアリウムツアー」
ここからは、本作をこれから始める人に向けて『白夜極光』がどんなゲームなのかを簡単に紹介していこう。
本作の大きな見どころとなるのが、ひと筆書きをしながら戦っていくバトルシステムだ。
戦闘フィールドは赤・青・黄・緑の4色のマスがランダムに割り振られており、プレイヤーはキャラのいる位置から縦・横・斜めいずれかで同色のラインをスワイプしていく。1回の行動でどれだけ多くのマスを踏めるのか、最適なルートを考えてひと筆書きをするのが本作のバトルのおもしろいポイント。
攻撃方法は移動中にすれ違った敵を叩くだけでなく、編成したキャラの連鎖技でダメージを与えていくのも見どころ。
連鎖技は、移動の終了時に一定数のコンボを稼げていると発動。内容はキャラによって異なり、縦・横ライン一直線への攻撃、キャラを中心とした広範囲攻撃、HP回復など多岐に渡る。
多彩なキャラのユニークな連鎖技を使って、派手に立ち回ろう。
ひと筆書きで最高に気持ちのいい瞬間となるのが、15コンボ以上をつなげた際に発動する極光連鎖。15コンボ以上をつなげると極光タイムに入り、敵の行動ターンを無視してもう1ターン動けるようになる。
さすがに2連続で発動してずっと自分のターンとはいかないが、1回でも成功させれば大きなアドバンテージとなるのだ。
相手の反撃を許さず、ダメージを与えられる極光タイムはプレイしていて爽快感を味わえる。高いコンボ数を叩き出す達成感、一方的に攻撃をする優越感は何物にも代えがたい。
ここまで紹介してきた操作に加えて、一定ターン数の経過で使用可能になる能動技がバトルをより奥深いものにしてくれる。
能動技はターン開始時(移動前)に発動が可能。効果はキャラによって違うが、シンプルに敵にダメージを与えるものや、パーティー全体に強化効果の付与。マスの色を変更したり、自分の位置を移動する能力もある。
マス目を複数占拠する大型のボスや、マップ固有のギミックなどもあり、戦闘のやり応えがバツグンの本作。難しい局面もあるが、そのぶん工夫して強い敵を倒せたときの達成感も大きい。
オートプレイではなく、自分で考えて戦うのが好きな人にはとくにバトルは魅力的に映るだろう。
バトル以外の要素も充実しており、ストーリーや世界観の作り込みも見応えのある仕上がりになっている。
メインストーリーは、かつて故郷を滅ぼされ、孤独に暮らしていた主人公がバイスというキャラとの出会いをキッカケに始まっていく。さまざまな組織が活躍する綿密に練られた世界観をはじめ、キャラや敵デザインも秀逸で、一度物語にハマるとヤミツキになることうけあいだ。
キャラクターのCVは悠木碧さん、小清水亜美さん、大原さやかさんなど豪華声優陣が担当。最近登場した新キャラクターも梶裕貴さん、井上麻里奈さんなどが担当するなど、続々と有名声優陣が参加している。
キャラクターの育成をはじめとする、やり込み要素も当然充実している。育成が進まないと攻略が難しい、いわゆるエンドコンテンツも多数用意されており、ガッツリやり込みたい人も満足できるボリュームだ。
本作は単純に高レアリティを詰め込むだけでなく、能動技のシナジーを考えて編成するのが基本となるので、多彩なキャラを育てていくのも楽しみのひとつになる。
手応えのあるバトルを楽しみつつ、ガッツリやり込めるゲームを探している人はぜひこの機会にプレイしてみてほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Level Infinite |
公式サイト | https://www.alchemystars.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/AlchemyStarsJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©Proxima Beta Pte. Ltd. ©TourDogStudio |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】