【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2022-08-17 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
タワラです。先週末に開催されたコミュニティ・デイ、完全にやらかしました。コミュニティ・デイでのやらかしの時点でお察しですが、手持ちのタチフサグマがなぜかブロッキングを習得していません。
当日は11時~14時だけでなく、以降もアディショナルレイドやふつうに野生でジグザグマが出現していたこともあり、かなりの良個体をゲット。個体値MAXとはいきませんでしたが、十分すぎるものを手に入れたことで満足してイベントを終えました。
……そして翌日、自分の犯した初歩的なミスに崩れ落ちることに。良個体を手に入れて満足し、イベント期間中に進化させることが頭から抜け落ちていたのです。
今回のコミュニティ・デイの目玉は、タチフサグマに進化させた際に覚える特別なわざであるブロッキングでした。バトルリーグ向けの性能で気になっていたのですが、うっかりミスでまさかの未習得。
これで優秀なわざだったら悔しすぎるので、せめて弱いわざであってくれと最悪の考えで自我を保っています。
悔しい思いをしたコミュニティ・デイ以外はひたすらメガハッサム集めに注力しており、ひとまずメガエナジーを2000は確保しました。
残念ながら個体値MAXが出なかったため、まだメガシンカ自体は未開放です。妥協して早めにメガシンカさせ、メガレベルを上げるか。それとも個体値MAXを入手できるまでエナジーを温存するか。メガシンカポケモンの悩ましいところですね。
ひとまず、アメ集め目的はメガスピアーで事足りているので、ハッサムは活躍する機会がくるまでエナジーは温存しようと思います。
むしタイプイベントが16日に終了したばかりですが、18日からは新イベント“ポケモンワールドチャンピオンシップス2022(WCS2022)”が開催されます。
“WCS2022”はゲーム部門、カードゲーム部門、『ポッ拳』部門、『ポケモンGO』部門、『ポケモンユナイト』部門と、各種『ポケモン』関連のコンテンツで世界一位を決めるリアルイベント。『ポケモンGO』側ではささやかな内容になるかと思いきや、かなり大がかりなイベントが同時期にゲーム内で開催されることが発表されました。
【開催期間】
8月18日10時~23日20時まで
事前に発表されていた通り、登場する伝説レイドはザシアンとザマゼンタの2匹。
そのほか、WCS衣装のピカチュウが新たに登場します。かわいらしい装いで人気が出そうですね。色違いも実装されるため、色違いコンプリートを目指す人はレイドなども全力で狙うことになりそうです。
ピカチュウ以外にも本イベントにはいくつか見どころがあるのですが、そのうちのひとつがタイムチャレンジ。
タスク内容はまだわかりませんが、タイムチャレンジの達成ですごいわざマシンのノーマル・スペシャルが両方手に入ります。すごいわざマシンは、特定の期間しか習得できない特別なわざをポケモンに覚えさせられる非常に便利なアイテム。入手機会が限られているので、このタイムチャレンジだけは何がなんでも達成しておきましょう。
そして、もうひとつのポイントが大盤振る舞いの特別わざ解放。
イベント中に下記5匹のポケモンを進化させると、通常すごいわざマシンを使わないと習得できない、特別なわざを覚えられます。いずれも優秀ですが、とくにドサイドンのがんせきほう、メタグロスのコメットパンチは非常に強力。レイドでの活躍頻度も高いので、ぜひとも覚えさせたいわざとなっています。
残念ながら現時点で進化済みのポケモンは習得対象外となるため、進化前のポケモンを持っていることが前提となりますが……。もし手持ちで高個体のサイドンやメタングなどがいれば、必ずこの機会に進化させておきましょう。
【特別なわざを習得するポケモン】
ドサイドン:がんせきほう
ゲンガー:シャドーパンチ
ギャラドス:アクアテール
メタグロス:コメットパンチ
ファイアロー:やきつくす
なお、今回特別なわざを習得するポケモンは、フィールドリサーチのタスクでも入手が可能です。
すでに対象ポケモンが進化済み、あるいは未入手の人はここでゲットを狙いましょう。私は過去の連敗から若干心は折れていますが、今度こそダンバルの個体値MAXを入手したいです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |