【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2022-07-26 20:08 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンGO
タワラです。欲しい物に限ってドロップしない、物欲センサーに苦しめられ続けてきた私ですが、ついにその呪縛から解き放たれました。
良個体0だったメタグロス30戦の反動なのか、ディアルガ戦の運がよすぎます。登場初日に色違いかつそこそこの個体をゲットし、すでに満足感があったのですがさらに個体値MAXまで入手しました。
伝説ポケモンの個体値MAXはキュレム以来、しかもいつでも強いディアルガが手に入って感無量です。
![]() | ![]() |
ちなみに個体値MAXのポケモンはCPを見れば事前に判別可能で、ディアルガの場合は天候ブーストナシで2307CPだと確定でした。
この数値、知っておくと捕まえる前から選別ができて便利なのですが、私はふだん意識的に調べないようにしています。というのも、捕まえたときのワクワク感が半減するんですよね。CPが確定した瞬間にハズレ個体だとわかってしまうと、捕まえるモチベも落ちそうなのであえて見ないように心がけています。
例外的に、今回のディアルガは事前にCPを知ってしまったのですが、やはり事前に知るのはよくないと確信しました。
CP2307という数値が見えた瞬間、手が震えてボールが上手く投げられなくなるリスクが生じます。絶対に逃がしてはいけないというプレッシャーが、エクセレントを遠ざけるのでむしろ知らないほうがよかった……。
結果的にはゲットできましたが、個体値MAXだと知って取り逃すとショックも倍増しそうなので、今後も極力CPは調べないようにします。
![]() |
というわけで個体値MAX&色違いという最大の目標は果たしたのですが、ひとつ目標を達成すれば欲も出てくるというもの。ディアルガは何匹いても便利なポケモンなので、引き続き高個体とアメ集めに励んでいきます。
幸い、人気ポケモンということもあり伝説レイドの集まりもよく、倒すのには苦労しません。ガブリアス、カイリキー、グラードン、ランドロスなど、手持ちのじめん、かくとうタイプさえいれば5~6人で攻略可能です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
7月27日から開催されるヒスイイベントですが、新たに“ウルトラアンロック:ヒスイレイド・デイ”の開催が発表されました。
期間は7月31日の11時~14時と、コミュニティ・デイのようなスケジュール。注目は、この期間に登場するウォーグル(ヒスイのすがた)です。
おそらく、この時間帯を逃すとしばらく入手が難しくなるポケモンなので、忘れず入手しておきたいですね。性能についてはわざ次第ではありますが、そこそこ強いポケモンになるのではと期待しています。
![]() |
そして、ヒスイイベントを目前に控えたタイミングですが、7月26日に突如新要素“おさんぽおこう”が登場しました。
こちらは期間限定イベントなどではなく、これから毎日プレイできる新要素となっています。
![]() |
おさんぽおこうは、1日1個受け取れるアイテムで、使用中はふだんは出会えない珍しいポケモンに出会えるかも? と紹介されていました。
効果は通常のおこうと似ており、使用すると15分のあいだ周囲にポケモンが湧いてくるというもの。ちなみに、使用中は移動していないとほとんど効果はないようです。
![]() |
さっそく使ってみましたが、歩いているあいだはほぼ常時おこうに惹き寄せられたポケモンが出現するような状態でした。
おこうで釣れたポケモンは、CPの上に専用のアイコンも表示されます。
![]() | ![]() |
15分が経過して効果が切れると、おこうでゲットできたポケモンの一覧が表示されて終了。共有するのボタンを押せば、各種SNSに結果を載せることも可能でした。
おさんぽおこうは毎日自動的に1個まで補充されるので、『ポケモンGO』で毎日やる要素がひとつ加わったイメージです。毎日15分くらいは外に出ようというモチベーションになるので、健康的でいいシステムですね。
初日の結果では特別珍しいポケモンはいませんでしたが、聞くところによるとおさんぽおこうでしか出現しないレアポケモンもいるとか……。まだ実装初日で判明していない部分も多い要素なので、今後も情報を追っていこうと思います。
![]() |
▲スクショを撮影したり、調べながらのプレイでしたが15分で13匹をゲット。おこうで出現したポケモンだけを狙えば、20匹程度は集められそうです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】