【ポケモンGO日記#300】“ライジングシャドウ”イベントの思い出 / 価格改定&Web Store開店で課金がお得に(ケチャップ山もり男編)
2023-05-30 09:00
2022-07-17 22:24 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
ケチャップ山もり男です。コミュニティ・デイだというのに13時すぎに起きました。でも色違いは3体目であっさりゲットできたのでどうにかなりました。
というわけで、7月のコミュニティ・デイにちょっとだけ参加してまいりました。
【イベント期間】
7月17日11時~14時
【アディショナルレイド】
7月17日14時~19時
今回ピックアップされたポケモンはムックル。特別なわざは通常攻撃の“かぜおこし”という組み合わせです。
最終進化したムクホークは耐久力が今ひとつながら、攻撃力がかなり高いポケモン。高CPの個体をいくつか進化させておけば、くさ・かくとう・むしタイプ相手のレイドバトルで戦力になりそうです。
とりあえずイベント時間+なぜか出現が継続していたロスタイムに貯めたアメで4体ほど進化させておきました。シャドウムクホークもいますし、全体的にもう少し強化しておけばレイドで火力要員として期待できそうですね。スペシャルアタックを撃つ前に沈まないことを祈る必要はありますが。
しかしXP3倍ボーナスがあった今回のイベントはXP稼ぎの大チャンスだったわけで、年内のトレーナーレベル40到達を目標にしている私としては手痛いやらかしです。トレーナーレベル38で足踏みしたまま気づけば今年も残り5ヶ月、果たして年内に到達できるのか……。やっちまったなぁ……。
ただトレーナーレベル40で開放される大きな要素だったアメXLについては先日のアップデートでレベル31以上での入手に変更されていますし、ポケモンの強化上限についても現状は到達するためのアメXL集め自体に時間がかかる状態。レベル上げが遅れることによる実害はとくにありません。
凹んでいるのはあくまで私個人の問題なので、コミュニティ・デイのボーナス時間中に参加できなかったからといってとくに後悔する必要はありません。
……まあ強化上限の件については、1体だけわりとあっさりアメXLが最大強化ぶんまで貯まっちゃう子がいるんですが。
メルタンは幻のポケモンという扱いですので、捕獲するたびにアメXLが確定入手できます。そのため“ふしぎなはこ”を何度か開ければ、意外とあっさりと必要量が集まっちゃうんですよね。
私もアメXLの集まるペースにトレーナーレベル上げどころか、個体値厳選すらも追いつきそうにありません。厳選が完了するころには2体目をフル強化できるだけのアメXLが集まっていそうです。
もちろん“ほしのすな”の消費量を考えると急ぐ必要はないのですが、真の最大強化メルメタルを早く拝みたいですし、まだまだトレーナーレベル40を目標に頑張っていこうと思います。
さて、記事のタイトルに“やらかし続き”とあるとおり、じつは今週もうひとつでっかいやらかしがありました。まあタイトルでわかってるとは思いますが、ウォッシュロトムの取り逃しです。
順を追ってお話しますと、そもそもの元凶はこれなんですよね。ウォッシュロトムが入手できる(はずだった)アニバーサリーチャレンジ。
“相棒が共に歩いているときに一緒にトレーナー対戦を行う”。このタスクがよくわからなくて「まあバトルウィークエンドでPvPもちゃんとやるし大丈夫だろう」と思っていたんですが、達成されないまま気づいたらイベント最終日を迎えていました。
これに気づいて慌ててネットで調べたところ、どうやら以下のような条件だったようです。ありがとう集合知。
【達成条件】
・相棒がいっしょに歩いている状態(おやつをあげた状態)
・相棒を戦闘パーティーに編成
・GOバトルリーグ/フレンド対戦/対戦(トレーニング)のいずれかに挑戦
私の場合は対戦の際、相棒を戦闘パーティーに編成していなかったことが原因だったようです。
即座にパーティーを正しく編成し直し、GOバトルリーグで達成したのが深夜2時ごろ。その後ほかのタスクを達成していき、明け方には以下の状態まで進めることができました。
あとは難しいタスクはないし、順番に達成するだけ……と思っていたのですが。
|
どいつもこいつもギフトを開けやがらねぇ。いや、開けてくださらない。
いや、わかっています。深夜23時50分ごろに贈ったギフトを朝6時までに開けろというほうが無理な話です。まともに社会生活を送っている人なら通勤・通学か、あるいは退勤・下校の時間に起動すると考えるのが自然なはず。そこまではじっと我慢するべきです。
そして18時台まで我慢した結果がこちらです。
……まあ、まだまだ18時台ですからね。こまごました雑務を片付けてたり駅やバス停まで移動中だったりで、まだまだ忙しいんでしょう。大丈夫です、イベント期間は20時まであります。こちらも当然、ほかのタスクは達成済みであとはギフトを残すのみ。数分で終わるので、ぜひごゆっくりなさってください。
ほら、19時になったらひとり箱を開けてくれました。ありがたいですね。これから箱開けラッシュの時間帯なのでしょう。いやぁ、楽勝楽勝。
またひとり増えました。大丈夫、3人にギフトを贈るだけなら1分で済みます。ロトム捕獲画面まで進めても3分ぐらいでしょう。余裕です。たぶん余裕です。
それにしても結構みなさんギフトを見ていないようですが、気づいてらっしゃいます? マナーモードですか? 充電足りてますか?
……ねぇ、ギフト見てよ。ねぇったらねぇ。
いやマジ見ろって残り時間考えろよいいからとっとと箱開けろってマジでマジでマジで
んもおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
…
……
はい、「1日しくじったら取り返しがつかないタスクも普通にあるから貴重なポケモンが報酬のときは甘えず初日から全力で確保にいけ」という教訓を教えてくれる故事でした。
2、3人ほど日付変更前に開けていたガチすぎるフレンドもいたのですが、この方々にはタスクが出る前に当日のギフトを贈ってしまっていたのが最終的な結果に響いてしまいましたね。
こんな感じで貴重なウォッシュロトムを逃してしまったわけですが、ウォッシュロトムが前回登場したのはどうやら2020年だったらしいですね。単純計算だとつぎは2024年ですか。
数日サボると年単位で後悔するのがスマホゲームです。みなさんはこれを反面教師に、正しく『ポケモンGO』と向き合っていってください。俺のようになるな。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2016–2019 Niantic, Inc. ©2016–2019 Pokémon. ©1995–2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. |