【先行プレイ】舞台は西暦2048年!近未来での電脳犯罪捜査を描く『INFINITY SOULS(インフィニティソウルズ)』

2022-06-29 12:00 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

INFINITY SOULS(インフィニティ ソウルズ)

『リリカルなのは』の都築氏が描く近未来事件もの!

アニプレックスより配信予定の新作スマホ向けRPG『INFINITY SOULS(インフィニティソウルズ)』。

本作は、近未来の電脳犯罪を未然に防ぎ、被害者を救助する組織の戦いを描くクライム&レスキューRPGだ。

20220625_インフィニティソウルズ (1)

今回、本作の開発版に触れる機会が得られたので、確認できた範囲で物語の舞台やゲームシステムなどについて紹介していく。

※開発環境でのプレイのため、本稿で紹介する内容はリリースされるバージョンとは異なる可能性があります。

電脳犯罪との戦いと救助を描くストーリー

本作のシリーズ構成及びメインシナリオを手掛けるのは、『魔法少女リリカルなのは』シリーズの原作・脚本を務めた都築真紀氏。

舞台は西暦2048年と意外に近い時代だが、本作の世界では情報端末を体内に埋め込むのが一般的になっており、“全感覚投入型VR”という夢のようなコンテンツが一般的に普及している。

20220625_インフィニティソウルズ (2)
20220625_インフィニティソウルズ (3)

▲“ライドポッド”というマシンに乗り込み、電脳世界にダイブする。2枚目は本作の物語における主人公的なポジションの東田花凛(とうだかりん)。

差し替え用画像_1
20220625_インフィニティソウルズ (5)

▲なお、ストーリーパートではメッセージウィンドーを消すこともできるほか、シナリオのテキストを確認してスキップすることも可能。

こういった技術が発達するなかで、VR空間を利用した新たな電脳犯罪も発生。この電脳犯罪に立ち向かい、被害者を救助するための組織として結成されたのが、通信情報防衛機構・CIG(シグ)だ。

プレイヤーはCIGの東京方面支部の部隊長となり、人材を集め、育て、指揮していくこととなる。

差し替え用画像_2

▲司令官の姓名やコードネーム、支部名は自由に設定できる。

電脳犯罪が起きている場には“亡霊(ホロウ)”と呼ばれる、仮想世界で人類に悪意ある干渉を行う人口知能が出没しており、CIGのメンバーはホロウを討伐しつつ被害者の救助を行うこととなる。

公式ホームページにも記載されているジャンル名が“クライム&レスキューRPG”となっているあたり、単純に異形との戦いを描くのではなく、救助の面にも重きを置いたストーリーが展開していきそうだ。

20220625_インフィニティソウルズ (7)

▲プロローグでも被害者の救助シーンが描かれる。後述するが、こちらもゲーム内の要素として取り込まれている。

バーチャル空間での戦いや救助がメインとなる本作だが、(作品内の)現実世界でも本物の人間と見分けがつかない人型ロボットが当たり前に登場するなど、バーチャル方面以外の技術水準もかなり高いようだ。

“電脳警察犬”と呼ばれる犬の追跡能力と人間の知能を兼ね備えた有機端末も登場しており、西暦2048年という数字でイメージするよりもかなり未来感は強い世界になっている。

20220625_インフィニティソウルズ (8)

▲公式ホームページにも登場している電脳警察犬の胡桃(くるみ)。警察犬と言うだけあって耳や尻尾などに犬っぽさが出ている。

20220625_インフィニティソウルズ (9)

▲主人公が司令官に任命した火神龍華(かがみりゅうか)は、若い見た目をしているが脳は老いているとの発言もあり、若いのはあくまでボディとしての“義体”だけのようだ。

20220625_インフィニティソウルズ (10)
20220625_インフィニティソウルズ (11)

▲なお、火神からの任命を断ろうとすると某国民的RPGを思わせるメッセージが出て選択肢の選び直しになる。選んでみたい選択肢への反応がしっかり用意されているのはうれしいところ。

仲間となった隊員との交流も

いわゆるメインクエストにあたるのは“ストーリー”モードだが、ストーリーは比較的シンプルなものになっており、ゲームプレイの合間に長時間テキストを読む、といったことにはならない。

その代わり、本作ではストーリーとは別に主要メンバーたちと交流できる“職員”のメニューが用意されている。

こちらでは救助(ガチャ)で仲間になったメンバーとの個別会話や、ストーリーの幕間などを描くサイドストーリーが楽しめる。

20220625_インフィニティソウルズ (12)
20220625_インフィニティソウルズ (13)

▲ボイス付きの短いセリフが聞けたり、そのキャラクターが入隊したきっかけなどのエピソードが読めたりと、交流では個々のキャラクターにスポットライトが当てられる。

20220625_インフィニティソウルズ (14)
20220625_インフィニティソウルズ (15)

▲キャラクターのプロフィール画面で登録証が見られるのもユニーク。

20220625_インフィニティソウルズ (16)

▲サイドストーリーでも一枚絵が出たりするので、ストーリーと併せてこちらも要チェックだ。

交流が実装されているキャラクターはセリフが聞けるほか、毎日手に入る“フードチケット”をプレゼントすることで絆レベルを上げることもできる。

絆レベルが上昇すれば閲覧可能なエピソードが増えるほか、特定のエピソードを見ることで特別なスキルも開放される。

バトルはオート×シミュレーション!

『インフィニティソウルズ』のバトルは、マス目で作られたルート上で小隊を動かし、敵と同じマスに乗ると戦闘が発生するスタイルだ。

部隊を移動させる場面はシミュレーションゲームを思わせるが、バトル自体はオートで進行するので難しいことはない。

20220625_インフィニティソウルズ (17)

▲移動部分もオートで進行可能だが、個別に移動先を指定することもできる。なお、移動力の概念はなく敵や通行止めのマスがなければ遠くのマスにも一度で移動できる。

20220625_インフィニティソウルズ (18)

▲バトルではデフォルメキャラクターたちがそれぞれのスキルを使って戦う。オート進行なのでモーションにも注目しやすい。

20220625_インフィニティソウルズ (19)
20220625_インフィニティソウルズ (20)

▲戦闘中にゲージが溜まると、カットインや派手な演出とともに“ドライブバースト”が発動できる。こちらはオートでの即時発動と手動発動を切り換え可能だ。

クエストごとにマップの形状は異なるが、多くの場合マップには複数の敵が配置されており、ボスとなる敵も登場する。

ボス前のルートは通行止めになっていることも多く、敵ユニットを撃破するなどの条件を満たすことで開通していた。

また、通常の敵は各小隊が単独で戦うが、ボス戦では複数の小隊で同時に戦えるケースも存在。戦闘中に小隊を切り換えることもできるので、強敵との戦いでは総力戦が楽しめるだろう。

味方が移動した後には敵が移動や攻撃を行うこともあるので、どの小隊をどこに動かすか、といったシミュレーションゲームらしい戦略も重要だ。

20220625_インフィニティソウルズ (21)

▲画面右に表示されているアイコンをタップすると戦う小隊を交代できる。戦闘不能になる味方を出さずにクリアーしたい場合にはこの交代が重要になりそうだ。

20220625_インフィニティソウルズ (22)
20220625_インフィニティソウルズ (23)

▲上に止まるとHPが回復するマスや、逆にダメージを受けるマス、アイテムが入手できるマスも存在。

また、クエストによってはマップ内に被害者が存在していることもある。

この場合は特定のマスに止まることで救助活動が行え、救助に成功すれば報酬が手に入る(失敗しても再挑戦可能)。

20220625_インフィニティソウルズ (24)
20220625_インフィニティソウルズ (25)

▲人道的な理由からはもちろん、ゲーム内メリットを考えても救助は積極的に行っていくのがよさそうだ。

小隊の編成も大事になる!

マップ上のルート取りと同じくバトルで重要なのは、小隊の編成だ。バトルが基本オートである以上、編成こそが勝敗を分けると言える。

ひとつの小隊には最大3ユニットを編成でき、出撃できる小隊の数はクエストによって異なるが、編成画面では5つの小隊枠が用意されている。

キャラクターにはクラスタ、ポジション、ロール、属性といった要素が存在。それぞれどのような効果を持つかについては確認できなかったが、リリース後は編成におけるポイントのひとつとなるだろう。

クラスタは天、輝、閃、機、警の5種類が存在し、どうやらこちらは物語上の所属部隊などを示すカテゴリのようだ。

19
19_

▲公式ホームページのキャラクター紹介画面でも“天”、“輝”といった文字が表示されている。

ポジションについては前衛、中衛、後衛の3種に分かれており、戦闘中の隊列に関係。

同じポジションのユニットが編成できないような縛りはなく、前衛だけで固めることもできる。

20220625_インフィニティソウルズ (26)

▲横一列に攻撃する範囲技などもあるので、クエストによって隊列をばらけさせたり、逆に揃えたりするといった戦略も活きてきそうだ。

ロールはその名の通りユニットの役割を示すもので、一般的なアタッカーやヒーラーといったものから、ガンナー、アーチャー、シューターといった珍しい分類も見られた。

属性については火、水、風の3種に“なし”を加えた4種になっていたが、今回プレイしたバージョンでは大部分のキャラクターがなしに分類されており、まだ読めない部分が多い要素となっていた。

20220625_インフィニティソウルズ (27)

▲キャラクター一覧の“工房”画面のフィルター表示。属性なしがあるあたり、いわゆる3すくみの属性とはまた違った要素になるのかもしれない。

CIGの物語はどんなものになるのか!

バーチャル空間に取り残された被害者の救助、というテーマを掲げる『インフィニティソウルズ』。

ゲーム部分はオートで進められるうえに、所持しているキャラクターの育成状況に応じて強制出撃キャラの能力に補正がかかるため、ゲームに慣れていない人でもスムーズに進めていくことができる。

『魔法少女リリカルなのは』シリーズの都築氏が描く近未来の電脳犯罪もののシナリオが気になる人は、ぜひともチェックしておきたい作品だ。

また、今回プレイできたのは最序盤だったこともあり全貌は見えていないが、武器やアクセサリの収集、アイテムを集めてのキャラクター強化などの育成要素も充実している。

少女たちが活躍する部隊ものとしても楽しめるので、ビジュアルやシステムなど気になった部分がある人も、本作がリリースされたらぜひプレイしてみてほしい。

INFINITY SOULS(インフィニティ ソウルズ)

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーアニプレックス
公式サイトhttps://infinity-souls.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/IS_CIG_official
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧