【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2022-06-07 11:45 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンGO
スマホ向けアプリ『ポケモンGO』と、トレーディングカードゲーム『ポケモンカードゲーム』がコラボした強化拡張パックが2022年6月17日に発売される。
これを記念し、6月16日より帽子を被ったピカチュウやコソクムシ、グソクムシャが登場。また、ミュウツーの伝説レイドバトルなども開催される。
以下、プレスリリースを引用
![]() |
株式会社ポケモンは、2022年6月17日(金)に、「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の強化拡張パック「Pokémon GO」を発売いたします。本リリースでは、同商品に収録されるカードと、スマートフォン向けに配信中のアプリ『Pokémon GO』との連動要素についてご紹介致します。
強化拡張パック「Pokémon GO」は、アプリ『Pokémon GO』とポケモンカードゲームの、コラボレーション企画の商品です。
![]() |
収録カードには、『Pokémon GO』らしいフォトリアルタッチのイラストや、『Pokémon GO』のゲーム中で体験するようなシーンのイラストのカード、さらに「ポケモンVSTAR」や「かがやくポケモン」といったポケモンカードバトルで活躍するカードが入っています。
本リリースでは、『Pokémon GO』で開催されるイベントと連動する新カードや、商品に封入されるプロモーションコードでもらえる道具など、トレーナーの皆さんが注目する要素をご紹介します。
<見出し>
1.『Pokémon GO』で強化拡張パック発売を記念したイベントが開催!
2. 連動要素①:帽子をかぶったピカチュウ登場!
3. 連動要素②:ミュウツーの伝説レイドバトル!
4. 連動要素③:収録カードにも描かれているコソクムシ・グソクムシャが『Pokémon GO』に初登場!
5. 連動要素④:『Pokémon GO』で使えるプロモーションコードが封入!
6. 『Pokémon GO』で最初に出会うフシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメが登場!
7. 色ちがいのフシギバナ、リザードン、カメックスがかがやくポケモンとして初登場!
スマートフォン向けアプリ『Pokémon GO』では、強化拡張パック「Pokémon GO」の発売を記念したコラボイベントが開催されます。
開催期間:
2022年6月16日(木)~2022年6月30日(木)
※イベント開催期間は予告なく変更となる場合がございます。
開催概要:
①強化拡張パック「Pokémon GO」で登場するポケモンが出現!
②強化拡張パック「Pokémon GO」に封入されるプロモーションコードで『Pokémon GO』で使える道具などがもらえる
詳しくは『Pokémon GO』のゲーム内のお知らせをご覧ください。
強化拡張パック「Pokémon GO」に、ポケモンカードゲームをイメージした帽子を被ったピカチュウのカードが登場します。また、この帽子を被ったピカチュウは、『Pokémon GO』ゲーム内にも期間限定で登場予定です。
![]() |
▲帽子をかぶり、優しい笑顔が特徴的なイラストです。90ダメージという、高いダメージのワザを持ちます。
![]() |
▲ポケモンカードゲームをイメージした帽子を被った、特別なピカチュウが登場します。
『Pokémon GO』のコラボイベントでは、伝説レイドバトルにミュウツーが登場します。それに連動して、強化拡張パック「Pokémon GO」では、レイドバトルをイメージしたミュウツーVのスペシャルアートが登場します。
![]() |
▲まるで現実世界の一部のようなビル群。そのビルとビルの間に、空から降り立ったミュウツーが、圧倒的な存在感を放っています。見下ろす視線の先にいる、トレーナーたちとのレイドバトルの始まりを予感させるイラストです。
![]() |
▲伝説のポケモン・ミュウツーとのレイドバトル。フレンドと力を合わせて、強力なボスポケモンであるミュウツーを倒しましょう。
『Pokémon GO』にコソクムシとグソクムシャが初めて登場します。それに連動して、強化拡張パック「Pokémon GO」でも、コソクムシとグソクムシャのカードが収録されます。
![]() |
▲ワザ「であいがしら」は、水エネルギー1個で110ダメージを与えることができるため、進化してすぐに奇襲をしかけることができます。
![]() |
▲流木とともに砂浜に佇む様子がユニークな1枚。特性「よわごし」により、バトル場からにげやすい点が強力です。
![]() |
▲『Pokémon GO』初登場となるコソクムシ。ゲットして「コソクムシのアメ」を集め、グソクムシャに進化させましょう。
強化拡張パック「Pokémon GO」には、『Pokémon GO』で使用できるプロモーションコードが封入されます。
ウェブサイトでプロモーションコードを入力すると、入力するたびに様々な道具をランダムに『Pokémon GO』で受け取ることができます。
![]() |
▲プロモーションコードを利用すると、『Pokémon GO』内で使えるさまざまな道具が入手できます。その中には、今回のコラボレーション企画を記念した、特別な着せ替えアイテムも。Tシャツと帽子のセットで、帽子はピカチュウとお揃いのデザインになっています。
【プロモーションコードの入力受付期間】
2022年6月17日(金)~2024年7月31日(水)
※プロモーションコードの入力方法は下記のウェブサイトをご確認ください。
https://nianticlabs.com/tcg-code-ja
『Pokémon GO』で最初に捕まえることができるフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメが、強化拡張パック「Pokémon GO」にも出現。さらに、それぞれの進化系となるポケモンたちも、強力なワザや特性をもって登場します。
![]() |
▲とことこと駆ける様子が優しいタッチで描かれた1枚。よく見るとナゾノクサをモチーフとした柱もあります。
![]() |
▲「ルアーモジュール」によってポケモンたちが引き寄せられている光景は『Pokémon GO』ではお馴染みのもの。その景色に釣られるように、ポケモンたちが集まってきています。
![]() |
▲ダークな印象がカッコいい1枚。特性「クラクラキャッチャー」は、相手のベンチポケモンを呼び出しつつ、「どく」と「ねむり」にして身動きを取りにくくできるため、非常に強力です。
![]() |
▲楽しげに炎を操る様子がとても可愛らしい1枚です。どこか特訓をしているようにも見えます。
![]() |
▲火山のような場所で、両手を振り上げて咆哮。特訓の成果があったのか、たくましい印象を受けるイラストです。
![]() |
▲都会の上空を駆け抜けるような、スピード感のある1枚。特性「もえさかる」によって、これまでワザを使うためのエネルギーが多かったポケモンたちが、さらに活躍できるようになるでしょう。
![]() |
▲ちゃぷちゃぷという音が聞こえてきそう。気持ちよさそうな様子が、優しいタッチで描かれています。
![]() |
▲カメールの可愛さとカッコよさの両方が表現された、ポップなイラストが特徴的な1枚です。
![]() |
▲手足を地につけての発射体勢。狙いすましたような表情がクールな1枚。特性「かつりょくせん」は、どんなエネルギーも一気に最大6枚つけられます。しかも特殊エネルギーでも大丈夫。自分につけてワザ「ハイドロポンプ」で大ダメージも狙えます。
色ちがいのフシギバナ、リザードン、カメックスが、それぞれ「かがやくフシギバナ」「かがやくリザードン」「かがやくカメックス」として登場。『Pokémon GO』での”色ちがいのポケモンを見つけた喜び”を、強化拡張パック「Pokémon GO」でも楽しめます。
![]() |
▲特性「サニーブルーム」は、自分の番の終わりにはたらき、自分の手札が4枚になるよう山札を引きます。ワザを使った後で手札が3枚以下のとき、手札を増やすことができ、様々なデッキに組み合せやすいです。
![]() |
▲相手がすでにサイドを4枚以上とっている場合、炎エネルギー1個で250ダメージを与えることができます。終盤には非常に強力な存在となっていることでしょう。
![]() |
▲特性で相手のベンチポケモンのHPを減らしていくことで、味方を手助けできます。さらに、自身も「げきりゅうほう」で大ダメージを狙っていける、万能なポケモンです。
※かがやくポケモンは、デッキに1枚だけ入れることができます。また、たねポケモンであるため、手札から直接ベンチに出すことができます。
■商品情報
商品名:ポケモンカードゲーム ソード&シールド
強化拡張パック Pokémon GO
希望小売価格:260円(税込)
内容物:
カード6枚入り
『Pokémon GO』で使えるプロモーションコード入り
※カードはランダムに封入されています。
発売日:2022年6月17日(金)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】