『オリアカ』リリース1周年記念豪華キャンペーンスタート!日本限定シナリオも実装決定
2023-04-10 17:53
2022-04-21 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
オリエント・アルカディア
Qookka Entertainment Limitedより配信中の幻想RPG『オリエント・アルカディア』(以下、『オリアカ』)のプレイ日記第2回をお届けします!
▼前回の日記はこちら
素早く敵を殲滅できる“アサルト※1”多めのチームで戦っていた筆者。しかし、メインストーリー、その他のコンテンツともに、徐々に相手がしっかりとシナジーを意識した編成になってきたことで、ただのゴリ押しではきびしい展開になっていきます。
※1:4つあるキャラのタイプのうちのひとつ。戦闘開始時に“気力(必殺技ゲージ)”を大幅に回復する、短期決戦に適したタイプ
そしてついに“無限秘境※2”ステージ80を目指す中でそのときが訪れます。
※2:装備品を強化するのに必要な“鍛造石”、“進化石”が手に入るコンテンツ。周回をするのではなく、時間に応じて自動的にアイテムが貯まっていくシステムで、クリアーしているステージが多いほど、時間あたりのアイテムの獲得数が増えていく
前衛のキャラが敵の“気力攻撃※3”ですぐに落ち、そのまま一気に敗北。本作をプレイする中で初めての敗北を味わうのでした……。
※3:通常攻撃などでゲージが溜まると使えるキャラごとの必殺技
![]() |
![]() |
▲前衛3人を同時に攻撃する技で、みるみる内に体力が削られ……
![]() |
![]() |
▲あっという間に前衛3人が全滅…。
![]() |
▲後衛3人の健闘むなしくそのまま敗北。
そのまま何回かプレイしてみるも状況は変わらず。やはり前衛が早々に落ちてしまい、立て直す暇もなく瓦解してしまうのが敗因のようです。
というわけで、前衛の安定感を高めるために“タンク※4”を配置。スキルや絆で“シールド※5”を付与することで簡単に落ちないようにします。
※4:4つあるキャラのタイプのうちのひとつ。敵の通常攻撃を受ける度に“気力”を回復する特性を持っており、スキルも防御に特化したものが多い
※5:一定の数値までのダメージを無効化するバフ
![]() |
▲SSR・曹仁(そうじん)は気力攻撃で自身に“シールド”を付与。絆では敵の気力攻撃から受けるダメージを抑えることができます。
![]() |
![]() |
▲SR・孫権(そんけん)とSR・歩錬師(ほれんし)の絆はお互いにシールドを付与するもの。生存率を大きく高められます。
キャラの進化を+3にすると得られるアビリティも見直し、こちらも防御重視に。
![]() |
▲“アビリティ”はタイプごとに異なり、3つの中からひとつを選択。変更はいつでも可能なので、どんどん変えていき、いろいろ試してみましょう。
準備が整ったので再度挑戦! 目論見通り、タンクふたりが敵の気力攻撃をしっかり受けきることで後衛の被弾を減らし、そのまま押し切って勝利をもぎ取りました!
![]() |
![]() |
![]() |
敗北をきっかけに、本作の奥深さの一端に触れられた気がします。キャラや装備のレベルなどの基礎ステータスを上げることも重要ですが、今回のように編成次第で勝敗が大きく変わってくることこそが本作のバトルの醍醐味。
ほかのプレイヤーが実際に攻略した際の映像が見られる“クリア動画”や、キャラ画面から飛ぶことができる“レビュー”など、編成の参考になるものがゲーム内に多数用意されています。
![]() |
▲“レビュー”ではプレイヤーたちがキャラについて自由にコメント。性能についてはもちろん、キャラへの愛を語っているものまであり、見ていておもしろいです。
前衛をタンクで固めるのは比較的オーソドックスな戦術。メインストーリーの最初の山場にして、一つ目の大きな区切りとなる“章節12”をクリアするためにも重要な戦術だと感じました。
本作はバトルだけでなく、個性豊かなキャラクターも魅力的。彼らをより深く知るためのコンテンツ“家園”についてもご紹介します。
家園では、“中庭”や“酒場”など、主人公の城のさまざまな場所でキャラたちが思い思いに生活。タップすることで主人公との日常会話を覗き見ることができます。
![]() |
![]() |
また、キャラとゲームを楽しんだり、贈り物を贈ることで“好感度”が上昇。好感度を上げるとステータスの上昇に加え、キャラの内面が描かれた“思い出”や、戦闘、召喚ボイスなどの“音声”が解放されたりといいこと尽くめです。
![]() |
▲ゲームのひとつ“問答”。キャラにあなたのことを知ってもらおう。
![]() |
▲ゲームのひとつ“じゃんけん”。相手の手を読み、勝利せよ!
好感度と“星※6”が一定の値に達すると、“伝記”がプレイ可能に。伝記はキャラにまつわるストーリーで、途中に出てくる選択肢によってエンディングが変化。END1~3、真ENDの4種類が存在し、真ENDはキャラの特別イラストの解放条件のひとつにもなっているので、なおさら見逃せません。
※6:キャラの“欠片(所持済みのキャラが出た際などに手に入るアイテム)”を使用し“突破”を行っていくと増加するステータス。最初は1、MAXは5。5になると“覚醒クエスト”が解放され、キャラのレアリティを上げることができる
![]() |
▲筆者のお気に入り・徐庶(じょしょ)の伝記では、彼の大好きなお酒にちなんだ一幕が展開。何やら、あるお酒を5杯呑んで酔わなければ賞金が出るようですが……。
![]() |
▲酒場の店主の悪知恵で、お酒には睡眠薬が仕込まれており絶対に賞金が出ないような仕組みになっていました。徐庶は5杯呑み尽くしたうえでそれを看破。つ、強すぎる……!
![]() |
▲エンディングの台詞はボイス付きなので、より心に残ること間違いなし。幾度も修羅場を潜り抜けた風格を感じさせながらも、あくまでひょうひょうとした態度。うーん、カッコいい。
家園での遊びはほかにもまだまだ。上述のゲームの報酬や家園内のショップで購入できる専用アイテムを使用すると、“宴会”や“温泉”が楽しめます。
宴会ではミニゲームに挑戦。料理ごとに決められた食材を選び、タイミングよくタップすると料理が完成。制限時間内にできるだけ多くの料理を完成させ、キャラの好感度を上げましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
温泉では、キャラとさらに交流が深められます。ここでしか語られないエピソードもたくさんあるので、お気に入りのキャラをより深く知りたいときは温泉に誘いましょう。専用イラストにも注目です!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲今回は、バトルでもお世話になっている歩錬師をお誘い。「なんで徐庶じゃないのか」って? すみません、やはりどうしても綺麗なお姉さんが見たくて……。
今回のプレイ日記はこのあたりで。好感度を高めていくと、なんとキャラと“デート”をすることもできます。デートの紹介は次回行いますので、ぜひお楽しみに!
オリアカ日記第1回 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Qookka Entertainment Limited |
公式サイト | https://orientarcadia.qookkagames.jp |
公式Twitter | https://twitter.com/Oriaka_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©Qookka Entertainment Limited. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
『オリアカ』公式生放送が10月31日19時より配信!新ストーリーを始め、新英雄や温泉コンテンツの追加内容などをお届け
『オリアカ』公式生放送が8月31日19時に配信!徳井青空さん、宮瀬尚也さんらをゲストに迎えて最新情報などをお届け
『オリアル』“鄧艾”、“曹丕”を含む5人の新英雄が登場!新編ストーリー“楼蘭ミステリー”7/1開催、各コンテンツの使用率ランキングも公開
『オリエント・アルカディア』公式生放送が本日19時より配信決定!新編ストーリー“楼蘭ミステリー”などの最新情報をお届け
『オリアカ』新英雄“趙雲”が登場!山本舞香さん、藤森慎吾さんを起用した短編コメディー動画も公開中
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】