【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
タワラです。来週から始まるシャドウポケモン関連のイベントに備え、積極的にGOロケット団を狩りに出ています。
あくまで噂や予想での話にはなりますが、またサカキが伝説ポケモンのシャドウを連れてくる可能性もありそうなので、来週は忙しくなるかもしれません。
運よくメタングのシャドウも手に入ったので、イベントがより楽しみになってきました。シャドウポケモンはバトルリーグで出てくると、「コイツ……できる!」と威圧感を出せる存在なのでイベント期間中に戦力を増やしたいですね。
レイドボスの切り換わり、シャドウポケモン関連のイベントが開始されるなど来週はイベント盛りだくさんですが、その前に週末のコミュニティ・デイです!
フシギダネの復刻コミュニティ・デイは1月22日の、14時~17時開催。ここ最近のコミュニティ・デイと違い3時間だけの開催となります。
タマザラシの時と同じくイベント期間中はもらえるXPが3倍になるので、今度こそトレーナーレベル36を目指して大量ゲットを目指すチャンス。
時間が短いぶん、スマホのバッテリー消耗を気にせず3時間全力で稼働する予定です。
・ポケモンをつかまえた時にもらえるXPが3倍
・イベント中は“おこう”の効果が3時間持続
・イベント期間中は“ルアーモジュール”の効果が3時間持続
・コミュニティ・デイ開催中に“GOスナップショット”でフシギダネ出現
イベントで登場するフシギダネは、同日19時までにフシギバナにすると、強力なくさタイプわざの“ハードプラント”を覚えるのが特徴。
ハードプラントを覚えたフシギバナ自体の強さに加え、そもそもくさタイプは伝説レイドなどで登場する機会が少ないので、戦力補充という意味でも見逃せないイベントになります。
来週24日からは一部レイドのポケモンが更新され、伝説レイドではレジアイスが登場するようになります。
レジアイスは11月28日のレイドアワーで1時間だけ登場していたとき以来の復刻ですね。特別秀でて強いポケモンではありませんが、こおりタイプのポケモン自体が少なめなので戦力不足の解消として何匹かゲットしておいて損はないはず。
タイプ:こおり
弱点:ほのお、かくとう、いわ、はがね
レジアイスは弱点がほのお、かくとう、いわ、はがねと、強力なポケモンが揃いやすいタイプで攻略しやすいレイドになります。
ほのおタイプが弱点に入っているため、ゲノセクト対策パーティーをそのまま活用してもよさそうですね。
ほかにもカイリキーやメタグロスなど、レイド攻略では定番のポケモンたちが活躍しやすい環境なので少人数での撃破も問題なくできるでしょう。
そして、レジアイス以外に注目したいのが★3レイドで登場するイノムー。
こちらはこおり、じめんタイプのポケモンで、進化形のマンムーが非常に優秀なポケモンになっています。以前のイベントでウリム―を大量にゲットできましたが、厳選ができなかった人や、まだマンムーを持っていないならこの機会にイノムーを狙うのがおすすめ。
タイプ:こおり、じめん
弱点:ほのお、みず、くさ、かくとう、はがね
攻略パーティーはレジアイスと同じでも問題なさそうですが、相手から弱点を突かれないみずタイプを編成するのがベストです。
コミュニティ・デイでゲットできたタイケンキや、わざをみずタイプに変更する必要はありますがトドゼルガを使うのもアリかもしれません。
最近始めたばかりで戦力が足りないという人なら、相手から弱点を突かれる可能性はありますが、フシギバナを使って攻略するという手もあります。
まずは週末のコミュニティ・デイ、来週からはシャドウポケモン関連のイベントやレイドと忙しくなりそうですが、いずれも強力なポケモンを手に入れるチャンスなので取り逃さないように進めていきます!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |