『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』プレイアブルキャラクターとして登場する“ジャギ 歪んだ殺意”の情報を先行紹介!

2022-01-12 20:01 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

北斗の拳 LEGENDS ReVIVE

『北斗が如く』コラボキャラクターが登場!

200万ダウンロードを突破した、コミック累計発行部数1億部を超える伝説的漫画『北斗の拳』(原作:武論尊・漫画:原哲夫)を題材とした、スマートフォン向けゲームアプリ『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』。

“北斗神拳”一子相伝の歴史が途絶えた時代に、北斗の意志に導かれたプレイヤーが新たな伝承者となるため、強敵(とも)と出会い、その記憶を集めていく伝承リバイブRPGだ。

この記事では、PlayStation®4専用ソフトウェア『北斗が如く』とのコラボレーションイベントに登場する、“ジャギ 歪んだ殺意”の情報を先行公開。

さらに、奥義“北斗羅漢撃”の動画も公開!

ジャギ 歪んだ殺意

ジャギ歪んだ殺意

[北斗が如く]のジャギ。ケンシロウと共に北斗神拳を学んだ、北斗四兄弟の三兄。胸にはケンシロウと同様に七つの傷をもつ。伝承者に選ばれたケンシロウを妬み、歪んだ殺意を燃やし、ケンシロウを倒すため卑劣な罠をしかける。

必殺:北斗千手殺
跳躍による急襲で相手の間合いに飛び込みつつ高速で多数の秘孔を突き抜く北斗神拳の技。

ジャギ-歪んだ殺意_攻撃ジャギ-歪んだ殺意_必殺

奥義:北斗羅漢撃
相手の隙をついたショットガンの乱射から始まり、闘気とともに渾身の北斗神拳の奥義を繰り出した挙句、仕上げとばかりにふくみ針と手榴弾までも放つ殺意に満ちた怒涛の連続攻撃。

ジャギ-歪んだ殺意_奥義
ジャギ-歪んだ殺意_奥義2

“ジャギ 歪んだ殺意”は、七星解放が星4以上であれば、最後に自身を攻撃した敵拳士に対し、優先して必殺や奥義を発動し、さまざまなデバフや状態異常を付与するデバフ特化型の拳士だ。

必殺が発動すると2ターンのあいだ、目標の必殺ダメージ軽減を20%減少させ、[歪んだ殺意]状態のとき、目標の防御力と必殺ダメージ軽減を30%減少させるので、必殺追撃が強力な”ケンシロウ 北斗が如く”と相性がいい。

また、奥義が発動すると目標に[炎上]を3段階付与し、50%の確率で[挑発]を付与。さらに[歪んだ殺意]状態のとき、1ターンのあいだ、目標のダメージ軽減と奥義ダメージ軽減を30%減少させる。

奥義を覚醒すると1ターンのあいだ、自身は[HP無効化]と[魔氷結]を無効化し、目標の攻撃力と追加ダメージ増加を一定割合減少させる。

[歪んだ殺意]は、固有パッシブ効果により、自身が倒れた後、復活した際に、1ターンのあいだ[歪んだ殺意]状態に移行。(復活は1回まで、パッシブ経絡解放で2回まで可能)

また固有パッシブ効果で、登場時[積もる恨み]を60段階獲得し、相手にケンシロウ、ケンシロウ無想転生、ケンシロウ北斗が如くのいずれかがいる場合、追加で[積もる恨み]を40段階獲得する。
[積もる恨み]は段階数に応じて攻撃性能が上昇していきます。(最大140段階)

十人組手の場合、[積もる恨み]を120段階獲得するため、十人組手においても非常に強力な拳士となっている。

また、ターン開始時ダメージ、行動後ダメージや反射ダメージを除く被ダメージを5回受けるごとに、直前に自身を攻撃した敵拳士の闘気を500減少させ、1ターンのあいだ、闘気増加量を30%減少させるので、目標の奥義を阻害することもできる。

前列に配置することで3ターンのあいだ、自身の奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減が30%上昇し、さらに必殺や奥義で敵を倒した場合(追加ダメージで倒した場合を除く) 、自身は[積もる恨み]を30段階消費し、[障壁]を5段階獲得するため、前述の復活とあわせて高い防御性能を持っている。

豊富なデバフや状態異常効果を持ち、[積もる恨み]蓄積による攻撃性能の上昇や復活や[障壁]等の高い防御性能により、幅広い闘いかたが期待できる。

※仕様は開発中のため、変更となる可能性があります。

奥義の動画はこちら


©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GC-218, EC−211 ©SEGA
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA

北斗の拳 LEGENDS ReVIVE

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttps://hokuto-revive.sega.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/hokuto_revive
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧