『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』戦軌ガチャチャレンジ!4枠目は解放できるの?コウケツ&ペットを目指して・・・【世紀末コラム#85】
2024-07-14 18:00
2021-12-29 17:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
北斗の拳 LEGENDS ReVIVE
200万ダウンロードを突破した、コミック累計発行部数1億部を超える伝説的漫画『北斗の拳』(原作:武論尊・漫画:原哲夫)を題材とした、スマートフォン向けゲームアプリ『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』。
“北斗神拳”一子相伝の歴史が途絶えた時代に、北斗の意志に導かれたプレイヤーが新たな伝承者となるため、強敵(とも)と出会い、その記憶を集めていく伝承リバイブRPGだ。
この記事では、PlayStation®4専用ソフトウェア『北斗が如く』とのコラボレーションイベントに登場する、“ケンシロウ 北斗が如く”の情報を先行公開。
さらに、奥義“北斗昇雷脚”の動画も公開!
![]() |
[北斗が如く]のケンシロウ。シンとの激闘の末、婚約者ユリアが死んだと聞かされ絶望のどん底に叩き落とされる。しかし、ユリアが生きているという噂を聞き、すがるような気持ちで奇跡の街[エデン]へと辿り着く。
必殺:北斗天勢撃
強烈な一撃で突き上げて相手を浮かせ、落ちる間もなく連続で拳を打ち込む北斗神拳の技。
![]() | ![]() |
奥義:北斗昇雷脚
連撃で相手をひるませた隙に身体を駆け上がって天高く跳躍し、両脚と強烈な回し蹴りにより秘孔を突く北斗神拳の奥義。
![]() |
![]() |
“ケンシロウ 北斗が如く”は、パッシブ効果により、戦闘時、味方拳士全員の追加ダメージ増加が上昇。
この効果は”ショウザ(黒王号)”等の効果とは重複せず、効果量が高いほうを優先する。
さらに自身を含む味方拳士が奥義発動後、そのターンのあいだで味方拳士全員の奥義を放った回数が4回以上だったとき、前列の敵拳士ランダム1体を必殺で攻撃するため、味方や自身の奥義発動機会が多いほど、必殺で追撃する機会も増え、強力なダメージソースとなる。
必殺が発動すれば1ターンのあいだ、闘気減少と[HP無効化]を無効化し、1ターンに2回まで自身の闘気が200上昇するため、必殺の追撃からさらに奥義の発動に繋げることも可能だ。
奥義が発動すると自身を強化し、2ターンのあいだ、目標に[雷震]を付与。
[雷震]は、防御力、ダメージ軽減、奥義ダメージ軽減が30%減少し、クリティカル回避率と必殺ダメージ軽減が40%減少するデバフ効果となっている。
パッシブ効果により、条件を満たすと、以下の[宿星護符]が発動。
自身が倒れたとき、[リンの宿星護符]が発動し、1度だけ最大HPの100%分HPを回復し復活。(クールタイム2ターン)
被ダメージ時(反射ダメージ、ターン開始時ダメージ、行動後ダメージを除く)、自身の闘気がMAXだった場合に[サウザーの宿星護符]が発動し、1ターンのあいだ、自身の状態異常回避率が100%上昇。(クールタイム3ターン)
敵拳士が倒れたとき、[シュウの宿星護符]が発動し、[踏みとどまり]を1段階獲得。(クールタイム1ターン)
敵拳士が合計3体以上倒れたとき、自ターン開始時に[ユリアの宿星護符]が発動し、[七星ゲージ]を7段階獲得。
[七星ゲージ]を7段階獲得すると[七星ゲージ]をすべて消費し、自身は1ターンのあいだ[バーストモード]に突入。
[バーストモード]は、攻撃力とダメージ増加とC.ダメージ増加が40%上昇し、クリティカル率が100%上昇するほか、バーストモード中は[踏みとどまり]を消費せず、自身が倒れなくなり、HP1未満にならない不死身の状態に。
[七星ゲージ]は、必殺発動時にも1段階獲得する。(1ターンに1回まで)
さらに自身を含む味方拳士に特定のタイプが複数存在する場合、さまざまな効果を得ることができる。
力2体以上:烈火の極意のLVMAX時効果の50%を獲得。
技2体以上:激水の極意のLVMAX時効果の50%を獲得。
体2体以上:大地の極意のLVMAX時効果の50%を獲得。
“第63代北斗神拳伝承者リュウケン”と一緒に編成することで北斗流派の奥義ダメージ増加や闘気上昇の効果が発動するため、奥義発動機会の多い”ラオウ 無想転生”や”劉 宗武”等の北斗流派の拳士と一緒に編成すると強力な奥義ダメージや奥義発動による必殺追撃が発動しやすくなるためおすすめ!
※仕様は開発中のため、変更となる可能性があります。
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GC-218, EC−211 ©SEGA
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://hokuto-revive.sega.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/hokuto_revive |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】