【FF7FS攻略】バイオを使った籠城で生存率アップ!撃ち合いが苦手な人でも1位を取るための立ち回り

2021-11-29 16:58 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー

編集部おすすめの『FF7FS』攻略記事

マテリアの使いかた次第で安全に上位をキープ

『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー(FF7FS)』撃ち合いが苦手な人でも上位に入るための立ち回りを解説!

使用するスタイルや武器のおすすめ

戦闘を避けて1位を目指すなら、スタイルはニンジャがおすすめ。

アビリティの“かくれる”や、二段ジャンプの機動力により安全に移動できるので、戦闘回数を最小限に抑えられる。

IMG_0637

武器は戦闘を避ける前提で、近距離~中距離だけ戦えるようにしておこう。

序盤~中盤にスナイパーを撃つと敵を引き寄せてしまい、終盤は使う機会が少ないので遠距離武器は不要だ。

おすすめは近距離で強いリベリオンパニッシャーと、中距離向けのリーサルゲイズのふたつ。2種類の弾薬を持つことになるが、戦闘回数自体を最小限に抑える立ち回りなら問題なく最後まで戦える。

IMG_0683

アクセサリー、マテリアは生存重視で下記の物を集めよう。

敵から逃げたり有利ポジションの確保に必要なエアロ、建物内で籠城するのに最適なバイオ、グラビデをゲットしておけば生存率は大幅にアップする。

【優先的に集めるべき装備類】

・エンパスリング
・バイオ
・エアロ
・ケアル
・グラビデ

降下ポイントは人が降りない場所を探す

最後まで生き残るための立ち回りで重要になるのが、激戦区を避けること。

降りるタイミングや場所を意識するだけで終盤まで生き残れる確率が上がっていくので、ヘリの出発地点が表示されたらすぐにマップ全域を確認しよう。

降下01

▲マップ上に表示される黄色のマーカーがヘリの出発地点。画像の場合、伍番街スラムやコルネオの屋敷付近はプレイヤーが集まる可能性が非常に高い。逆に闘技場まで移動すればフリーで漁れる可能性がある。

降りるときのポイントは、ヘリの出発地点からプレイヤーが集まりにくい場所を予測して選ぶこと。

出撃画面になった直後に後ろに向かって降りたり、極力人が集まらない場所を狙おう。

降下02

▲画像のような降下位置の場合、緑豊かな家は数人のプレイヤーが降りる確率が高いので、名前のない赤丸部分などがおすすめ。

序盤の立ち回り

序盤はプレイヤーとの交戦を避けて、ひたすらアイテムとギルを集めよう。

ギルが集まったら、自動販売機で装備を買うのもアリ。強力な銃やエンパスリングを購入して、つぎの安置を早い段階で把握しておきたい。

序盤の立ち回り01

宝箱についても、見かけ次第開けてアイテムを集めていこう。

必須ではないが、リレイズリングを拾えれば順位を若干伸ばせる可能性が上がる。

序盤の立ち回り02

また、プレイヤーとの交戦を避けるぶん、ヘッジホッグパイを見かけたら積極的に狩って経験値を稼いでおきたい。

周囲を確認して、ほかにプレイヤーがいないようなら倒してレベルを上げていく。

なお、ヘッジホッグパイ以外のモンスターは近接で戦うのが難しく、倒すのに時間もかかるのでスルーしよう。

序盤の立ち回り03

中盤の立ち回り

装備がある程度充実したら、安全地帯に向けて移動しよう。

フェーズ1のあいだはダメージ量が少ないので慌てて移動せず、回復してアイテムを集めながら進みたい。もし宝箱のアイコンが表示されたら、安置外でも取りに行く価値がある。

中盤の立ち回り01
中盤の立ち回り02

▲宝箱には大抵ポーションが入っているので、多少ダメージを受ける程度は問題ない。

安置内に入ったら、敵がいないことを確認しつつ有利なポジションを確保しにいこう。

銃のスコープで周囲を確認し、空いていない箱があれば敵がいない可能性が高いのでそこを目指すのがおすすめ。ただし、単純に見落としやわざと開けずに待ち構えていることもあるので油断大敵だ。

中盤の立ち回り03

安置内に入れたらその場に留まってもいいが、余裕があれば安置中央に寄っておきたい。

つぎの安置収縮がどこになってもいいように、移動しやすく守りの固い場所をキープするのがベスト。建物のある場所を目指すのが安全だ。

中盤の立ち回り04

▲画像のような安置の場合、プレート支柱の上部にある建物を確保しておく。

隠れる建物は、侵入経路が限られている狭い場所がおすすめ。

窓やドアが多い建物は四方をカバーする必要があり守りにくいため、狭くて入り口が少ない場所を選ぼう。

中盤の立ち回り05

終盤の立ち回り

安全な建物を確保したら、一切顔を出さず、銃声や足音も鳴らさないようにしよう。

ギリギリまで建物に隠れていると気づかれない立ち回りが、いちばん安全に上位に残れる。仮に倒せそうな敵プレイヤーが周辺にいても、欲を出さずに隠れておく。

終盤の立ち回り01

グラビデを拾っている場合は、窓やドアなどの侵入経路に設置しておくのもアリ。

一定時間が経過するとグラビデも消えてしまうので、足音のマークが出たら設置して待ち構えるのが効果的だ。

終盤の立ち回り02
終盤の立ち回り03

▲グラビデは複数設置できるのが利点。敵が侵入してくる場所すべてに設置して、建物内に入ってきた敵を不意打ちしよう。

また、バイオによる足止めも非常に有効。

バイオは広範囲に毒の煙を出せるので、簡単に敵の侵入を防ぐことができる。ムリに突入して毒を受けた敵であれば簡単に倒せるので、守り・攻めどちらの手段としても優秀。

自分が被弾しないように距離を開けつつ、ドアや窓を塞ぐバイオを投げ込めるように準備しよう。

ただし、グラビデやバイオは発見されたときの最終手段なので、敵に見つかるまではマテリアを発動せず隠れておくのが理想だ。

終盤の立ち回り04

最終盤に安置から外れた場合は、かくれるのアビリティを使いつつ安置内に逃げ込もう。

この際、どれだけ敵がいようとスルーして逃げ切るのが理想の動きかた。倒せそうな敵がいても欲を出さず、とにかく有利ポジションを確保することに専念しよう。

終盤の立ち回り05

敵に発見されて追いかけられた場合は、バイオを使うと追跡から逃れやすい。

とくに狭い道や建物内ならバイオ1発で完全に道を塞げるので、運がよければ毒と安置ダメージで撃破を狙えることも。

終盤の立ち回り06

身を隠せる場所を見つけたら、また足音を立てないようにじっとしておく。

敵が最後のひとりになるか、残りふたりが争っているタイミングになるまでひたすら隠れてチャンスを待とう。

終盤の立ち回り07

敵が最後のひとりになったら、後は銃撃戦で倒す。

敵がコンテナ裏などに隠れているなら、バイオを投げ込んで毒ダメージを与えよう。理想は残りふたりが争っている場面で漁夫を狙うことだが、そうでなくてもずっと隠れていれば先手は取りやすい。

アサルトライフルで不意打ちをすれば高確率で撃破に持ち込めるので、最後の最後まで戦いを避け、身を隠すやりかたで1位を狙ってみよう。

終盤の立ち回り08

(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)

編集部おすすめの『FF7FS』攻略記事

ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカースクウェア・エニックス/エイチーム
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/ffvii_fs/
公式Twitterhttps://twitter.com/FFVII_FS_JP
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧