
【白猫】”DigitalEncounter”情報公開の第152回“おせニャん”まとめ
2021-11-16 17:33 投稿
カルマ・エプリル・アリーゼ再び!
『白猫プロジェクト』の情報番組“おせニャん”第152回が2021年11月16日に公開。
ここでは、今回のおせニャんで発表された“DigitalEncounter ”(デジタルエンカウンター/DE)の、カルマ、アリーゼ、エプリルたち新キャラなど新情報について紹介していこう。
【おせニャん注目情報】
・“デジタルエンカウンター”が開催
・カルマ、アリーゼ、エプリルが参戦
・タウンの一括更新が可能に
・秘宝スタジアム更新
デジタルエンカウンターキャラ
【双剣/炎】カルマ(DE)
▲カルマはフードをかぶり、黒とデジタルな蛍光色の衣装をまとって登場。炎双剣で登場。
▲前方を攻撃後に、さらに3つの爆弾を生み出す。3つの爆弾は敵をターゲットして一定間隔で攻撃し続け、さらにSP吸収をしてくれる。
▲スキル2はターゲットした敵の頭上から連続でレーザーを落として爆発させ攻撃する。
▲スキル1で敵に爆弾を3つ付け、さらに爆弾はスキル2発動時に1個ずつ爆破できる。離れていてもダメージを与えられるのはメリットだ。
【杖/雷】アリーゼ(DE)
▲アリーゼは旗を使って戦う雷属性の魔道士。初登場時とは違ったキリっとした表情が印象的だ。
▲自身の周囲を旗を振り回して攻撃する。
▲スキル2は大砲から弾を連射する。
▲スキル1で敵を引き付ける旗を設置し、さらに旗がある状態でスキル2を発動すると旗の周囲にいる味方を一定時間強化。スキル2はタップすることでSPを消費して連発発動できるのが強みだ。
【弓/闇】エプリル(DE)
▲エプリルは闇属性のアーチャーで登場。今回は髪を後ろに束ね白い衣装となっている。CVの藤田茜さんによると手首が見えてるのが可愛らしいとのこと。
|
▲目の前で爆発させて攻撃する。攻撃後は“賢いグラビティユニット”を設置。
▲スキル2は移動操作タイプの攻撃。広範囲せん滅を得意としそうだ。
▲スキル1で設置する“賢いグラビティユニット”は、触れると無重力体験で空中に浮くことができる。この浮いているあいだはつかみ攻撃以外の攻撃が無効化され、さらに着地時に攻撃と同時にステルス状態が付与されるようだ。この効果は味方プレイヤーでも触れれば受けるので、ボス戦などでは緊急回避用にとしておいておくと面白そうだ。
イベント
▲プレミアムジュエルパックは通常通り。1回目のパックは課金するならかなりお得なのでおすすめだ。
▲メンバーアシストを駆使して攻略していこう。アリーゼの旗の引き付けやエプリルの無重力体験を役立てるのが重要な予感。シークレットクエスト攻略で星4アクセサリをゲットできる。
|
▲報酬はアクセサリ2種(星3・星4)、スタンプ3種、石板1種、建物1種。
その他
|
▲秘宝スタジアムも更新。秘宝のルーン・杖で武器“ガーネットキャンドル”を進化させよう。
|
▲タウンまとめてレベルアップ機能実装。建物を最大4日分(96時間)をいっきにレベルアップできる。建築アイテムの交換所がオープンし、各アイテムがそれぞれ1000ゴールドで交換可能に。
グッズ
▲もちころりんぬいぐるみマスコットが11月25日23時59分まで受注受付中。カルマ、黒の後継者、レクト、ジュダ、レイン、ネモがラインナップ。
|
▲Xmasプリゲーキ2021発売中!ケーキと同じ絵柄の缶バッジ付きです。プリロールのサイトで発売中なので欲しい方はぜひ。
公式白猫wiki運営メンバーケンちゃんのTwitter
白猫攻略ライターさあや(/・ω・)/のTwitter
ほかにもゲームいろいろ! ファミ通Appのチャンネル登録はこちら
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト攻略】コニッシュの評価|適正クエストと運極オススメ度
2023-12-04 12:42【モンスト攻略】コニッシュ攻略と適正キャラ
2023-12-04 12:38【モンスト攻略】“幕末維新伝 肆之章”ガチャは引くべき?|各キャラのオススメ度を解説
2023-12-03 20:43【モンスト攻略】島田魁(しまだかい)攻略と適正キャラ
2023-12-03 20:29