『セブンナイツ2』2周年を記念した豪華イベントを開催。新たな神話英雄“時空の超越者 結絆”が登場するアップデートも実施
2023-11-09 12:30
2021-10-07 23:08 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
セブンナイツ2
2021年10月7日、ネットマーブルが新作スマホ向けRPG『セブンナイツ2』の事前登録受付を開始した。
![]() |
ネットマーブルは事前登録受付の開始にともない、『セブンナイツ2』のメディア向けオンラインショーケースを開催。ゲーム情報に加え、2021年11月中のリリースを予定していることも発表された。
本記事では、オンラインショーケースで公開されたゲーム概要を含め、一問一答コーナーで明らかになった作品の詳細情報などをお届けしていこう。
まずはネットマーブルジャパン代表取締役社長を務める遠藤祐二氏より、これまでの『セブンナイツ』シリーズの歩みが紹介された。
『セブンナイツ』は、全世界137ヵ国で6000万人以上のユーザーにプレイされてきたターン制バトルRPG。そして『セブンナイツ2』は、ナンバリングが示す通り、前作の後継作となるそうだ。
![]() |
『セブンナイツ』を原点とする作品は『セブンナイツ2』だけでなく、2020年11月5日に家庭用ゲーム機向けに発売された『セブンナイツ~時空の旅人~』、2021年4月から放映されたテレビアニメ『セブンナイツレボリューション -英雄の継承者-』など、複数の派生作品が存在している。
紹介の中では、スマホ向けタイトルとして『セブンナイツ レボリューション』が開発中であることも改めて告知されている。
最後に遠藤氏は「開発は『セブンナイツ』を手掛けたネットマーブル ネクサスが担当しており、もうすぐ皆さまのもとにお届けできる段階まで来ていますので、ぜひお楽しみにしていてください」とリリースに向けたコメントを残して、『セブンナイツ』シリーズの紹介を締めくくった。
オンラインショーケースの中盤には、『セブンナイツ2』の世界観やゲームシステムの概要が紹介された。
始めに『セブンナイツ2』において、プレイヤーが序盤から冒険をともにするキャラクター、レンのイラストが公開。レンは冒険を通して、プレイヤーとともに成長していくそうだ。
![]() |
『セブンナイツ2』は、グラフィックの方向性が前作から大幅に変化しており、登場キャラクターは『セブンナイツ』よりもリアルなタッチで描写される。
グラフィックのテイストこそ変更されているが、そんな『セブンナイツ2』にも『セブンナイツ』のキャラクターが登場するという。各登場キャラクターは、作品に沿ったグラフィックにリファインされているそうなので、そこも注目のポイントになるだろう。
![]() |
そして『セブンナイツ』、『セブンナイツ2』、『セブンナイツレボリューション -英雄の継承者-』、『セブンナイツレボリューション』の4作品がどのように関連しているのかも明らかに。
まず『セブンナイツ』の世界で皇帝パスカルが執り行った“降臨の儀式”によって、時空のゆがみが発生し、いくつもの並行世界が生まれたことが明かされた。
![]() |
それによって『セブンナイツ2』では、“降臨の儀式”から20年後の並行世界を舞台として物語が展開。
一方、『セブンナイツレボリューション -英雄の継承者-』は“降臨の儀式”からはるか未来である200年後の平行世界を舞台に新たなストーリーがくり広げられていく。
さらに『セブンナイツレボリューション』は、『セブンナイツレボリューション -英雄の継承者-』と同じ世界の中で、“降臨の儀式”から250年後の時代が舞台となる。
![]() |
世界観の紹介に続いて、『セブンナイツ2』のゲームプレイ映像も公開された。プレイヤーは本作において、計4体のキャラクターを同時操作することができるため、巨大な敵を相手に複数のプレイヤーと協力しているかのようなリアルタイムバトルを楽しことが可能だという。
そのうえでほかプレイヤーとグループを組み、協力して挑むレイドボスも用意されているとのことなので、実際のゲームプレイではかなり派手なゲーム画面が楽しめそうだ。
![]() |
![]() |
オンラインショーケースの後半には、事前に寄せられた計7問の質問に、制作陣が答える一問一答のコーナーが実施された。
1問目は、過去作よりもバトルシステムのアクション要素が強くなった切っ掛けに関して。
![]() |
制作陣は、アクション要素を通じてリアルタイム感を体感することで、キャラクターたちとの一体感をより強く感じてほしいといった言葉で回答。
続く2問目には『セブンナイツ』の新たなメディア展開をたずねる声が送られていた。
![]() |
新作を望む声に、制作陣は「具体的なお話はできませんが、今後も『セブンナイツ』シリーズで新しい体験を提供できるようにまい進してまいります」と簡潔なコメントを残している。
3問目は『セブンナイツ2』、『セブンナイツレボリューション』というふたつの新作の関連性に対する質問。
![]() |
制作陣は『セブンナイツ2』が『セブンナイツ』のゲームシステムを受け継ぎ、進化していることを語りつつも、『セブンナイツレボリューション』に関しては「続報をお待ちいただければ思います」と回答。
4問目は『セブンナイツ』と『セブンナイツ2』を比べたときに、もっとも異なる点について。
![]() |
過去作との違いを聞く声に、制作陣はキャラクターがリアル寄りのグラフィックに進化している点、複数体のキャラクターを操作するグループバトルの実装に加えて、マルチプレイコンテンツが用意されていることを語った。
5問目では、これまでと打って変わって、過去作をプレイしていないユーザーも『セブンナイツ2』を楽しめるのかどうか、という質問が。
![]() |
これに対して制作陣は「原作をプレイされていた方であれば、細かいところで気が付いたり、ニヤリとできる部分はあるかと思いますが、原作を知らない方でも楽しめるようになっておりますのでご安心ください」というコメントで返答。
6問目に寄せられていたのは、『セブンナイツ2』のいちばんの魅力や特徴を聞く率直な質問だ。
![]() |
制作陣は「ゲームの中では、スマートフォンのゲームではあまり使われないキャラクターたちのクローズアップショットがたくさん出てきます」とグラフィック面での没入感に関する工夫を回答。
続けて「そこで、通常のプレイシーンとムービーシーンの格差を減らすために、キャラクターのディテールやライティングに対し多くの研究をいたしました」とキャラクターグラフィックの細部にいたるまで、こだわりが込められていることを語った。
一問一答のラストは、開発側がプレイヤーにどのような部分を楽しんでほしいと思っているのか、という質問。
![]() |
この質問に対しては「従来のターン制の戦闘ではなく、リアルタイムのグループ戦闘となります。ひとつのキャラクターではなく、4つのキャラクターを組み合わせて操作をします」という戦闘面の特徴が語られた。
さらに「『セブンナイツ』のアイデンティティであるキャラクターたちの華麗なスキルが、もっと進化していますのでぜひ注目してください」というコメントも。
実際にどのようなスキル演出でバトルを盛り上げてくれるのかにも注目をしておきたい。
オンラインショーケースで発表された情報は以上となる。
また、ショーケースが実施された2021年10月7日から事前登録もスタート。メールアドレスでの登録を始めとした5つの方法で登録することが可能なので、やりやすい方法で登録をしておこう。
![]() |
事前登録をすることで、限定ペットなどのゲーム内アイテムがプレゼントされる。
また、10月7日から10月13日23時59分までのあいだ、事前登録開始記念キャンペーンも開催されることが明らかに。
![]() |
『セブンナイツ2』公式Twitterアカウントをフォローして、事前登録開始記念キャンペーンツイートをリツイートすることによって、総計777名に最大10万円ぶんの“Amazonギフト券”のコードが抽選でプレゼントされる。
さらに、『セブンナイツ2』をリリース開始前にプレイできる“先行体験傭兵団員”の募集が今後開始予定。
![]() |
詳細は後日、公式サイト、公式Twitterにて公開されるそうなので、気になった方はぜひチェックしてみてはいかがだろうか。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ネットマーブル |
公式サイト | https://sevenknights2.netmarble.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Sena2_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) Netmarble Corp. & Netmarble Nexus Inc. 2021 All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】