【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2021-08-30 12:39 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で毎週金曜15時~日曜14時59分まで開催される新コンテンツ“覚醒千里行”が登場した。
覚醒千里行では現在キラーマシンのこころを覚醒できるが、どの程度パワーアップするのか? 気になる性能とともに、実戦でも使えるのか調べてみた。
まずは、キラーマシンのこころ(S)と(覚醒)の性能を比べてみよう。
大きく変化したところは以下。
・必要コストが77→96 になった
・ステータスが全体的に10ほど上昇(みのまもり、きようさは40ほど上昇)
・ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5%がついた
・マシン系へのダメージ+5%がついた
必要コストが大幅に上がってしまったが、それを補えるほどのパワーアップを果たしている。しかし、覚醒前は汎用性の高かった性能に対し、覚醒後は“ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5%”や“マシン系へのダメージ+5%”があるので、特定の状況下で効果を発揮する性能へと変わったようだ。
そこでギラ属性斬撃・体技スキルを使う際に最強こころセットに入るのかを調べてみたところ、バトルマスターで大きな変化があったので、その組み合わせを紹介する。
バトルマスターでギラ属性の斬撃・体技スキルを使う場合、以下のこころセットが最高火力を出せる組み合わせだった。
こころセット(総コスト410)・・・竜王、メカバーン、オルゴ・デミーラ、ヒュンケル
上記のこころセットでのステータスは以下(武器、防具未装備、熟練度9、全永続パッシブ習得済)
しかし、キラーマシン(覚醒)が入ることで以下のこころセットが最強となった。
こころセット(総コスト417)・・・竜王、キラーマシン(覚醒)、メカバーン、オルゴ・デミーラ
上記のこころセットでのステータスは以下(武器防具未装備、熟練度9、全永続パッシブ習得済)
ヒュンケルとキラーマシン(覚醒)を入れ換えたことで、最大HPが83、守備力が88も上昇した。攻撃力が49下がっているが、“ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5%”の効果でヒュンケルをセットした場合よりもギラ属性斬撃・体技スキルのダメージは上回っている。敵がマシン系だった場合は、さらなる火力も見込めるだろう。
【ヒュンケルとキラーマシン(覚醒)を入れ換えたステータスの変化】
・最大HPが83上昇
・最大MPが30上昇
・守備力が88上昇
・攻撃力が49低下(ただし、ギラ属性斬撃・体技のダメージはヒュンケルを上回る)
・素早さが61低下
・きようさが33低下
キラーマシン(覚醒)は、バトルマスターのギラ属性斬撃・体技スキルで最大ダメージを出しつつ高耐久にできる性能を秘めていた。
ただし、ギラ属性に特化している組み合わせなので、ちから自体は大きく下がっている。そのため、閃光烈火のツメなどサブスキルに別属性の攻撃スキルを持つ武器で両スキルを使いたい場合は、ちからが大きく上昇するヒュンケルをセットしたほうがいいだろう。
・ギラ属性斬撃・体技スキルをメインに使いたい場合はキラーマシン(覚醒)をセット
・別属性のスキルも併せて使いたい場合はヒュンケルをセット
状況により使い分けるのがベターだが、強力な敵と戦う際には、火力とHPを大きく上昇させるキラーマシン(覚醒)は必須とも言えるこころになる。なるべく早くキラーマシンのこころを覚醒しておこう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧