【ウマ娘日記】新サポカSSRテイエムオペラオー(賢さ)は引くべき?|選択肢で“怪物”のヒントを入手可
2023-06-09 17:45
2021-08-28 20:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
土曜日担当ライターの東響希のウマ娘日記第101回。
いよいよ始まったチャンピオンズミーティング“レオ杯”は、今回もオープンリーグでのエントリー。前回挙げたように“ダイワスカーレット”を対戦相手の前方を塞ぐ蓋役として編成し、メインは逃げ適性のある“セイウンスカイ”で、デバフ役として“グラスワンダー”を投入する。
数値の調整がなかなか難しいが、基本はどうしても必要なスキルだけ抑えて、あとは極力取らないことと、できれば固有スキルを上げないこと。スキルをあまり必要としないため、必然的にレースの数が少なくても問題はなく、最低限のレース出場だけでファン数を抑えていく。
何回か試行錯誤してできたのが、以下の3名。“ダイワスカーレット”は前回どおりだが、“セイウンスカイ”と“グラスワンダー”もいい感じのステータスに収まった。
|
|
編成が功を奏したのか、初戦3勝、2回戦も3勝を達成して無事にAリーグの決勝へと進出する。ただ、懸念点として今回のレースで1度も4勝以上できていないことである。
前回のチャンピオンズミーティングがボロボロだったため、まだマシにはなっていると思うが、決勝リーグではどこまで健闘できるだろうか。
|
いよいよハーフアニバーサリー突入ということで、豪華なログインボーナスや3000ジュエルの一括配布など様々な報酬があるが、特にSSRサポートでスタミナの“サイレンススズカ”がありがたい。逃げスキルを複数持っているうえ、ランダム要素がある“駿川たづな”のSSRと比べて“コンセントレーション”が確定入手となるのは大きい。無制限なので放置していたが、これで限定ミッション“名トレーナーへの道”がクリアできそうだ。
|
|
ただ、やはり完凸しないとその性能はイマイチという状態である。5枚のうちの一部を入手するには、ハーフアニバーサリーの記念ミッション第2弾をクリアする必要があるのだが、厄介なのがスピード因子★2以上の獲得と、スタミナ因子★2以上の獲得というミッションがあること。こればかりは試行回数を重ねていくしかなく、期間も1か月はあるので大丈夫だと思うが、運要素が強いミッションは若干の不安材料ではある。
さて、ほぼ3年ぶりとなる単独ライブイベント、『WINNING DREAM STAGE』が本日8月28日と29日の2日間に渡って開催されている。こちらは、配信でも視聴可能で1週間のリピート配信期間もあるため、ぜひチェックしていただきたい。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧