
ラルクの歴史をVRで体験!結成30周年を記念したシアターアプリ『L’Arc~en~Ciel 30th L’Anniversary VR Museum』
2021-08-25 15:22 投稿
Sony Music SolutionsよりL’Arc~en~Cielの結成30周年を記念したスマホ向けアプリ『L’Arc~en~Ciel 30th L’Anniversary VR Museum』がリリースされた。
本アプリでは、L’Arc~en~Cielの1991年のデビューから今日に至るまでの歴史を展示会を巡るように観ることができる。
なお、8月25日に発売されたニューシングル『ミライ』完全生産限定盤には、本アプリに使えるオリジナルハコスコと、スペシャルコンテンツが楽しめるQRコードが付属している。
以下、プレスリリースを引用
L’Arc~en~Cielの結成30周年記念!スマホ向けアプリ「30th L’Anniversary VR Museum」を本日リリース!
ー30年の歴史と記憶がバーチャル空間で誰でも無料で体験可能ー
株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904、以下「カヤック」)は、2021年8月25日(水)に発表されたL’Arc~en~Cielの結成30周年を記念した、バーチャル空間で30年間の歴史と記憶が体験できるスマートフォンアプリ「L’Arc~en~Ciel 30th L’Anniversary VR Museum」の企画および開発を担当いたしました。
「L’Arc~en~Ciel 30th L’Anniversary VR Museum」は、『スマホの手軽さ』『VRの没入感』『部屋のMuseum化』を組み合せた初の展示会アプリで、誰でも無料で体験いただけます。
![]() |
L’Arc~en~Cielのこれまでの歴史を全て公開!今では目にすることができない限定グッズの3Dモデリング
■年表通路
1991年のデビューから今日に至るまでの、数々の楽曲発表や他に類を見ない記録的なCDの売上、ワールドツアーの開催、タイアップの記録など、L’Arc~en~Cielが打ち立ててきた歴史を辿れる年表です。
![]() |
■動く写真
壁に飾られた総数40枚のメンバーの写真を見ると(マーカーを合わせる)写真が動き出します。写真は映像を切り出したもので、歴代のライヴ映像から選定いたしました。
![]() |
■過去映像シアター
様々な時代を渡ってきたL’Arc~en~Cielの過去のライヴ映像や出演CMなど様々な映像を、各時代を代表するデヴァイスとともにサウンド付きで振り返ることができます。
![]() |
■CD、DVDのジャケット展示
過去に発表したCD、DVDのジャケットを展示したエリアです。CDのシングルとアルバムはクリックすると試聴することが可能です。
![]() |
この他にも、メンバー直筆サイン入りの「ウェルカムメッセージノート」や、歌詞イメージが映像になりプロジェクションマッピングで壁に投影された「歌詞ヴィジュアライズ」、これまでに発表してきたグッズや新聞広告など厳選し展示した「ガラスケース」など、だれでも無料で体験できるコンテンツを用意いたしました。
また、8月25日(水)にL’Arc~en~Cielが約4年半ぶりにリリースするニューシングル「ミライ」の完全生産限定盤にはオリジナルハコスコと、「L’Arc-en-Ciel 30th L’Anniversary VR Museum」のスペシャルコンテンツが楽しめるQRコードが付属しています。
世界初、6面シアターで異なるライヴ映像を同時放映などを用意!
■8月25日(水)発売「ミライ」に付属するQRコードで楽しめるスペシャルコンテンツ
1.MusicClipシアター
一画面に様々なMusicClipが放映されており、鑑賞したいMusicClipをクリックすると大画面に切り替わります。
![]() |
2.6面シアター
同じ楽曲で異なるライヴ映像が室内の6面で投映され、視線方向に流れている映像に合わせて音源が切り替わります。
![]() |
視点を切り替えてシームレスにその世代の「虹」を見ることができる世界初の同時投影システムです。
携帯操作で簡単に体験できる「通常モード」、実際に歩くと連動する「ARモード」、ハコスコで展示会場に没入できる「VRのモード」の3つのモードで体験可能!
誰にも邪魔されることなく「L’Arc~en~Ciel 30th L’Anniversary VR Museum」の世界を楽しめる本展示では、床に浮いている30th L’Anniversaryロゴをダブルタップすることで、展示が見やすい位置に移動できます。
様々なモードを用意することで、本展示をより楽しんでいただけるコンテンツに仕上げました。
■通常モード
画面上をダブルタップで移動、スワイプで視点移動できるモードです。
![]() |
■ARモード
スマートフォンを手に持ち、ジャイロ機能で展示内を360度見渡すことができるだけでなく、“移動”を認識します。
移動できるのは「前後への移動」「左右への移動」「上下への移動」です。
手持ちでの360度の動きに加えて、体の動きを認知することが可能となるため、VR Museum内を現実に近い状態で感じられます。
![]() |
■VRモード
ハコスコにスマートフォンを設置し装着することで、「L’Arc~en~Ciel 30th L’Anniversary VR Museum」の世界に入り込んだ体験ができるモードです。
6面シアターで体験いただけます。
![]() |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00 - 7
【クラロワ攻略】最優先でレベルを上げたいカード【レア編】
2016-08-14 00:57
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『三國志 真戦』全世界1億ダウンロードを記念した大規模なリニューアルを実施。ビジュアル&新規・既存・復帰プレイヤーに向けた特典が大幅にアップグレード
2024-08-30 13:57『#コンパス』復刻コラボ祭が開催決定!『進撃の巨人』『ライザのアトリエ2』『Guilty Gear Xrd REV 2』『殺戮の天使』『NieR:Automata』が8月26日より順次復刻
2024-08-23 17:00『三國志 真戦』PKシーズン“天公挙兵”が8月10日より開幕。黄巾軍と漢軍の争いを描く新シナリオ&“連城システム”や新武将“SP皇甫嵩”など5つのコンテンツが追加
2024-08-09 12:00『グラポケ』リリース後初の大型アップデートが実施。ナマリエ、ベラ、ルインなどキャラ7体に水着コスチューム&スキルエフェクトが追加【グランサガポケット】
2024-07-30 12:37【#コンパス】新オリジナルヒーロー“コラプス”(CV:皆川純子)が本日(7/29)実装。ピックアップヒーローガチャやログインボーナスが開催中
2024-07-29 17:00