『D2メガテン』魔王 ベルゼブブ(人)・魔王 ベルゼブブ(GRADE97)の詳細なスキルやステータスをチェック!イベントアウラゲート“蘇りし地獄の蠅王”のイベント概要も紹介

2021-07-13 21:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

D×2 真・女神転生 リベレーション

あの人気悪魔がより強力になって登場!

セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、7月20日より、イベントアウラゲート“蘇りし地獄の蠅王”が開催される。この記事では、そのイベント概要と、新悪魔となる魔王 ベルゼブブ(人)、魔王 ベルゼブブ(GRADE97)の詳細なスキルやステータスを紹介していく。

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

イベントアウラゲート“蘇りし地獄の蠅王”開催

通常のアウラゲートとは別途設置されるイベントアウラゲートにて、スコアアタックとランキングが開催される。
イベント期間は前半と後半にわかれており、一部のミッション報酬とランキングがリセットされる。​

イベント開催期間:7月20日 メンテ明け ~ 8月5日 13:59まで​
前半:7月20日 12:00 メンテ後 ~ 7月28日 23:59まで​
後半:7月29日 00:00 ~ 8月5日 13:59まで​
報酬・称号の受け取り期限:8月12日 23:59まで​

イベントアウラゲートにはイベントアイテム“不浄の言霊”の獲得量があがる特効悪魔が存在。

前半
金特効:★5ベルゼブブ(人)、5ベルゼブブ(GRADE97、★5バアル
銀特効4ベルゼブブ(GRADE68)、魔神(バアル以外) 、幽鬼

後半
金特効:★5ベルゼブブ(人)、5ベルゼブブ(GRADE97、★5バアル
銀特効4ベルゼブブ(GRADE68)、破壊神、夜魔
※★5 魔王 ベルゼブブ (GRADE 97)、★5 魔王 ベルゼブブ(人) (GRADE 86)、★4 魔王 ベルゼブブ (GRADE 68)は、同一のパーティに編成することはできません。

●報酬について
報酬はミッション報酬、交換報酬、ランキング報酬となっており、ミッション報酬には最大1000ジェムや、ランキング報酬には限定称号も存在する。

交換所では、イベントアウラゲートで集めた“不浄の言霊”を使って“死蠅の箱”と交換。この“死蠅の箱”を開封すると絶対召喚札や空の因子をゲットするチャンス。ミタマや御魂汁を大量ストックすることも可能なイベントとなっている。

ランキングは前後半にわかれた収集数ランキングとハイスコアランキングの2種類が存在し、ランキング入賞でヤサカノマガタマやカサネノマガタマをゲット。1,000位入賞、10,000入賞それぞれに対応した限定称号も獲得可能だ。(1,000位入賞は、10,000位入賞の称号も同時獲得)

ハイスコアランキングは、イベントアウラゲートの周回状況をさまざまな点で評価されたスコアで競うものとなっているが、報酬が死蠅の箱ということで、あくまでもおまけのお楽しみ要素と考えるといいだろう。

それでは、以下では今回の金特効となる新悪魔2体の詳細を紹介。

★5 魔王 ベルゼブブ(人)(G86)

beelzebub02

オート特性:攻撃
継承スキル:狂い咲き

固有スキル死霊の王​
自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。​
敵ターン開始時、次の連動効果が発動。​
「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にし、1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」​

固有スキル大いなる混沌​ MP:7 回数制限:なし
敵単体に貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力160で与える。​
攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率80%で魔封状態にし、次の連動効果が発動。​
「敵全体に貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率50%で緊縛状態にする。」​

Lv2:このスキルで状態異常にする確率10%増加​
Lv3:このスキルで状態異常にする確率20%増加​
Lv4:このスキルで状態異常にする確率20%増加+ 消費MP1減少​

覚醒スキル
荒神:メギドラオン
加護:月影の衰退
異能:威圧の構え
防魔:電撃吸収

召喚限定スキル
荒神:万能サバイバ
加護:快癒サバイバ
異能:強靭の権化
防魔:不動の権化

ベルゼブブ(人)_荒神_ステータス_result

弱点と耐性
電撃無効
破魔無効
呪殺反射

レベル50ステータス
HP:1173
力:139
魔:193
体:171
速:82
運:171

思念融合マス効果合計
HP +250​
魔攻 +100​
HP +250​

思念融合PANEL解放効果
PANEL1:後攻でバトルを開始したとき、連動効果が発動「敵全体のバリア状態を解除する。」​
PANEL2:自身が生存中、味方全体は打撃型ダメージ反射状態のときに貫通による打撃型ダメージを受けた場合、受けるダメージが30%減少。​
PANEL3:電撃属性・呪殺属性で与えるダメージが20%増加。最大HPが20%増加。​

●後攻向けの呪殺電撃異常アタッカー
“死霊の王”は、自身が死亡するとき、1度だけHPが500回復して踏みとどまる。さらに“敵ターン開始時”に万能を含む“打撃型”ダメージ反射状態となり、味方の防御力が増加。五行思想とは違い、打撃型という部分がポイントだ。グリフィスと違い、自身で敵を倒す必要もなく、異世界シヴァやアスラおう、デモニホや髑髏の騎士、グリフィスなどの対策になる。

ベルゼブブ(人)_死霊の王_result

ベルゼブブ(人)の速は低く、後攻向けの悪魔ということになるので、異能の威圧の構えを活かしつつ、そこに存在するだけで、これらの悪魔たちへの強力な対策になるというのがおもな特性だ。

“大いなる混沌”は単体攻撃をしつつ魔封を付与し、成功時には全体攻撃で追撃。さらにこの攻撃が成功すると緊縛を敵全体に付与するというスキル。異常付与確率も高く、攻撃面やサポート面でも活躍できる悪魔だ。

ベルゼブブ(人)_大いなる混沌_result

思念融合は、PANEL1、PANEL2がサポート特化となっており、PANEL1はマザーハーロットと同じ後攻時でのバリコワオート、PANEL2では死霊の王に連動して貫通打撃型ダメージを大幅に減少させる。アスラおうや髑髏の騎士、グリフィスなどの本体が物理貫通を持った悪魔の貫通物理攻撃による代替策も対策できるほか、ベリアルや異世界クー・フーリンなどが持つ物理属性以外の打撃型スキルも軽減できる。これにより、ある程度魔法型による攻撃を強いることができ、より防御面が盤石になる思念融合効果となっている。

★5 魔王 ベルゼブブ(G97)

beelzebub03

オート特性:攻撃
継承スキル:大虐殺者

固有スキル地獄の王​
自身が死亡するとき、一度だけHPが800回復して踏みとどまる。​
先攻でバトル開始時、連動効果が発動「自身のMPを3回復。3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加し、敵全体の防御力を20%減少。」​
後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを1つ減少。3ターンの間、味方全体の防御力を20%増加し、敵全体の攻撃力を20%減少。」​

※プレスターンアイコンを減少させる効果は合計2つまでしか発動しない。​

固有スキル死蠅の葬列​ MP:8 回数制限:なし
敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力110で与え、攻撃成功時、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少する。​
このスキルは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。​
自ターン開始時、強化段階が1増加する。​

【強化段階:1】初期段階と同じ効果​
【強化段階:2】威力が130に変化​
【強化段階:3】攻撃成功時、ヒットした敵を100%の確率で即死が追加​

Lv2:与えるダメージ3%増加​
Lv3:与えるダメージ6%増加​
Lv4:与えるダメージ9%増加​
Lv5:与えるダメージ12%増加​
Lv6:与えるダメージ12%増加 + 消費MP1減少​

覚醒スキル
荒神:アルス・マグナ
加護:ラスタキャンディ
異能:即死無効
防魔:物理吸収

召喚限定スキル:合体のみのためなし

ベルゼブブ★5_異能_ステータス_result

弱点と耐性
物理無効
破魔反射
呪殺反射

レベル50ステータス
HP:1192
力:152
魔:220
体:175
速:162
運:132

思念融合マス効果合計
HP​ +250​
魔攻 ​+100​
HP​ +250​

思念融合PANEL解放効果
​PANEL1:敵ターン終了時、HPが80%以下だと連動効果が発動「自身のHPを25%回復し、MPを3回復する。」​
PANEL2:魔封無効・緊縛無効・魅了無効を得る。​
PANEL3:万能属性で与えるダメージが20%増加し、最大HPが20%増加する。​

特殊多身合体レシピ
G86 ★5 魔王ベルゼブブ(人)​
G68 ★4 魔王ベルゼブブ​(素体のみ)

合体費用​:100万MAG​

必要施設レベル​:無し​

合体条件​:無し

●先攻後攻両対応の中速先攻向け万能アタッカー
蠅型のベルゼブブがついに純★5悪魔として登場。特殊な合体で入手可能となっており、上記で紹介した★5 魔王 ベルゼブブ(人)と、『D2メガテン』ではすでにお馴染みとなっている★4 魔王ベルゼブブ​を使用。★4のベルゼブブは素体のみが使用可能となっており、合体後のベルゼブブのアーキタイプがベルゼブブ(人)のアーキタイプに依存するのは二身合体の法則と同様だ。ベルゼブブ(人)は召喚限定悪魔なので素体が存在せず、つまり★5 魔王 ベルゼブブにも素体が存在しない。

固有スキル“地獄の王”は、自身が死亡するとき、1度だけHPが800回復して踏みとどまる。ベルゼブブ(人)の“死霊の王”よりも​回復量は大きく、連動効果による多段ダメージでも生存しやすくなっている。

さらに先攻時には自身のMPを3回復し、討滅の咆哮と同じ効果が発動。そして後攻でバトル開始時は、敵のプレスターンアイコンをひとつ減少し、護国の咆哮と同じ効果が発動する。

先攻でも後攻でも強く、さまざまな編成に合わせやすいというのが大きな売りだ。

ベルゼブブ★5_地獄の王(先攻)_resultベルゼブブ★5_地獄の王(後攻)_result

もうひとつの固有スキル“死蠅の葬列”は、踏みとどまり無視の全体の万能攻撃で、これが成功するとランダマイザと同じ効果が発動。強化段階付きとなっており、2段階目では威力が110から130へ上昇、3段階目では攻撃成功時に即死が追加される。1段階目は自ターン開始時に得られる。

ベルゼブブ★5_死蠅の葬列_result

MPが8と重くみえるが、“地獄の王”の効果により、デュエル先攻時でも後攻時と同MPになり、“死蠅の葬列”の発動が可能となっている。

思念融合も強力で、PANEL1では、HPとMPを自己回復。PANEL2では魔封、緊縛、魅了が無効となり、PANEL3では万能ダメージとHPが増加。とくにPANEL1とPANEL2解放時の自己完結力が強力なので、このあたりの解放を目指したいところ。ただし召喚での直引きが不能で、必ずマグネタイトの消費をともなってしまうので、​ここは万能思念の出番かもしれない。

★4のベルゼブブと同様、弱点も存在せず、防魔であれば吸収1、反射2と貫反、貫吸編成と相性よし。PANEL2解放のデミウルゴスがいれば問答無用で反射状態を解除してくれるので、さらに相性よしだ。

同じ魔王であるルキフグスとのシナジーも強力で、魔王、そして万能属性による恩恵をフルに受けることが可能だ。“死蠅の葬列”による消費MPは最大2減少し、攻撃面でも防御面でもとても役に立ってくれるはずだ。

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

D×2 真・女神転生 リベレーション

対応機種iOS/Android
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttp://d2-megaten-l.sega.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/d2megaten
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧