【ウマ娘日記】新衣装メジロアルダン&サクラチヨノオーは引くべき?チャンミ評価とスキルを解説
2023-03-29 20:29
2021-07-01 20:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
イベント“幻想世界ウマネスト”がスタートしましたね。今回のイベントでは、スピード練習を得意とするゴールドシップのSSRカードが報酬として手に入ります。
ちなみに同カードの所持スキルはこんな感じ。
所持スキル一覧 | |
---|---|
【後方待機】 レース中盤に脚を溜めてわずかに疲れにくくなる〈作戦・追込〉 | 【直線一気】 ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる〈作戦・追込〉 |
【内弁慶】 最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる〈長距離〉 | 【追い上げ】 レース終盤で追い抜くと速度がわずかに上がる〈長距離〉 |
【目くらまし】 レース終盤で前方のウマ娘の視野が少し狭くなる〈長距離〉 | 【お見通し】 左右に移動すると状況を把握して視野がわずかに〈作戦・追込〉 |
【下校の楽しみ】 下り坂でわずかに疲れにくくなる〈作戦・追込〉 | 【策士】 レース終盤に後ろの方にいると視野がわずかに広くなる〈作戦・追込〉 |
【まなざし】 レース終盤に目を付けたウマ娘の緊張感がわずかに増す〈作戦・追込〉 | 【追込のコツ○】 良い位置に少しつきやすくなる〈作戦・追込〉 |
【登山家】 上り坂がわずかに上手くなる | 【ウマ好み】 近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
【地固め】 レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる | 【シンパシー】 シンパシーの心を持つウマ娘が多いレースだと少し能力が上がる |
そして、このほかイベント入手スキルとしてレアスキル【内的体験】というのがありますね。これは“最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がる〈長距離〉”という内容。
パッと見ても分かる通り、長距離・追込型のウマ娘育成に適したカードですね。
ちなみに、長距離・追込に高い適正を持つウマ娘は、ゴールドシップとナリタタイシンの2名。
そのほか、この2名に及ばないまでもマヤノトップガン(長距離A・追込B)、ヒシアマゾン(長距離B・追込A)も適正を持っていると言えるので、こうしたウマ娘たちの育成に役立ちそうです。
とはいえゴールドシップを育成ウマ娘にするとカードにこのカードは編成できないので、実質3名のウマ娘がこのカードと相性がいいという結論になりますね。
難点を挙げるとすれば、“得意率アップ”を持たない点と、所持スキルが多すぎるという点でしょうか。所持スキルが多すぎると、欲しいスキル・コツがもらいにくくなってしまいますからね。育成時にイベントスキルは狙うにしても、ほかのスキルに関してはわざわざコツを追わないほうが精神的な負担は減りそうです。
ただ長距離・追込であれば、取得しても腐るものがひとつもないというのは明確なメリット。ゴルシの存在を気にせず練習して、「コツがもらえたらラッキー」ぐらいの温度感で育成するのがよさそうですね。
そうしたプレイングをするのであれば、この報酬カードが持つ回復スキル【後方待機】、【下校の楽しみ】の取得に期待をしないという形になるので、編成をするなら回復スキル用のカードも入れたいところ。
となると【直線回復】、【別腹タンク】、【コーナー回復】と3種の回復スキルを持つキタサンブラック、【スタミナキープ】、【深呼吸】、【別腹タンク】を持つメジロマックイーンとの相性がよさそう!? キタサンブラックの完凸をフレンド枠に出してくれているプレイヤーは多いので、それを頼りにすれば編成の幅は広く取れそうですね。
とまぁ、そんな感じでざっくり新イベント報酬カードについて考えてみました。カジュアルユーザーの考えなので、コアプレイヤーの方とは考えが違ってくる部分もあると思いますが、カードの完凸ができたら育成に採用してみようと思います。ルーレットが沼りませんようにっ……!
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧