【配信開始】最高級のグラフィックで遊べるMMORPG『ブレスモバイル』で爽快なアクションを体験せよ!
2021-04-27 16:09
2021-04-27 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
BLESS MOBILE(ブレスモバイル)
JOYCITY Corporation.より配信中の新作スマホ向けMMORPG『BLESS MOBILE(ブレスモバイル)』。
本作は、Unreal Engine 4を利用したハイグラフィックと、広大なオープンワールドをベースに多彩なコンテンツがプレイできるタイトルだ。モンスター狩りやレイドボスへの挑戦、PvP、釣りや採掘などの収集要素まで、MMOらしいコンテンツが豊富に用意されている。
そんな本作をこれから始める人に向けて、序盤の攻略ポイントを紹介していこう。
序盤の攻略ポイント
・序盤の目標はレベル30!メインクエストを攻略しよう
・レベルアップ報酬や休息報酬でお得に進められる
・スキル、装備、守護神のレベルアップで戦力強化しよう
チュートリアルが終わったら、まずはメインクエストをどんどん進めていこう。
基本的にはオートで目的を果たしてくれるので、序盤は迷うことなく進められるはずだ。
メインクエストをある程度進めると、チャプター完了報酬などもゲットでき、装備の強化などもやりやすくなる。
チャプター1のあいだはキャラや装備の強化をしないでも攻略可能なので、まずは敵に勝てなくなるまで進めていきたい。
本作の各種コンテンツは、キャラレベルが一定に達するか、メインクエストの進行によって解放されていく。
クエストを進めれば自然とレベルも上がり、モンスターコレクションや取引所、マルチで挑戦するダンジョンなど多彩な要素に触れられるようになる。
いち早くマルチクエストをプレイしたい人は、レベル30を目標にクエストや放置狩りをしてみよう。
余裕のある時は、ソロで挑戦する“挑戦の塔”や、決闘場をプレイするのもおすすめ。
“挑戦の塔”では1層クリアーするたびに報酬がもらえるので、序盤の戦力アップにも役立つ。
挑戦の塔から得られる刻印石は、乗り物に刻印することでステータスアップの効果を発揮できるようになる。戦力強化に役立つ要素なので、積極的にチャレンジしてみよう。
決闘場は一日にチャレンジできる回数が限られているので、毎日プレイしておきたい。
勝利すればランキングが上がり、報酬も獲得できるので必ずやっておこう。
メインクエストなどをオートで進行中、確認したいのが各種キャンペーンやレベルアップギフト。
レベルアップギフトでは、レベル60までのあいだ、一定のレベルに達すると装備や各種育成素材などが手に入る。ふつうに受け取ってもいいのだが、動画広告を視聴すれば報酬が2倍になって非常にお得。
ギフトはいつ受け取ってもいいので、時間のあるときに動画を視聴してから獲得するのがおすすめだ。
また、本作ではオフラインだった期間や、接続時間に応じて経験値やアイテムが獲得できるので、こちらも見逃さないようにしたい。
とくに、オフラインの時間に応じて報酬がもらえる休息報酬では、経験値やゴールドを大量に獲得できる。スキマ時間にログインして、定期的に報酬を受け取るのがベストだ。
接続報酬のほうは、120分プレイすればすべての報酬が獲得できる。オート戦闘で放置すれば、省エネモードで狩りを続けてくれるので、接続報酬も可能な限りすべて受け取るようにしよう。
接続時間が120分を超えるともらえる“ブラックルーメナ”は、ショップでペット召喚やアクセサリー召喚などを回す、いわゆるガチャ石として使用できる。“毎日のお店”で効果的な有料商品を購入するのにも使えるので、毎日入手を狙いたい。
そのほか、デイリーボーナスでは、動画広告を視聴するたびにゴールドなどの報酬が受け取れる。
デイリーボーナスでは、一定回数視聴すると、強力なペットやペット用装備が手に入る“カミルの信仰”に使えるカミルの欠片が入手可能。毎日視聴すればそれだけ強力な装備を手に入れられる可能性が増えるので、こちらも毎日チャレンジすることをおすすめしたい。
メインクエストもチャプター2に入ると、敵が強力になり敗北する可能性が出てくる。
敵に勝てなくなったら、序盤はスキルや装備、守護神のレベルアップをして戦力強化を図ろう。とくに、パッシブスキルなどのレベルを上げるだけでも簡単にステータスがアップするので、スキル強化は早い段階からやっておきたい。
装備は、“強化呪文書”を消費して強化していく。
“強化呪文書”はチャプター報酬やクエスト報酬でもらえる“補給箱”などから入手可能だ。
装備の強化は、+の数が増えるほど成功確率が下がっていき、+7以降は失敗すると数値がマイナスされる可能性も出てくる。序盤のうちは、失敗しても大きなリスクのない+7止まりで、武器や防具を強化してみよう。
守護神は、専用の素材を消費することでレベルが上がっていき、最大HPや防御力など、ステータスが向上していく要素。
クエスト報酬などで強化素材が手に入るので、レベル20までは簡単に上げられる。
守護神のレベルが20になると、チュートリアルでも使用できた暴走スキルが解放される覚醒クエストにチャレンジできるようになる。
暴走スキルを使えば強敵との戦いも楽になるので、まずは守護神のレベルを20まで上げて、覚醒クエストを達成したい。
本作の育成要素はほかにもペット、乗り物など多岐にわたるので、オート戦闘中などに各種項目を確認して育成できるかを確認してみよう。各要素は、レベルが一定に達するか、特定のクエストをクリアーすることで解放されていく。
ストーリーを進めると解放される探索や生活技術では、経験値や報酬を獲得できるので、まずはストーリーを攻略してプレイできるコンテンツを増やしていこう。とくに、探索は採集をしたり、人に会うだけで経験値と報酬がもらえるユニークな要素なので、早い段階で解放しておきたい。
レベルが上がると古代の欠片の書など、さらなる育成要素もプレイできるようになる。中盤以降になるとやれることがドンドン増えていくので、序盤のうちから装備やスキルの強化に慣れておきたい。
レベルが上がり、強くなってきたらギルドメンバーと協力して、フィールドボスなどの強敵に挑むのもMMOの醍醐味だ。
装備を鍛え、パワーアップしたらフィールドボスに挑んで、豪華な報酬ゲットも目指してみよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | MMORPG |
---|---|
メーカー | JoyCity |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | (C)JOYCITY Corp. & THINKFUN Inc. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】