【ウマ娘攻略】チャンピオンズミーティングMILE(2023/6)ルームマッチ定点観測(前半)|人気ウマ娘・脚質・スキル・ステータス傾向のトレンドを分析
2023-06-01 17:00
2021-04-09 18:54 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
この育成をしたの、じつはもう1ヵ月も前なんだけどね。
俺のこの馬(ウマ娘じゃなく)に対する想いとか発生した感情とか、“あのとき”の出来事を想起させるストーリーとか絶妙に作られたウマ娘とかとか、それらをキチンと整理してうまく文章にできるのか自信がなくて、
「このウマ娘のことは……もう触れなくていいかな^^;;」
なんて、結論に達しそうになったんだけど……!
やっぱり、書かないわけにはいかない。
ミホノブルボンと1、2を争うほど好きな馬で、その快進撃も、悲劇的な最後のレースもリアルタイムで目撃したファンのひとりとして、しっかりとこのウマ娘のことを記しておきたいと思いました!!
今回から数回にわたってお届けする“4番目の育成ウマ娘”は……もちろん!!!
悲劇の天才快速馬・サイレンススズカだぁぁぁああああ!!!><
サイレンススズカ……。
ホントのホントに好きな馬だったんだよなぁ……。
もともと俺は逃げ馬が好き……って、以前この日記で書いたけど、その観点においてもサイレンススズカは抜きん出た存在だった。
この快速馬の活躍については追々書いていこうと思うけど、クラシック戦線では十把一絡げの目立たない馬だったのに、その潜在能力が開放されたときの輝きたるや……!! 俺が過去に見てきたあまたの名馬の中でもダントツで美しく、そして儚そうに見えたものだった。
そんなサイレンススズカのウマ娘を、俺はどうしても育成したかった。
「どのウマ娘よりも強く育てたい!」
という思いがあったのは当然だけど、それ以上に、
「“あの”天皇賞秋に至る過程とその後のことを、どう描いているんだろう……?」
↑コレが気になって気になって仕方がなくて、
「どんな手段を使ってでも、サイレンススズカを手に入れるぞ……!!!」
『ウマ娘 プリティーダービー』を始めたその日から、俺は強く心に誓ったのである。
しかし、まだゲームを始めたばかりのころだったので、真っ先に揃えたいのは強いサポートカード。なので、限りあるジュエルはできることならすべて、サポートガチャに回してしまいたかった。
でもそうすると、育成ウマ娘を引けるプリティーダービーガチャは回せない。つまり、サイレンススズカには手が届かないってことだ。
「となれば……! できることは、コレしかないな!」
俺が選んだ手段とは……!
『ウマ娘 プリティーダービー』を始めるともらえる魅惑のチケット!!w 好きな★3ウマ娘と交換できる、1枚と言わず100枚くらいちょうだいよと言いたくなる“スタートダッシュ★3引換券”を使うときが来たようだな!!!w
本当は、もうちょっと吟味してから使おうかなとも思っていた。
というのも、今後はたびたびプリティーダービーガチャを回す機会が出てくるだろうし、そこでもしもサイレンススズカを引いたら、このチケットは別のウマ娘に交換すればいいし……。
でも……!
やっぱり、いますぐにでもサイレンススズカの物語を見たい……!
ゲームという“if”の世界ならば、あのレースも乗り越えたサイレンススズカの雄姿を見られるかもしれないし……!
だって、“奇跡の連敗馬”と言われたハルウララが、ダート最強決定戦のフェブラリーステークスで勝てる世界なんだしさあ!!w だったら、きっと……!!!
そして俺は、引換券を使ってサイレンススズカを選択した。
その刹那、目に飛び込んできた↓この映像……!
「あ…………」
ぶっちゃけ……このテキストを見ただけで、ちょっと泣きそうだったわwww
なんぴとたりとも前を行くことを許さず、自分ひとりで先頭の景色を独占していた、誰よりも傲慢な快速馬--! 後続馬に影も踏まさず、トップの風景も、歓声も、“最速”の称号も欲しいままにした、一陣の風みたいなその馬……。
そしてつぎの映像で、ついに俺の涙腺は決壊する。
「うおおおおお!!!!>< これぞまさに、サイレンススズカだ……!!!><」
この映像、本当に不思議なほど(リアルな)サイレンススズカに見える。自由に、ちょっとわがままに先頭を突き進むその姿は、全盛期の98年にターフを駆けた抜けたサイレンススズカそのもの……って気がしたんだよね。
清楚なお嬢様然とした見た目も、
これまた驚くほど、サイレンススズカとして違和感がない……。
なんなんだ、このコンテンツを作った人々は。どんだけ、我々競馬好きオヤジの心に訴えかけてくるねん……w
そんなサイレンススズカとの物語を、次回より綴って参ります。
いままで以上に思い入れたっぷりに、そして暑苦しく……ねw
続く!!
大塚角満(おおつか・かどまん)…… 著書に、『モンスターハンター』シリーズのプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズが9作、『ダークソウル』のプレイ日記をまとめた『折れてたまるか!』シリーズな ど。 |
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧