【ウマ娘攻略】チャンピオンズミーティングMILE(2023/6)ルームマッチ定点観測(前半)|人気ウマ娘・脚質・スキル・ステータス傾向のトレンドを分析
2023-06-01 17:00
2021-03-30 16:30 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
稀代の超良血ウマ娘・キングヘイローの育成も……今回で最後となる。
……デビューから、たった4戦目の日本ダービーだけど!!
ここで終わりにしなければならない理由が……確かにあるんだよ!!!><
それでも、彼女なりに……っていうか俺なりに、やれることはやってきたつもりだ。
あの、高飛車でナマイキで調子づいてて人を見下しまくっているお嬢様が(言い過ぎ)、必死の形相でトレーニングを積んでいるよ……。
正直、ステータス的な上積みが皐月賞のときからほとんどないので、きびしいレースになるのは目に見えていた。
それは、本人がいちばん痛感していたのだろう。
レース前、タカビーなお嬢様とは思えない↓こんな表情を見せる。
もう、セリフの前にある、
「……」
という三点リーダーが、これ以上ない不安と焦りを表しているよ!!
ものすんごく、走りたくなさそう……。
まるで……このあとに訪れる特大の悲劇が見えてしまっているかのようだ……。
ここで、キングヘイロー、スペシャルウィーク、セイウンスカイら“黄金世代”がしのぎを削り合った98年の日本ダービーの歴史を紐解いてみたい。
前回の記事でもちょっと書いたけど、キングヘイローはこのとき、皐月賞での炎の追い上げがプラス材料になって単独2番人気に支持されていた。皐月賞馬のセイウンスカイが3番人気だったので、このときの評価は、
キングヘイロー>セイウンスカイ
だったことがわかる。
俺とその競馬仲間も、当時は極めてミーハーな“血統オタク”だったので、お世辞にも血筋がいいとは言えなかったセイウンスカイよりも、超良血のキングヘイローのほうが魅力的に映っていた。そして、
「なんだかんだ、最後はエリートの血が爆発してキングヘイローが勝つんだよな!!www」
そう信じて疑わなかったのである。そもそもこの段階では、セイウンスカイが皐月賞を獲ったのも逃げ馬特有の“逃げ残り”、もしくは“マグレ”とまで思っていたしなあ……w
そんな日本ダービーで、良家のキングヘイローを押しのけて1番人気になったのは、皐月賞3着のスペシャルウィークだった。俺も、弥生賞のころからこの馬にはただならぬものを感じ、
「もしかして……この世代で頭抜けているのは、キングヘイローじゃなくスペシャルウィークのほうなのでは……?」
と思い始めていたんだけど、例の競馬仲間のひとりが、
「いやいや。やっぱり最後は血よ。ブラッドスポーツでは、血統こそが正義なんだよ。まだ底を見せていないキングヘイローは、今日ダービーを獲って“真のキング”となるのだよ!」
と自信満々に言うのを聞いて、馬券もキングヘイローから買っていったのだった。
そして……。
そのレースを後楽園の場外馬券売り場で観戦していたとき、前出の“キング推し”の友人が放った叫び声が、いまだ耳から離れない。
2400メートルの最後の直線。驚きの逃げを放ったキングヘイローがズルズルと交代して馬群に呑まれたとき、その友人は涙ながらに絶叫したのだ。
「ききき、キングぅぅぅううう!!!>< 俺のキングが、ヘロったぁぁああああ!!!!><」
結果は14着……。1着はスペシャルウィークで、2着馬に5馬身差を付ける“横綱相撲”。セイウンスカイは、キングヘイローにペースを乱されたのか、見せ場のない4着だった。
……というのが、黄金世代のダービーの結果だ。
はたして……ウマ娘のキングヘイローはどうなってしまうのか!?
気合の乗った表情を見せる、ライバルふたり--。
史実と同様、1番人気はスペシャルウィークとなった。
そしてゲートに、ひとり張り詰めた表情のキングヘイローが入る。
8番人気……。“屈辱”と言っていい低評価だ。
でも……きっとひっくり返せる。リアルでは14着に沈んだけど、ウマ娘のキングヘイローだったら……!!
そして始まった日本ダービー。先行したのは……やっぱりこのウマ娘、セイウンスカイとアイネスフウジンだった。
アイネスフウジンについても今度じっくり書きたいんだけど、“オグリキャップ世代の快速馬で、日本ダービーをレコードで逃げ切った”と言えば、いかにこのウマ娘が強豪かが伝わるかと思う。
そんなふたりを、キングヘイローも必死に追いかけた。
かかか、掛かってる……(((( ;゚Д゚))) しかも、レースぶりを見ても圧倒的に、地力が整っていないのがわかる……><
その結果、1回目の挑戦ではなんと……!
や、やば……(((( ;゚Д゚)))
夢も希望も見いだせない、ブッチギリの大惨敗やん……(((( ;゚Д゚)))
それでも、
「競馬に絶対はねえ!!! 絶好のスタートを切り、道中の位置取りも完璧で、有力馬が全部馬群に呑まれてくれたら……俺のキングヘイローでも勝機が!!!><」
もう、神頼みもいいところなことを考えている時点で、勝負はついていたのかもしれない。
最終的には……。
じゅじゅじゅ、10着……(((( ;゚Д゚)))
限界までコンティニューしてみたけど、いまの俺にはここまでがやっとであったよ……。
そして……1回目のキングヘイロー育成が終了した。
あああああああ……!!>< すまん、キングヘイロー!!>< もうちょっと気を遣ってトレーニングしていれば!! そしてスキルも厳選していれば、違った結果になっていたかもしれないのに……!!!
でも、この大失敗とも言える経験をしたことは大きかった。
このあと、俺は罪滅ぼしとばかりにたびたびキングヘイローの育成に乗り出し、ようやくそれなりの結果を残せるようになるんだけど……そのことについては、また機会を見て書きたいと思う。
続く!
大塚角満(おおつか・かどまん)…… 著書に、『モンスターハンター』シリーズのプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズが9作、『ダークソウル』のプレイ日記をまとめた『折れてたまるか!』シリーズな ど。 |
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧