2024年1月で10周年を迎える『メルクストーリア』にてカウントダウンイベント第1弾が4月29日よりスタート
2023-04-28 19:45
2021-03-16 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
メルクストーリア -癒術士と鐘の音色-
Happy Elementsのカカリアスタジオがおくるスマホ向けアプリ『メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -』(以下、『メルスト』)。
本作は、かわいいキャラクターを操作してモンスターと戦うタワーディフェンス風のバトルや、感動的なストーリーが人気のRPGだ。
そんな本作をこれから始める人に向けて、序盤を効率的に進める手順を紹介していこう。初心者支援のミッション、キャンペーンを利用すれば簡単に進められるので、これから始める人はぜひ参考にしてほしい。
序盤の効率的な進めかた
・まずは“冬のワクワク入隊キャンペーン”で★4キャラをゲット
・ミッション報酬を獲得してキャラを育成
・初心者応援ミッションで★5キャラを入手しよう
チュートリアルが終わったら、まずはバトルシステムを把握するために“冬のワクワク体験入隊キャンペーン”をプレイしてみよう。
このキャンペーンは、APを消費することなくチャレンジが可能。
バトルで使用するパーティーも専用のものが用意されているので、手持ちのキャラを使用する必要もない。
レベル1~9まで、各ステージでバトルシステムをひとつずつ解説してくれる。
チュートリアルで把握できなかった部分も細かく理解できるので、まずはここで遊びかたを覚えよう。
キャンペーンはビンゴ形式になっており、列を揃えるごとに報酬が手に入るのが特徴だ。
1列揃えると、★4キャラがゲットできる“メダル★4セレクトスター”がもらえる。このアイテムで戦力を増やしてから、メインストーリーの攻略を進めていこう。
レベル1~9まですべてクリアーするとダイヤ30個ももらえるので、余裕があれば全制覇を目指したい。
入手したダイヤでスカウト(ガチャ)を回し、キャラを入手するのもアリだ。
“冬のワクワク体験入隊キャンペーン”でバトルシステムを把握したら、メインストーリーを進めていこう。
チュートリアルを突破した時点で、ルーン(装備)や強化アイテムが大量にプレゼントされている。これらを使えば、簡単に攻略が可能だ。
キャラにどのルーンを装備させるべきかわからないときは、“おすすめ”をタップすればオーケー。
自動的にルーンを装備してくれるので、最初は“おすすめ”機能を頼ろう。
本作では、各ステージごとに難易度が3つ用意されている。ストーリーを進めるだけなら、いちばん簡単な“ふつう”をプレイするだけでオーケー。
“ふつう”は初クリアーまでは消費APが1なので、敵に勝てなくなるまでガンガン進めていこう。
クエスト画面でも、“おまかせ”をタップすれば自動的にパーティを編成してくれる。
敵との相性などを考えなくても進められるので、序盤は自動編成の機能を頼ろう。
ある程度メインストーリーを進めたら、ホーム画面からミッションを確認してみよう。
ミッションは簡単に達成できるものがほとんどで、大量の報酬が獲得できる。キャラのレベルアップに必要なゴルドも入手できるので、ミッション報酬を使ってさらにユニットのレベルを上げていこう。
|
ミッションの報酬として入手できるプロテクトルーンが非常に強力なので、最優先で確保しておきたい。
内容も簡単で、前衛ユニットのレベルを10にするだけでミッション達成になる。前衛に装備させるとクエスト進行が楽になるので、入手したらすぐに装備させておこう。
ミッションと併せてチャレンジしたいのが、初心者応援ミッション。
5つのミッションをすべて達成すると、特定の★5ユニットを選んで入手できる“初心者レターピース”がもらえる。
“レアクエストをプレイしよう!”のミッションは、月~金までの曜日クエストを周回していると達成できる。
曜日クエストでは、一定確率で報酬が3倍になるレアクエストが出現するので、何度かチャレンジしてみよう。
“ユニットを1体覚醒させよう”は、同じキャラを2体入手するか、アイテムを使って覚醒することで達成できる。
スカウトを引いていると自然に達成できていることもあるので、後回しにしてもオーケー。
すぐに達成したい場合は、任意のユニットに“覚醒の書”を使って覚醒させよう。ミッション達成を狙うだけなら、★2ユニットの覚醒がおすすめだ。
▲ミッション報酬で手に入るメダルを使って、覚醒の書と交換もできる。
“国別イベントを2つクリアしよう!”は、気になる国のイベントを進めてみよう。
参考までに、ユーザーからとくに人気の高い国のストーリーを3つ挙げておく。
●空の国:飛べない天使と万祈の聖翼
●死者の国:夢添いの君と忘却の町
●動物の国:歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ
国別イベントでは、クエストをクリアーすることで登場するユニットが手に入るので、気になるキャラがいる国のイベントを進めるのもアリだ。
後は3回のログインと、キャラのレベルを最大まで上げればミッションコンプリート。
メニュー⇒所持アイテムから初心者レターピースを選び、任意の★5ユニットをゲットしよう。
交換したユニットは15覚醒状態で手に入るので、どのキャラを選んでも十分な活躍が期待できる。
その中でも、シトルイユやシエラなどは汎用性が高い性能になっているのでおすすめ。なお、交換できるキャラはスカウトからも排出されるので、戦力不足になるまで初心者レターピースを温存しておくのもアリだ。
●シトルイユ
●シエラ
●アルシオン
初心者応援ミッションの達成後は、、残ったミッションも達成していこう。
序盤はAPも余ってしまいがちなので、曜日クエストを周回して育成素材を集めることも忘れないようにしたい。期間限定イベントなどが開催されている時はそちらを優先しつつ、メインストーリーや国別イベントを進めていこう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Happy Elements |
公式サイト | http://mercstoria.happyelements.co.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/merc_storia |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) Happy Elements K.K All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧