『マジファイ』2/1より新キャラ“SSR+【無双】ゾンビマン”参戦決定!専用アイテムが当たる公式Xキャンペーンも
2024-01-30 16:46
2021-02-26 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト
グリーより配信中のスマートフォン向けアプリ『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』。
![]() |
本作は、原作コミックスが国内累計発行部数2400万部を突破した大人気テレビアニメ、『ワンパンマン』初となるスマホアプリだ。
そんな本作にて、2月25日に行われたアップデートでPvPの新コンテンツである「リアルタイム対戦」の公開が決定した。また、3月1日より新キャラクターとして閃光のフラッシュが参戦することも明らかに。
本記事では、公開前に先行してリアルタイム対戦の概要と、閃光のフラッシュの性能について紹介していこう。
新要素まとめ
・読み合いが重要になる新コンテンツ“リアルタイム対戦”
・速さを活かした追撃が強力!閃光のフラッシュが参戦
新コンテンツであるリアルタイム対戦は、名前の通りリアルタイムでほかのプレイヤーとマッチングを行い対戦をしていく。
大きな特徴になるのが、育成されたキャラステータスではなく、ステータスはデフォルト値で統一されていることだ。コスチュームのボーナス値や解放された超必殺技、極特性などは反映されるが、ある程度公平なキャラステータスで戦うことが可能。
プレイヤーレベルの差がなく、全員が同列のスタートになる。
![]() |
![]() |
▲リアルタイム対戦用の施設。中央にある対戦リングからオンラインマッチができる。
リアルタイム対戦では、マッチング後に双方が6体のキャラクターを選定するところからスタートする。
ポイントになるのは、3体を選んだタイミングで、対戦相手の選んだ3体のキャラクターが表示される点。相手の編成を確認してから、残りの3体を選ぶ読み合いの深さが試されることになる。
![]() |
▲画面中央に並ぶキャラから6体をピック。なお、ここに並ぶキャラクターは、自身が所持しているキャラと、毎週変わるリアルタイム対戦で使用可能なレンタルキャラのみ。また、毎週使用禁止になるキャラクターも存在している。
![]() |
▲3体選んだタイミングで、相手側の編成も表示される。ここで敵の戦略を読みつつ、自身の残り3体を選択しよう。
通常のバトルと同様、一部のキャラクターはコアスキルを保有している。デッキ編成をする際は、コアスキルメンバーを軸に構成を考えないとスキルが発動しなくなってしまう。コアスキルの発動には、下部にタブ分けされたキャラクタータイプの中から条件を満たすキャラ選択が必要となる。
対戦相手の編成に気を配りつつ、自身のデッキがしっかりと機能する形にするのが勝利のカギだ。
![]() |
![]() |
リアルタイム対戦のバトルは、通常と異なる戦いかたになる。通常のバトルでは自動モード、または片方のプレイヤーのみが手動でターゲットを選択できるが、リアルタイム対戦のバトルでは双方のプレイヤーがともにスキルとターゲットを選択可能。
バトルに勝利することができれば、ランクポイントや報酬を獲得することが可能だ。
![]() |
![]() |
リアルタイム対戦にはランクが用意されており、勝利を重ねることでブロンズ、シルバーとランクがアップしていく。
上位ランクになるほど豪華な報酬がもらえるほか、ボーナスとしてリアルタイム対戦以外でのステータスアップが適応されるので、上位ランクを目指し、ボーナスを獲得して行き詰っている難関ステージや超覚醒試練などを突破しよう!
![]() |
もうひとつ、リアルタイム対戦独自の要素になるのが、モジュールの存在だ。
モジュールは一定時間ごとに無料で獲得することができるほか、対戦をすることで得られる“リアルタイムコイン”や、ダイヤを使うことで獲得することができるアイテム。
![]() |
![]() |
手に入るモジュールには、専用モジュールとチームモジュールの2種類がある。
専用モジュールは、個々のキャラクターにセットするもので、任意のステータスを上昇させることが可能。同じキャラでもモジュールによってステータスに違いが出るので、リアルタイム対戦における戦略の幅を広げられる。
![]() |
![]() |
もうひとつが、チーム全体のステータスを上昇させるチームモジュール。
こちらは赤・緑・青の3色をそれぞれ4つまでセットでき、各ステータスを向上させることが可能だ。チームモジュールにはレベルが1~5まであり、レベルが高いほど付与されるボーナス値が高くなっていく。なお、モジュールの取り外しはすぐにできるため、セットに悩んだ場合は自動設定機能を使ってみるのもオススメだ。
対戦をしてリアルタイムコインを集め、モジュールを増やすことでさらにパワーアップしていくというのが、リアルタイム対戦のおおまかな流れとなる。
キャラのレベルが反映されないバトルなので、初心者でも上級者と対等に戦えるコンテンツになっている。ぜひ上位ランクを目指してチャレンジしてみてほしい。
![]() |
![]() |
リアルタイム対戦の公開は2月25日からだが、実際にプレイできるようになるのは3月1日から。
ランクマッチは1日2回の時間限定で開催され、それ以外の時間はランクポイントが変動しない練習試合になる。
新たに登場するSSRキャラクター、閃光のフラッシュは損傷の付与や追撃が特徴のヒーロー。
敵より早く行動することで追加効果を発揮できるキャラで、とくに速度はトップクラスを誇る。
![]() |
![]() |
通常攻撃は敵単体への2回攻撃で、自身の速度を20%上昇させる効果を持つ。
効果は1ターンのみだが、特性と合わせて絶大な効果を発揮してくれるのが魅力だ。
![]() |
![]() |
必殺は横一列への5回攻撃で、高確率で攻撃した相手を損傷状態にする効果を持っている。
また、自身の速度が敵の速度を上回っていた場合は、HPの7%で根性状態にする効果も強力。閃光のフラッシュの速度ステータスは非常に高いので、大抵の戦闘では根性状態が付与できる。
高確率で付与できる損傷の効果も特性と噛み合っているので、非常に強力な必殺技だ。
![]() |
![]() |
通常攻撃、必殺との相乗効果で絶大な効果を発揮するのが特性の追撃だ。
特性では、行動した敵の速度が閃光のフラッシュより低い場合、その敵に対して追撃ダメージを与える。加えて、追撃発動時には敵全体に攻撃力の60%の追加ダメージまで与えるので、敵が行動するだけで大量の追撃ダメージが入っていく。
追撃は速度を上回っている場合確実に発動、その後の追加ダメージも合わせて最大3回まで入るため、閃光のフラッシュがいるだけで敵のHPはドンドン削れていくという強力な特性だ。
![]() |
![]() |
必殺による敵の損傷、その後の追撃により1ターン目から敵のHPを大幅に削ることができる閃光のフラッシュ。攻撃、必殺、特性の組み合わせが自然に発動するため、単体で活躍できる非常に強力なアタッカーだ。
基本ステータスの強さがカギを握るリアルタイム対戦においても、速度トップクラスの閃光のフラッシュは大活躍が期待できる。
味方との組み合わせ次第ではさらなる活躍も見込める強力な性能になっているので、入手を狙ってみよう。
![]() |
リアルタイム対戦、閃光のフラッシュは動画でも詳しく紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | グリーエンターテインメント |
公式サイト | https://www.onepunchman-appgame.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/opm_appgame |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE Entertainment, Inc. ©OURPALM CO., LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』SSR“ボンブ”の性能を動画で徹底解説!
『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』SSR新キャラ“【覚醒】戦慄のタツマキ”の性能を動画で徹底解説!
『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』新たな状態変化“力場”を駆使して戦う“駆動騎士”&“怪人化チョゼ”の性能を動画で徹底解説!
『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』優秀なサポートキャラとして活躍する“【極限】イケメン仮面アマイマスク”の性能を動画で徹底解説!
『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』新要素“蓄力”を持つ新キャラ“スイリュー”&“機神G4”の性能を動画で徹底解説!
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】