『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2021-02-08 17:20 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』(以下、『D2メガテン』)にて、2月10日より『真・女神転生III-NOCTURNE』発売日(2月20日)を記念したイベント“偽らざるは真なる己”が開催。
この記事では、そのイベントの概要と、新たに登場する熾天使 オセ・ハレル、熾天使 フラロウス・ハレルの詳細なスキルやステータスを紹介していく。
『D2メガテン』ではお馴染みとなっている、前半と後半にわかれるランキング形式でのイベントだ。
イベントエリアにあるイベントクエストを周回し、初回報酬をもらいつつ収集アイテムを集め、これを交換し報酬をゲット。集めた総数によってランキングが決まり、ここでも報酬を得ることができる。
![]() | ![]() |
●特効について
収集効率のあがる特効には金と銀が存在。
効果の高い金特効は、今回新登場となる熾天使 ★5オセ・ハレルと熾天使 ★5フラロウス・ハレル。銀特効は特定の種族が設定される。
・金特効倍率:アイテム+100%、経験値+100%、マッカ+15%
・銀特効倍率:アイテム+25%、経験値+25%、マッカ2%
●チャレンジクエストについて
達成報酬型のチャレンジクエストも存在。今回は【高難易度】チャレンジが用意され、クリアすることで、限定称号と空の因子をゲットすることができる。
もちろんボスは、熾天使 オセ・ハレルと熾天使 フラロウス・ハレル。
報酬は、記念召喚札や絶対召喚札、マグネタイト、空の因子、カサネノマガタマ、ヤサカノマガタマ、各種シフターやスキル抽出札など。
このランキングイベントは非常に経験値効率のいいイベントとなっているので、初心者にとっても一気にレベルをあげるチャンス。
PLv.80までは、Dx2と悪魔の獲得経験値もあがっているので、どんどんレベルをあげてフレンド枠を拡張、特効悪魔をサポーターにしているフレンドを増やすことができれば、さらにイベント効率も上昇する。
自身もサポーターは少なくとも銀特効の悪魔を設定してあげると、平時よりも名声を多く獲得しやすく、リベレイターズランクもあがりやすいという、とてもいい流れを作ることができる。
もちろん金特効の悪魔を召喚できれば、即編成し、サポーターに設定してみよう。
![]() | ![]() |
今回金特効となる悪魔、熾天使 オセ・ハレルと熾天使 フラロウス・ハレルの詳細は以下。
![]() |
![]() |
オート特性:攻撃
継承スキル:不屈の闘志・改
固有スキル:賛美の剣
物理貫通を得る。
自ターン開始時、連動効果「自身を会心状態にする」が発動し、強化段階が1増加。
【強化段階:1】物理命中率20%増加が追加
【強化段階:2】物理与ダメージ20%増加が追加
【強化段階:3】自ターン開始時に連動効果「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%ずつ減少」が追加
※連動効果は、自ターン開始直前の強化段階に依存。
固有スキル:ヘブンリーソード MP:6 回数制限:なし
敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与える。
このスキルによるダメージは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。
攻撃成功時、自身を会心状態とチャージ状態にし、「賛美の剣」の強化段階が1増加する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 + 消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:冥界破
加護:リカームドラ
異能:物理ハイブースタ
防魔:物理反射
召喚限定スキル
荒神:致命の一撃
加護:スクンダオート
異能:千発千中
防魔:デスカウンター
弱点と耐性
破魔反射
呪殺無効
レベル50ステータス
HP:1122
力:205
魔:90
体:160
速:169
運:160
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻 +100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理命中率が15%増加する。
PANEL2:「ヘブンリーソード」で消費するMPが1減少する。
PANEL3:物理属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。
●中長期戦で真価を発揮
固有スキル“賛美の剣”は、強化段階付きのリベリオートのようなスキルで、さらにこのリベリオンは毎ターン発生するという完全なその上位互換。これをデフォルトで持っているというだけでも強力な悪魔だ。強化段階は3段階で、物理命中率増加 → 物理ダメージ増加 → 攻撃、防御、命中、回避のオールデバフ付与と進んでいく。
もうひとつの固有スキル“ヘブンリーソード”は、威力120の単体物理攻撃で、踏みとどまりを無視。さらに自身を会心&チャージ状態にして賛美の剣の強化段階を1増加させる。威力自体は120と控えめとなっているが、ここでダメージを爆発的に上昇させるチャージも付与するため、2発目以降のヘブンリーソードは非常に強く、威力はヨシツネの八艘飛びに匹敵するほどとなる。
強化段階とヘブンリーソードの仕様上、2ターン目以降に真価を発揮。強化段階は1ターン毎に必ず1増加し、さらにヘブンリーソードを使う毎に1増加するため、3段階目到達は、最速で2ターン目に可能。ターン開始時の連動効果は、自ターン開始直前に依存するため、開始前に強化段階3に到達させておく必要があるので注意したい。
終末戦争はもちろん、防魔で物理反射を持つため、高難易度攻略での活躍も期待できそうだ。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
オート特性:攻撃
継承スキル:不屈の闘志・改
固有スキル:賛美の光輪
破魔貫通を得る。
自ターン開始時、連動効果「自身をリディア状態にする」が発動し、強化段階が1増加。
【強化段階:1】呪い無効を得る
【強化段階:2】リディアの対象が味方全体に変化
【強化段階:3】自ターン開始時に連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%ずつ増加」が追加
※連動効果は、自ターン開始直前の強化段階に依存。
固有スキル:バプテスマ MP:6 回数制限:なし
敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力160で与える。
このスキルによるダメージは死亡時にふみとどまるスキルを無視する。
このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。
攻撃成功時、「賛美の光輪」の強化段階が1増加する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 + 消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:マハンマダイン
加護:コンセントレイト
異能:魅了無効
防魔:電撃反射
召喚限定スキル
荒神:破魔ハイブースタ
加護:ラクカオート
異能:緊縛無効
防魔:三分の活泉
弱点と耐性
氷結無効
電撃無効
破魔反射
呪殺無効
レベル50ステータス
HP:1178
力:90
魔:205
体:172
速:148
運:151
思念融合マス効果合計
HP +250
魔攻 +100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:破魔属性・呪殺属性で受けるダメージが30%減少する。
PANEL2:自身が敵を倒したとき、連動効果が発動「自身のMPを2回復する。」
PANEL3:破魔属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。
●打たれ強い高魔力アタッカー
固有スキル“賛美の光輪”は、 オセ・ハレルと同様に3段階の強化段階を持つパッシブスキルだ。自身にリディアを付与し、1段階目では呪い無効に、2段階目ではこのリディアが味方全体になり、3段階目には攻撃、防御、命中、回避のオールバフを付与する。
もうひとつの固有スキル“バプテスマ”は、威力160の単体破魔攻撃で、踏みとどまりを無視し、復活を禁止。さらに賛美の光輪の強化段階を1増加させる。威力が高く、オセ・ハレルとは違い、初弾から相手を落としつつ復活禁止付与を狙えるのがポイント。
とはいえ、強化段階付きのパッシブが強力なので、本当の強みは2ターン目以降。こちらも強化段階3段階目到達は、最速で2ターン目に可能となっており、ターン開始時の連動効果は、自ターン開始直前に依存するため、開始前に強化段階3段階目に到達させておく必要があるのも同様だ。
体が比較的高く、耐性も非常に優れているため、アタッカーとサポートタンク役を両立。バフ性能が優秀で終末戦争でも強く、思念融合のPANEL1を開けることができれば分岐未来にも適正がある。
もちろん全体オートリディアを持つことで高難易度攻略にも向いているので、汎用性の面でも優秀な悪魔となっている。
![]() | ![]() |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】