ファミ通App編集者おすすめの2020年ベストバイアイテム【その5】
2020-12-29 20:00 投稿
今年買い足した自宅作業用グッズを紹介!
【本日の担当:ヒゲメガネ長谷部】 |
編集部員それぞれが今年買ったベストバイアイテムを紹介していく、この年末年始企画。
今年はコロナの影響で本格的なリモートワークが始まったということもあって、いろいろ買いましたね。なので、そこで買ったものの中からよかったものを紹介していこうかなと!
Cooper Cases MEGA TABLE
自宅にちゃんとデスクはあるのですが、それはあくまでもPCゲーム用のエリアであってデスクトップPCやゲーム関連のもので溢れかえっていたので、会社支給のノートPCを置いて作業する場所がなかったんですよね。
そこで、ベッドや床に置いて作業できるローテーブルが欲しいなと購入したのがコレ!
このローテーブルのよさは、なによりも天板の広さ! 15.6インチのノートPCを置き、付属のブックスタンドに立て掛けたiPadを置き、さらにiPadの手前にiPhoneを2台置いても、腕の置き場所が十分に確保できるくらいにはデカイです。
またサイドの引き出しも使えば、そこにタンブラーやちょっとしたお菓子なんかもキープできます。天板広めのデスクを使って、ゆとりある作業環境が欲しい人にオススメのアイテムです!
サイレンシア レギュラー
自宅での作業環境とオフィスでの作業環境との違いの中で、地味だけどハッキリ差が出るのは環境音だと思います。
事実、私が住んでいる家のすぐ近くには太い幹線道路が走っているだけでなく、地方自治体の防災スピーカーがあったりして、音で集中力が途切れてしまいがちでした。
ヘッドホンを付けて音楽を聞きながらでもいいのですが、本当に集中したいときはそれすらも気が散るときがあるので、そんなときにはこの耳栓を使っています。
この耳栓はポリウレタンで作られているので、非常にソフト。個々人の耳の形にフィットしてくれるだけでなく、長時間耳に入れていても痛くなることがありません。遮音性はそこまで高いわけではありませんが、騒音も気にならない程度まで低減することができます。
私はこれを気に入って10ペア入りを追加購入してみましたが、まず試してみたいという人は、2ペアセットもあるので、そちらから試してみるといいかも!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 7
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 8
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧