『サクラ革命』未来へと繋がる“桜の革命”の話【プレイ日記第50回】
2021-06-30 14:10
2020-12-18 19:11 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
サクラ革命 華咲く乙女たち
●『サクラ革命』プレイ日記 |
●『サクラ革命』登場キャラクター紹介 |
2020年12月15日にリリースされた『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』。
本作の重要な要素のひとつが、乙女たちの育成だ。
今回はその強化方法をおさらいしつつ、序盤の効率的な育成方法をご紹介したい。
まずは、乙女たちを強化していく方法を確認していこう。
霊力強化は、わかりやすく乙女たちをレベルアップさせるもの。
HPとATKが強化されていく。
必要なのは霊珠という経験値アイテム。メインストーリーや任務、稽古場の経験値クエストで入手できる。
霊珠進化は、レベルが一度上限(最初は20)に達した乙女をさらに強化するもの。
レベルのキャップが解放されるほか、進化することによって新しい技や個性が使えるようになる。
必要な素材は稽古場の属性クエストで入手できる。
技能強化は、乙女のもつ技や個性のレベルをあげるもの。
レベルが上がることによって効果が増加・変化していく。
必要な素材は稽古場の属性クエストで入手できる。
必殺技強化はその名の通り、乙女のもつ必殺技のレベルをあげるもの。
強化することによって、必殺技のもつさまざまな効果がアップする。
ガチャを引いた際に、すでに所持している霊子ドレスを引いた際に強化されるほか、素材としては、現在開催中の「九州地方奪還キャンペーン」の報酬として用意されている「秘伝の書・六華」などがある。
霊子護符を強化することで、装備した際のHP・ATKの上昇値が上がる。
また、同じ種類の霊子護符を消費することでレベル上限が上がり、効果の向上もある。
直接乙女たちを強化するわけではないが、その少しずつの差がバトルで与える影響は決して小さくない。
強化には同じく霊子護符を使用する。毎日忘れず「フレンドポイント調査」を行い、霊子護符を入手していこう。
まずはメインストーリーを進めていこう
効率的な育成方法、と書いておきながらメインストーリーの進行をお勧めする理由は3つある。
司令官ランクが低いうちはAPが少なく、稽古場の周回もすぐおわってしまう。
大量に集めていくことが難しいので、稽古場は隙間時間に回しつつ、まずはストーリーを進めていこう。
稽古場の周回は(鍵を使わない限り)曜日によって得られるアイテムの属性が限られている。
しかし、メインストーリーのクリア報酬として手に入るのは全の霊珠が多く、進めていけば自然と溜まっていく。
メインストーリーを進めていけば、任務の条件を自然と達成していくことができる。
そこで達成報酬としてもらえる乙女のキセキを使えば、そのときほしい属性の稽古場を開けて周回することも可能になる。
以上の理由から、メインストーリーにまだ余地がある方や始めたばかりの方はまず物語を進めていくことをお勧めしたい。
メインストーリーが行き詰った場合や、隙間時間を活用したい場合は曜日クエストを活用していこう。
稽古場で受けることのできる曜日クエストでは、各曜日で入手できる霊珠の属性が決まっている。
▼各曜日と入手できる霊珠属性
月:月
火:火
水:水
木:風
金:陽
土:土
日:全
しかし仲間の乙女が少ないうちは、その日の属性に対応した乙女がまだいないケースもあると思う。
また、強化していきたい乙女とその日の属性が合わないことも多々あるだろう。
そんなときには、購買で乙女のキセキと七曜の鍵を交換して、対応した属性のクエストを開放することができる。
しかし、開放はその日の23時59分までなので注意が必要だ。
開放するなら、可能な限りその日の早いうちにやってしまおう。
レベルの上限が解放される霊力進化は、必要になる素材が多く、かつ中々入手できない。
なので特定の乙女をガンガン強化していくより、メインで使う乙女たちを平均的に鍛えていくことをお勧めしたい。
進化に必要な素材が入手できるクエストは、司令官ランクが上がれば中級などの上位のレベルにも挑戦できるが、その分敵も格段に強くなる。
あせらず確実に乙女たちを強化していこう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | セガ |
---|---|
公式サイト | https://sakura-kakumei.sega.jp/ |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | Original Game Ⓒ SEGA / Ⓒ DELiGHTWORKS |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧