【今日の編集部】中秋の名月の楽しみかたがわからないので、とりあえず月見バーガーを買うことにしました
2020-10-01 20:59 投稿
仕事終わったらマックへGO!
【本日の担当:ヒゲメガネ長谷部】 |
今日は十五夜、中秋の名月が昇っています。
私のスマホと撮影の腕前では、こんなしょっぱい写真しか撮れませんでしたが、きっとTwitter上にはすばらしい写真がたくさん投稿されていると思いますので、月を眺めつつ、投稿された写真も楽しんでいきたいですね。
ちなみに日本には、十五夜には月見団子を供える? 食べる? 文化があったかと思いますが……自分の人生の中で一度も月見団子というものに触れたことがないことに気付きました。
月見関連イベントで触れたことがあるのは、月見バーガーくらい。「日本の文化にもっと興味を持ったほうがいいのかなぁ」なんて考えもしましたが、1分考えたところで「あー、月見バーガー食べたい。月見バーガー食えば十分だろ!」という結果に落ち着いたので、それでよしとします。
仕事終わらせたらマック行こーっと。
🌝月の満ち欠けクーポン🌚
今夜は #十五夜 、 #中秋の名月 ✨一年で一番のお月見日和です🥳❗今夜、お月見できますように😌🙏と願いを込めて、 #月見バーガー クーポンをプレゼント🎁🎑 #月見ファミリー を中秋の名月と一緒に楽しんでね🎑 https://t.co/NPoB6zzvZa pic.twitter.com/LFcJUIgbLD— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 1, 2020
みなさんはこの十五夜をいかがお過ごしでしょうか?
もし十五夜であることを忘れていたのならば、思い思いの方法で、中秋の名月を楽しみましょう!
(編集部:ヒゲメガネ長谷部)
編集部の今日の1枚
本日より、『テクテクライフ』の配信が開始されました。以前の【今日の編集部】でも書いたような気がしますが、私は『テクテクテクテク』のアプリをいまだに消さずに残しています。ので、こんなスクショが撮れました! 日本中を探してみても、このスクショを撮れる人はなかなかいないと思います。
だからどうしたと言われたら、それまでなんですけどね!
10月1日の注目記事ダイジェスト
2020年10月1日より、新作スマートフォン向け位置情報ゲーム『テクテクライフ』の正式サービスが開始された。
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45 - 8
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧