新作アプリ『真・北斗無双』のバトル映像やモード紹介をチェック!実機映像が初公開された特別番組をリポート【TGS2020】

2020-09-26 17:38 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

真・北斗無双

10周年記念作の中身に迫る

オンライン開催となった東京ゲームショウ2020。ここでは、その中の1プログラムとして放送されたコーエーテクモゲームスのスマホ向け新作ゲーム『真・北斗無双』に関する番組“シリーズ10周年記念番組 アプリ版『真・北斗無双』に迫る”の内容をまとめてお届けしていく。

2020-09-26-(23)

番組には、声優の小西克幸さん、本作でプロデューサーを務める鯉沼久史氏、同じく開発プロデューサーを務める狩野直士氏が出演。実際のゲーム画面映像を使ったゲームの紹介が行われた。

一撃当千の爽快感がスマホでも味わえる!

番組は、まず「『真・北斗無双』とはなにか?」という紹介からスタート。本作はマンガ『北斗の拳』と『無双』シリーズを融合させ、“一撃当千”をコンセプトに開発されたゲーム作品。2020年はシリーズ誕生から10周年という節目の年となり、今回発表された『真・北斗無双』はその周年記念作品という側面も持つ。

2020-09-26-(25)
2020-09-26-(28)

その後、出演者それぞれがシリーズの想い出を振り返るパートが設けられ、その中では『北斗の拳』原作者である原哲夫氏からのメッセージも披露されている。

2020-09-26-(29)

番組はその後、実機映像を使ったゲーム紹介へとシフト。

まず公開されたのは、『無双』シリーズで得られるゲーム体験と原作ストーリーの追体験が味わえる“伝説編”の映像を使った解説。映像では、リッチな3Dグラフィックで描かれるストーリーアニメーションや、大群で押し寄せてくるザコをなぎ倒すアクション、ボスとの苛烈な戦闘などが確認できている。

2020-09-26-(32)
2020-09-26-(39)

なお、ボスや操作キャラクターは被ダメージを軽減する“シールド”というゲージを持っており、これを削ってから大ダメージを与えていくというのが戦闘の基本になるようだ。

この“伝説編”では週刊誌連載のように、毎週ストーリー配信を行っていき、キャラクター追加もストーリーに合わせて行っていくというプランが考えられているようだ。

2020-09-26-(62)

続けて公開された実機映像は“クエスト”というモードの映像。こちらは素材の収集などを目的としたモードで、“伝説編”とは異なり3人パーティーを編制し、編制したキャラクターを切り換えながら進んでいくものになるという。

キャラクターたちはそれぞれ個性を持っており、それによって相性なども設定されているようだ。編制は、この相性を加味して組み合わせていくのが重要になるようだ。

2020-09-26-(63)
2020-09-26-(68)

ちなみにこちらの紹介パートでは、キャラクターのレアリティを上げていくことが可能であることが語られており、ノーマルレアリティからSRまで成長させることが示唆されている。

2020-09-26-(69)

さらに、家庭用ゲーム版ではプレイアブルキャラクターとして設定されていなかったキャラクターたちもプレイアブルキャラとして参戦することも語られた。

2020-09-26-(70)

最後に公開された実機映像は、難しいミッションや強敵と戦う“チャレンジモード”というものの映像。映像では巨体を誇るデビルリバースに挑む様子が描かれており、放送コメントでも大きな盛り上がりを見せている。

2020-09-26-(72)
2020-09-26-(77)

今後の情報については各種SNSなどを通じて発表していくということなので、いち早く続報を手に入れたいという人は、公式SNSアカウントをフォローしておこう。

なお、現在公式TwitterアカウントではオリジナルTシャツが当たるフォロー&RTキャンペーンや、公式LINEアカウントを友だち追加するだけで特製LINEスタンプが入手できるキャンペーンなどが行われているので、気になる人はこちらもチェックしてみるといいだろう。

2020-09-26-(80)
2020-09-26-(81)
2020-09-26-(82)

▼番組はこちら!

真・北斗無双

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクションRPG
メーカーコーエーテクモゲームス
公式サイトhttps://www.gamecity.ne.jp/hokuto_m/
公式Twitterhttps://twitter.com/kt_hokuto
配信日iOS:配信中
Android:2020年12月15日
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧