『龍が如くONLINE』荒川真澄(黒)の性能をガチンコ評価!

2020-09-25 12:00 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

龍が如く ONLINE

ブラックフェスで登場したキャラクターをレビュー

セガより配信中の『龍が如くONLINE』(以下、『龍オン』)。この記事は、『龍オン』にて日々登場するキャラクターたちを、ときには “辛口に” ときには “若干の主観” を交えつつレビューしていくものだ。

今回は、ブラックフェスガチャで登場した荒川真澄(黒)をガチンコレビュー。

バトルスキル継承が実装され、どこか1点でも秀でた部分があるとスコアがあがりやすくなったため、実装以前以後で、帯の色が変わっている(実装前: 実装後:)。色の違うキャラクターのスコアでは同じスコアでも意味合いが違っているので、その点は注意してもらいたい。

おすすめ度のスコア(10点満点)は、現環境や今後追加されるキャラクターによって日々変動するものなので、あくまでも記事がリリースされた時点でのものとしてご了承いただきたい。

※09/25 13:30 数値と本文に間違いがあったため修正。大変申し訳ありませんでした。

1

▼公式サイト キャラクター図鑑はこちら
https://ryu.sega-online.jp/special/character/

キャラクターレビュー

キャラクター名おすすめ度属性・タイプ奥義
[SSR]荒川 真澄(黒)(1) 荒川真澄(黒)

▼ステータス(Lv.100最大強化時)
体力:27,540
攻撃力:3,473
防御力:4,545
速度:263

※8.3(仮)陰・防御ボス闇討
▼リーダースキル
バトル開始時に味方のヒートゲージ200増加
▼バトルスキル
攻撃力の高い味方3体へ強壮(16000(24000)ダメージまでHP減少無効)と8秒間会心率を40(80)%上昇
▼ヒートアクション
攻撃タイプの味方のスキルクールタイムを12(24)%進行
アビリティ①:バトル開始時に味方全体のHPを30(50)%回復
アビリティ②:味方全体の会心威力を8(12)%上昇

以下、リーダースキル=LS、バトルスキル=BS、ヒートアクション=HA、クールタイム=CT

●ブラックカード第2弾!
ついにきた荒川真澄!初出がこのブラックカードということになる。

LSは、バトル開始時に味方のヒートゲージ200増加で、これは桐生一馬(伝説)と同じ。BSは味方3体へ強壮と8秒間会心率を最大80%上昇だ。強壮の効果は、レジェンド大吾の20000ダメージを超える24000ダメージまでHP減少無効となっている。

ただし一見襲撃に強いバッファーかと思いきや、この荒川はとても鈍足だ。初期位置は最近のキャラクターとしては低めで、CTも12と遅くはないが決して速くもない。柏木 修(伝説)以降にリリースされたなかにも同等の初期位置のキャラクターはいるものの、ほとんどはCT加速や進行というギミックがあるのが前提となっており、実質は、柏木 修(伝説)以降でいうと下から2番目の鈍足キャラクターということになる。

つまりアタッカーより先に動いてバフをかけて速攻殲滅するというキャラクターではなく、どちらかというと強壮を2番目に上書きして、アタッカーを生存させつつ、2巡目に火力を爆発させるという中・長期戦向けの迎撃キャラクターといったところ。これで自身が屈強な防御タイプであること、そしてタイマンバトルで真価を発揮するブラックカードであるというのも納得といった感じだ。

HAもコスト2で、攻撃タイプの味方のCT進行となっており、迎撃で発動されると厄介このうえない。たとえば桐生一馬(伝説)と組んでいる場合は、会心威力上昇も持っており、大抵はなぜかバズーカを構えていたりと強力なBSが継承されているので、24%といえどCT進行は恐怖以外の何ものでもないだろう。

明確な陰属性へのメタキャラクターが登場しているなか、初動が遅いだけに、そこを繋ぐ介助は必須、且つ役割的に若干玄人向けとなるが、そのあたりのイメージがつくプレイヤーであれば強力だ。その渋さと攻撃性が荒川組っぽいというのも◎。

沢城 丈(黒)と同様に、ボススキルは11月のタイマンバトル正式版配信と同時に実装が予定されている(※このためスコアは仮)。どのような内容になるのかに期待したい。
(※アビリティ②を会心“率”としての誤ったコメントがありましたが、正しくは会心“威力”になります。失礼しました!ごめんなさい!!)

龍が如く ONLINE

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttps://ryu-ga-gotoku-online.jp/
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧