
【新作】思春期の思い出を掘り起こしその歩みを振り返る空間パズル『ウェア・カード・フォール』
2020-08-29 11:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウェア・カード・フォール
カードの足場を駆使してたどる回想録
雪が降る広場の片隅に1人、肩を落として座り込む青年がいる。
街頭の灯りに照らされる青年は、突然目の前に現れたカードの中へ。
そこには思春期の思い出を掘り起こす不思議な空間が広がっていた。
本記事で紹介する『ウェア・カード・フォール』は、ピンチアウト操作でカードを大小さまざまな足場に変え、在りし日の自分を振り返っていくApple Arcadeの空間パズルゲームだ。
ゲームの見どころ
●思い出を掘り起こす50の空間パズル
●現実はどこ? 想像力を掻き立てる物語
思い出を掘り起こす50の空間パズル
本作は絵本の世界を疾走するスノーボードゲーム『Alto’s Adventure』を手掛け注目を集めたSnowmanとThe Game Bandが手を組み制作された最新タイトル。
本編中にはいっさいセリフはなし、ゴールであるトビラを目指していく誰もが楽しめる空間パズルゲームだ。
キャラクターの移動はポイントタップ形式の簡単操作。
ジャンプや登るといったアクションも進行可能な場所であれば自動的に行われるので、複雑な操作が苦手というユーザーも安心してプレイできる。
また、本作の要となっているカードを使ったパズルでは、ピンチアウト操作を使ったスマホ特有の体験を楽しめる。
ピンチアウトの幅に応じてカードが箱状に変化。
ときには複数の箱を並べて道を作ったり交互に動かして橋渡しをするなど、ステージの進行に合わせてパズルがどんどん複雑になっていく。
移動させるためのルートや高低差を知りたいときはステージ全体を確認できるホールド操作がオススメ。
行き詰まったときのためのヒント機能もあるので進めなくなるようなことはないだろう。
現実はどこ? 想像力を掻き立てる物語
雪の降る夜の広場から始まる本作は、メインの空間パズルステージと回想シーンの2部構成。謎を解くことで新たな過去が徐々に明かされる。
目に映る光景と少年のしぐさから物語を想像させる演出にどんどん引き込まれていく。
人々との交流を感じさせる賑やかな回想シーンは次第に不穏な展開へ。
彼に付きまとう不気味な目は何を意味しているのか。
他者からの視線に怯えているようにも見えれば、揺れ動く心の葛藤を表しているようにも見える。
全体的に孤独を感じさせる展開が多く、どうしてもポジティブな気持ちにはなりにくい。
どんな未来が彼に待っているのか。
ハッピーエンドを願いつつ、困難な道のりをカードを使って乗り越えていこう。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】カミに対抗し島からの脱出を目指せ!非対称型オンラインホラーアクションゲーム『かみながしじま〜輪廻の巫女〜』
2023-06-06 17:03【今週の新作まとめ】『ミスティックアビス』で深海探検へ出かけよう!『ブレイズ・ユニオン』など新作6本
2023-06-04 11:00【配信開始】魔法少女たちが活躍するケムコ新作RPG『ようこそアルカナアカデミーへ!』
2023-06-01 17:02【配信開始】人間は深海で生き残れるのか?未知の海が舞台のサバイバルRPG『ミスティックアビス:遺失海域』
2023-06-01 14:50