【新作】閲覧注意!?“コトリバコ”や”きさらぎ駅”など22の都市伝説を読み解く『体験する都市伝説 -トシデン-』
2020-02-16 11:00
2020-08-12 20:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
体験する都市伝説 - トシデン
【本日の担当:さとるり】 |
![]() |
今週は【今日の編集部】はお休みで、編集部のみんなで順番にアプリをやろう! ってことみたいです。
しかも、テーマはホラー。いやだ! 怖い!!
私、実は体質的にちょいとそういうのを持っているようで、なんとなく感じたり見えたりするような気がすることはあるんですが、それに関しては怖いと思ったことはないんですよね。彼ら(?)悪いこと何もしてこないし、この季節はやけに攻撃的な虫の方がよっぽど怖い。
だからお化けそのものは怖くないんですけど。
でもホラーに出てくる怖い話って、めっちゃ怖いじゃん!! やっぱりやだ!
「霊感あるのにホラーが怖いって何事」って思うかもしれないんですけど、私が見えるのは小人さんだとしたら、ホラーに出てくるのは殺人鬼だよ。そのくらい認識に違いがある。
てなわけでいくつになったって、たとえ霊感があろうとホラーは怖い。でも、面白いのも事実なんですよね。ホラーを見た後は確実にお風呂に入れなくなるのに、たまについやってしまう……。止まらないんだよあいつ……。
私は、掲示板発祥の都市伝説が大好物なので、よく学生時代の夏休みとかに、夜更かししてベッドの中でそういうまとめサイトを読んでいました。ああいうのって創作かもしれなくても、じっさいに書き込んだ人がいるというのがリアルじゃないですか? ひとりかくれんぼの検証とか見てたな~。
というわけで、今回私は『体験する都市伝説 -トシデン-』というアプリを選びました。
“メリーさん”や“トイレの花子さん”といった、古き良き(?)お化けの話から、“きさらぎ駅”や“コトリバコ”など、おそらく掲示板きっかけで広まったお話などを、ちょっとした謎解きゲームの要領で遊びながら、知ることができます。
これなら楽しそうかも、というわけでやってみました!
ちなみに今記事書いてるのが23時で、もうすぐ24時になります。シチュエーション的にもばっちり!(書くのサボってただけ)
![]() |
やだな、こんなのスマホに入れてるだけで呪われそう……。
あ、でもフォントがけっこう可愛いですね。ちょっとホッとします。(そこ?)
![]() |
始めは上の3つしか空いていませんが、ひとつ読み終えると鍵が手に入るので、それを使って他のストーリーを読めるようになります。
広告収入型のアプリなので、動画を見ることで鍵を手に入れることもできます。私はまず“きさらぎ駅”を読みたかったので、動画を見て開放しました。
![]() |
ストーリーテラー的な語り手の目線で進んでいきます。
そうだよねえ。仕事疲れるもんね。電車で寝ちゃうこともあるよね。
うんうん、と共感しながら読み進めていきます。テキストが中心。
寝ちゃった読み手さん、起きると電車の中が……。
![]() |
って、ガーン!
いや絶対おかしいよ!? こんな電車ないから!
怖いけど、ゲームなので操作をします。とはいっても、画面の中の気になるところをタップするだけ。正解の場所をタップすると物語が進んでいきます。
基本的にタップするところは、ストーリーに沿えばそんなに難しくないと思いますが、もしタップする場所を間違えても直前からやりなおせるので難しいところはありません。
この場合は明らかにやばいオーラを出している女の子が正解でした。
![]() |
ねえ、ネタバレしていい? 絶対お化けだよねあなた?
「どうして?」じゃないよフラグを立てるのは辞めて!
でもそんな私の抵抗も虚しく、画面の中の語り手はどんどん恐怖の世界に引き込まれていきます。
![]() |
とまあこんな感じに進めていく形です。ゲームのイメージは掴んでいただけましたかね?
どれも数分程度でクリアーできる短いお話なので、カジュアルに都市伝説を体験できます。カジュアルだけど、怖いものは怖いです。
続いて私、“コトリバコ”をやってみようとしたんですけど、もう始める前から注意喚起の圧がすごい。本当にやばそう。
![]() |
いやでも、そうはいっても私はプレイしなきゃいけないんだ……!
それが今回の趣旨だし。
![]() |
……。
(辞めときゃよかった)
そういえばコトリバコってやばいって言われてたよなあ。某掲示板サイトのまとめで見た時も閲覧注意ってなってたし、たぶん当時の私は読んだけど「グロイな~」って思った記憶があります。
でもいまいち覚えていないんで、復習の意味でももう1回見ようかなと思ったんですよね。
当時読んでなんともなかったから大丈夫でしょう、と淡々と読み進めていきます。
画面の中の語り手は、自分の祖母からある事実を聞きます。それは自分の家系は、人を呪う“子取り箱”の製造方法を先祖代々受け継いでいるというもの。
祖母は冥土に持っていくと言って、語り手に詳細は明かしませんが、語り手はどうもその製造方法が書いてある巻物を見てしまったようなのです。好奇心は猫を殺す、というやつでしょうか……。
と、ここでまたしても注意喚起が。
![]() |
あなた話しかけてくるのか。
てっきりそちらから私は認知されていないと思ったのに怖い。
おそらくこれが最後の選択なのでしょうか。
![]() |
で……ここまで言われたらさすがの私も怖くなって、“聞かない”を選んじゃいました!
ほ、ほら。今はコロナ禍だしね、体調に支障をきたすことはよくないよ。これが社会人のリスク回避というやつです!
でも一応、これでもステージクリアー扱いになりました。このゲーム、1つの物語をステージクリアーすると“真相究明”という項目が増えて、その都市伝説の概要、発祥を見ることができるようになるんです。
“真相究明”をめくってもコトリバコの作り方は書いてありませんでしたが、どうも本当に体調を崩す人がいるということ。
![]() |
霊的なものかどうかはともかく、感受性が強い方だと、作品に影響されることもありますしね。
私もいわゆる鬱エンドというか、メリーバットエンド系のアニメや漫画を見たり、RPGプレイした後はよく寝込んだりしますし(笑)。ですのでそこは無理のない範囲で楽しんでいただければと思います!
いかがでしたか? 複雑な操作がなく、広告収入型だからといって、ストレスになるほど広告が割り込んでくる印象もありませんでしたので、さくっと都市伝説系ホラーを楽しみたい方にはおすすめです!
ちなみに私はこの記事の「フラグを立てるのは辞めて!」みたいなことを書いているあたりで、廊下から物音がしました。なんだろう? この後見に行ってきますので、皆さんまた来週いつもの【今日の編集部】でお会いしましょう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
メーカー | GLOBAL GEAR |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © G.GEAR |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト攻略】“プレミアムセレクションガチャ(2024/8)”選択オススメキャラまとめ
『レスレリ』『コードギアス ロススト』『FF7エバークライシス』『ロマサガRS』など人気スマホゲーム水着キャラコレクション2024その1
【#コンパス】“鬼ヶ式うら”のモーションアクター“ぼたん”を紹介【クリエイター紹介】
『白猫NW』特集連載 主人公・赤髪の冒険家はなぜ消えた!?これまでのおさらいと待望の10周年メインストーリーいよいよ開幕!
【ウマ娘攻略】新シナリオ“収穫ッ! 満腹! 大豊食祭”で高評価点を狙うコツ!おすすめサポートカード編成と立ち回りのポイント